discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ ヘーとつい ある家の壁葡萄の実

投稿日:

目次

東京って本当に楽しい だって庭先にいろんな植物が植えられているんだもの

昨日自由が丘の駅の近くで
仕事でなければ、行くことはないが、仕事だから、言われたらどこでも行く
初めていく街は珍しいからキョロキョロする。
すると、ある家の壁が葡萄の葉っぱで覆われていて、緑いろの葡萄の実があっちこっちに…
そのうちの形のいいのを、スマホカメラで…

コレクションしておけば使い道はいろいろあるからね…
ところがね、
例えば雑文を書いて
こんなイメージの写真が欲しい…
そう思っても 撮るとなると、大変なの
だって葡萄なんてどこにあるのか、それさえ分からないものねぇ…
そういう訳で僕はハッと思ったら撮るようにしているのだけれど、
スマホって本当に便利がいい
いつでもどこでもだものね…

一期一会を愉しむ

しかしコレクションするためには秘訣があるの…
何か…
それは出会った瞬間に撮るということ
後でなんて考えたら二度と再び撮れないから…
そういう意味で、
写真こそ一期一会だと思っているの
今日も愉し明日も愉し
スマホカメラは本当に楽しい
これこそまさに
現代版矢立だね スッカリのお気に入り

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 水と光と紅いスイレンのつくり出したデザイン コンポジション

スマホカメラって本当に愉しい
遊びはいろいろあるけれど、
いくらやっても飽きない愉しい遊び…
これこそまさに究極の遊び…
遊びせんとや生まれけむ
戯れせんとや生まれけむ
このフレーズ、大好きなのである

スマホカメラを愉しむ 触りたい 恐い でも触りたい子供の思い

写真って、本当に楽しい
心理までも描写できるんだもの

写真を愉しむ ダリア オードリー 名前はそうでも日本美人だよね

ある時、
友達の画家と歩いていて、
ちょっと気になった女性がいて
サササと言って、
そうやって写真を撮ってLainnを交換すると、
友達は目を丸くして驚いていた…
長いこと写真を続けてきて、身につけたスキルはそれだけか…(笑い)

スマホカメラを愉しむ カマキリを見つけて騒ぐ子供たち

スマホカメラって、本当に便利、
いつでもどこでも撮れるんだから…
このシーンを575でメモすると、
蟷螂を見つけて騒ぐ子供たち 雅督
そのままじゃん(笑い)

水のある風景、いいよね、心が和む、紅葉だけが秋ではないよね

水と言ってすぐ思い出すのが吉井勇作の
「かにかくに 祇園はこひし寝(ぬ)るときも 枕のしたを水のながるる」
うまいよねぇ…
なんとなく、なんとなく、なんとなく、心に響く
こういう表現が、その場その場でできたら楽しいよね…