discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ あら可愛 踊り子草の晴れ姿

投稿日:

踊り子草

笠をかぶって踊る踊り子ということらしいが
僕にはなぜか、
そういう風に見えないの
尤も踊り子というものを知らないのだからねぇ…
でも、可愛いね…

傘の下に淡いピンクの着物を着た娘さんたちが集まって

アッ そうか、
同じ着物を着た娘さんたちが集まって…
なる程
そういうことか…
ウン
それなら分かる
確かに踊っている

可愛いねぇ…

昨日から無味乾燥の病室にいるのだけれど
コンピュータの画面でも
こういう写真があると心が和む

僕がここにいるのは、
毎年受けている健康診断で、
レントゲンで肺に陰が写っていたから
で、
今いるこの病院でCT撮ったり採決したり痰を調べたりしたのだけれどよくわからなくて
内視鏡で肺の組織の一部を取り出して検査しましょうということなんだけど、
今のところの病名はアスペルギルス
しかし、
結核の疑いも0ではないということで、
個室に入れられ、
ずっと部屋の中に閉じこもっているのだけれど、
何にもない空間にポツンと一人でいるのは
なかなか辛い

自由が光って見える

同じ一人でも、
大勢の中にいる一人と
何もない無味乾燥の部屋の中にいる一人では
精神に与える及ぼす影響がまったく違う
自由がいかに素晴らしいものであるか
というのがよく分った
こんな環境にいると、
病人でなくても、
病人になっちゃうよね…
でも僕にはスマホがあり、
タブレットがあり
コンピュータがあるから
雑文を書いたり、
ラインでチャットを愉しんだり
映画を見たり…
することがいっぱいあるからいいのだけれど
そういうものがなかったら本当に大変だよねぇ…(笑い)

映画 カサブランカ

これ、
思いつきで始めた英会話の勉強としてやってるのだけれど
何回か見ていると、
ああ、
今、
こう言ったなというのが増えていくのが楽しい

As Time Goes By
時の過ぎゆくままに

いいねぇ

Cheers to your eyes

君の瞳に乾杯

こんなことをして遊んでいればそのうちなんてね…(笑い)
今日はその、
本番の内視鏡検査
喉に麻酔をかけてやるらしい…
僕はそう言う拷問に耐えられるだろうか…
僕は痛みとかそういうのに弱いから
アッ
ウッ
イー
アッ
もう駄目
知ってることは何でもいいます
そんな男だから…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
時間はいっぱいあっても、
それだけでは、
やりたいことなかなかすすまないんだね…

 

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

やっぱりいいね、夜の荒木町、寒い夜は湯豆腐がいいね

ゴールデン街で店内に囲炉裏を切った店
一度しか行けなかったけれど、ゴールデン街にあった、店内に囲炉裏があって、高齢のママさんが三味線を弾いて遊ばせてくれるの、素敵なママさんで、とてもお気に入りだったのだけれど…
その時も、いきなり電話が来て
「あの時撮った写真、プリントしてくれ」と。
昨夜行ったこの店のママさん(こちらは若い)も、ゴールデン街のママさんを知ってたみたいで
「えっ、あの写真を撮った人…あれはいい写真…」と
嬉しいね、初めて会った人が、僕の撮った写真を見ていて、驚きと同時に褒めてくれるの…
その言葉に感激してしまった。
というわけで、荒木町のこの店、スッカリお気に入りに(笑い)

黒法師おしゃれ 、なんとなくそんな雰囲気。こういうムードに僕は弱いの 

クロホウシから連想した記憶に残る歌手
好きだな、こういう雰囲気、どこかに陰を持っていて…
黒のドレスの似合う女性(勝手に思っているのだけれど)…

北原ミレイとか浅川マキ、カルメン・マキ、そんな感じ
エッ 知らない、そりゃそうだよね、時代がちがうものねぇ(笑い)
でも、懐かしいから、時々聞くよ、そうすると、青春時代を思い出してね、それがいいんだよねぇ…
そう、過ぎ去った遠い日々…

叙情詩と楽器で思いを語る いいねぇもしかしたらこれが今いう音楽、シンガーソングライターの原型?と思ったりしたのだけれど 

やっぱりライブいいねぇ…
とても楽しい
それにしても「茶とあん」
素晴らしい芸術劇場だね…
今回は特にキャパオーバーで、
他所からイスを借りてきたりしてね…
そういうことも効果になって、
より盛り上がったのではと、
僕は思っているのである…
時間がないなかで、
アドリブで書く、
これもいい…
何をやっても楽しい…
本当に楽しい…

蕗の薹、春だねぇ、つくだ煮を作ってみた。ほろ苦くてとっても美味しい

フキミソ」の作り方など聞いたんだけど、
調理器具が電子レンジしかないからねぇ…
そう思って、
他に、
どんな食べ方があるのか調べたら
「佃煮」というのがあったので、
「これなら簡単」
そう思って作ってみたの。

スマホカメラを愉しむ 今日の花はホタルブクロ

ホタルブクロの
花を見て
思い出す
ありし日の叔母の笑顔
が懐かしい

七五調で
頭揃えで描けば
なんとなく
そんな雰囲気になってくる(笑い)から面白い…

齢をとらなきゃ、
こんなデタラメ
表にだせないよね(笑い)…
昔の流行り言葉でいえば
「なんちゃって風流人」
いいねぇ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます