discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ レイシー それは甘くておいしいスゥイーツだった

投稿日:

レイシーを恐々食べて母しのぶ

岡山の実家の隣の家には愛ちゃんというアメリカ帰りのおばぁちゃんとモトさんという爺さんの二人が住んでいた。
庭には綺麗な花がいつも咲いていた
そこに黄色くなった実がぶら下がる植物があって、
「これなに」とお袋に聞いたら
「レイシー」
そう答えてから
「もう少し熟れたら 甘くて美味しいの」と
教えてくれた

レイシー甘くて美味しい果物だった

すると、愛ちゃんが
「これはもうマーボー(僕のこと)にあげるから…」と
それから数日して、
井戸水で冷やして食べたのだけれど、
スプーンで掬って食べると、
甘くてとってもおいしかったの
ところが、
高校を卒業して東京に来ると、
よく似た実が八百屋の店先に
しかしそこに書かれている名前はニガウリ
「レイシーに似ているのだけれど」と思いながらも、
それはそれ、これはこれと思っていたのだが、
もしかしてと思って、
黄色くなるのを待って食べてみたら、まぎれもなくそれは
レイシー(お袋が言っていた)だったの、

ある家の庭先で

先日、ある家にこれがあって、
若いお母さんがそこにいたので、
写真を撮らせてもらい、

そんな話をしたら、
「あら、そうなの、これスイーツなの?…」
そういって、
チョキンとハサミで切って一つくれたの、
うん、とっても美味しかったの、
黄昏時、
その女性の姿にお袋の姿をつい思い出して…
齢をとると、
そんななんでもないことにも涙が出ちゃうの…
故郷は遠きにありて思うもの…
心の中で旅するノスタルジックジャーニー
ニガウリというより、レイシー…
ハイカラなスイーツと僕は思っているのである

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日はあんずの写真 風流だね でも美味しそう よしジャムを作ろう

あんず(杏)これでジャムつくってみたいね
今の時期は同時に梅の時期で、
僕は時々それでジャムをつくり、
ヨーグルトに入れて(混ぜて)食べるのだけど、
杏のジャムも美味しそう、
手に入ったらやってみようかな、
だって香りがいいもの…
写真
料理
エッセイ
遊びとしてこれ最高だね…

スマホカメラを愉しむ TOKYO ビルの谷間にカリンの実 

いつの間にか出来上がっていた撮って書く習慣
意識したわけではないのだけれど、
自然に出来上がった習慣なんだけど、楽しくて(笑い)…
こうして集めた写真で、
例えば「TOKIOの秋」なんて写真集も悪くないね…
気が向けばいつでも出版できる本づくり、
そこには夢と希望があって本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ 優しいね 淡いピンクの花椿

句会は毎月 第一日曜日
その日までに、5句作っていなければならないのだ
しかし しかし しかし
そういう締め切りがあるから、楽しいのである
ましてそこは
僕にとっては、
優しい お姉さんたちのいる楽しいサロンなのだから…

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する万里の長城 延長は6、259、6キロメートルとか

凄いねぇ、中国の歴史がいかに、戦いの歴史だったか…だよね
その戦いの歴史 物語り
項羽と劉邦とか、三国志とか、僕はそれにはまって、
四面楚歌とか泣いて馬謖を切るろか、虞美人草とかの話を知ったんだけど、三国志の赤壁など、知恵の闘い…
司馬遼太郎 吉川英治読ませるよねぇ…
万里の長城の写真を見ていると、ついそんなことまで思い出してしまった

スマホカメラを愉しむ ほうの実が赤く色づくお祝い日

国民の休日はだから好き…
だってみんながノンビリしてるんだもの…
空気が違うんだもの…ねぇ…
暇人でもそのくらいの空気は感じるの…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます