discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 芙蓉花 神秘の世界を覗いてみれば そこにはなんと仏様

投稿日:

芙蓉とは漢文では蓮の花のことを言うらしい

仏教では蓮の花がよくつかわれている
なぜか、
それは華果同時けかどうじ)だから、
花と実が同時に成る いうこと
それはつまり
「この身のままで速やかに仏になる」ということらしいが、
僕は、思ったら即結果に結びつくと解釈しているのである。
片方で神、仏、そんなんものと否定しながら、
片方で、花の中の仏性を見ているという矛盾
そんな矛盾を同時に持っている僕なのだけど、
その考え方は好きなのである。

花の中に仏性を見る

花の写真を撮っていると、
時々、その中に、仏様、観音様の姿を見ることがあるの、
そういうのもコレクションしているのだけれど、
昨日、
早朝に咲いた芙蓉の花をみていたら、
これは仏様…
そう思えたのでスマホで…

なんとなく
そう見えるよね(思い込み 無理無理の強要)
そして、
そういうのを見る度に、
仏様はこういう処に住んでいるのかと…
魂とか輪廻転生 …
それは全然受付なにのに、スピリチュアルな考え方には共鳴
している僕…
その矛盾がまた楽しいのである
今日も愉し
明日も愉し
やっぱり人間、元気で生きているうちが華、
そして死ねばゴミ
僕の根本はやっぱりこれ…
そんなことを考えているのもまた楽しい

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ これ植物の実なんだけど 面白いね怪獣みたい

そう昨日は不良(シニア)に誘われて
なんと新宿の思い出横丁で鍋で鍋を囲み
(3人の老 人僕が一番若 後の二人は80歳を超えている)
その後
僕が時々行く阿佐ヶ谷のスナック
(中国の美人ママの店)
に行って歌を唄って…
仲間の一人は中国に長くいたから中国語で話ができるのが愉しくてママを独占して…
で、
不良の親分(元映画のプロデユーサ)と歌で…
結論から言えば誘いあって食って飲んでるのだけれど、
たまに会って
時間と場所を共有しているだけで大した会話もしてないんだけど…
それでいいんだから面白いねぇ…

スマホカメラを愉しむ あら不思議 酸素が来ると活き活きと…

お風呂の淵に頭を乗せ
仰向けになって腰をちょっち浮かせるようにすると、
水中で真っすぐ横になれるの
(これ気持ちがいいんだよね)
体位をそのようにしてから
スーと口で息を吐き出すと、
スート体が沈んでいき、
暫く息を止めてから
今度はゆっくりと、
鼻から息を吸い込むの
そうすると
体がスーと浮いてくるの
で完全に浮き上がったらしばらく息を止めといて
また、
ゆっくりと口から息を吐きだすの…
これを繰り返していると、
感覚的には空中浮遊をを楽しんでいる…
そんな感じになってとても楽しいの

スマホカメラを愉しむ これバラ? 淡いピンクが可愛くて

ジャズ マルキドサド 
ユーチューブで久し振りに聞いたよ
とっても懐かしい

スマホカメラを愉しむ ちょっと煮物が食べたくなって 

風呂に入ってグータラ…最高…

僕にはグータラがよく似合うなんてね…
仙人になれば、人生 何をしても楽しい…

写真を愉しむ 古い写真の中を旅する

それにしても面白いね、
後に必要になってくるのは、
力作よりも平凡な写真
だれが撮ってもそう撮るという物ばかり
面白いね…
個性的なのは、やっぱり使いづらいんだよね…
人間もそうかも知れない(体験から…笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます