discover essei phone photo

写真を愉しむ 嗚呼とつい黄昏の空模様

投稿日:

目次

秋は空が面白い

急に雨が降ったかと思うとあっという間に青空に、

そして黄昏(秋の夕暮れ)の空模様…

空には凄いアーチストがいるのか

誰が描いているのか知らないけれど、
上手いねぇ…
とてつもなく大きなキャンバスに、サッと…
しかし、
残念なのは、それが永遠ではないということ…
アッと思ったら、
次にはもう別の絵になっているのだけれど、
カメラはそれをパーマネントしてくれるからいいよね…
そうスマホがあればいつでも撮れるしねぇ…


しかし 
早く引っ越し終わらさないと、
散歩にもなかなかいけない…
暇人なんおに
何かかにかと忙しく…
なかなか落ち着けないのはなんなんだろうねぇ…
気が付かないけど、
行動から行動のスピードが、かなり落ちているんだろうねぇ…
でもブレイクタイムはやっぱり必要だしねぇ…(笑い)
生きるって本当は難しいことなんだ…
最近 つくづくそう思うようになってきた…(笑い)

雑用少し減らさなければ…

昨日は研修
今日は友達とランチ…
早く帰ってサササとやらなければ、
つるべ落としで日が暮れていくし…
やることを早く済ませて
公園のベンチに座ってゆっくりと過行く時間を愉しみたいと思うんだけど、
いつになったら、そんな日がくるのかねぇ…
今日も愉し
明日も愉し
薄荷オイルを沁み込ませたテオッシュを詰め込んだ
ピーターソンのパオプを咥え(僕のアロマセラピー)
熱いコーヒーを愉しむ…
今は、そんなわずかな時間さえ楽しい…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ アーキテクチャー 簡単なようでいて、こういう撮影って難物なの  

この図書館の9階には個室が幾つかあって、予約しておけば、借りられるらしい…
ちょっとした打ち合わせなんかにはいいかもね…
だって、最近の喫茶店は、隣との距離がないから、話もろくにできないものね…
特に最近は、ロボット社会になって、コミュニケーションレスが蔓延している
これって、いいことなのかねぇ…(笑い)

写真を愉しむ カンツオーネの青木純氏のコンサートの1場面から

写真って本当に楽しいね…
その時、その場で思いついたことは何でもやってみる
そうしたら、想像超える思わぬ写真が出来てくるから…
カンツオーネを唄う青木さんと、
スタインウエイのピアノを弾くピアニストの金子渚さん
左右対象の世界だけれど、
いい雰囲気で撮れたと、僕は思っているのである。

スマホカメラを愉しむ ワインの瓶にお花を添えて お洒落だね

発見、
ああそうか…
そうなんだ…
オヤ マァ ヘー…
これ大好き、
どうやら若い頃に身に着けた習性は消えないようである

スマホカメラを愉しむ 八重咲のどくだみの花華やかに

スマホカメラって本当に楽しい…
花とも鳥とも風景でも…
誰とでも気軽にお喋りをして楽しめるから…
亡くなった友人が言っていた
「お前を誘いだすのは、寂しいから…」と
その心境がなんとなく分かるような気がする
一人はいいけど やっぱり寂しい

カメラを愉しむ 古の思いでなぞる蝉の声

今、古いマック3台
宅急便屋さんが取りにきた。
それで少し部屋はスッキリしたけれど、
なんだか複雑な気持ち…
どうせ持っていても役にたたないコンピュータなんだけれど
色んな思いが詰まっているかれねぇ…
こうして、
1つ1つの物を送りだす度に…
人生の断片を切り離していくよう…
そして思うのである…
「ああ、俺の人生終わったなと…」
よかったのか、悪かったのか…
実際のところ僕にもよく分らいのだけれど、
楽しい人生だっことは間違いない…
僕は思っているのである。