discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 美しい この言葉はやっぱり究極なのか…でもこれっきゃないんだよねぇ…

投稿日:

いろんな美しいがあるけれど、

やっぱり
「美しい」
これっきゃないんだよね…(笑い)
語彙の貧弱さを嘆くしかないが、
俄かには身につかないし…
かと言って
写真を撮るのをやめるわけにはいかないし…
でもでもでも…こんな風景に出会えることが幸せだよね…

写真って本当に楽しい
だって、
その美しさをそのまま持ってかえれるんだもの…

写真を見せながら
「ネェネェこれ…」
そう言って見せれば
「アラー」と言って感動してもらえるが、
言葉でそれを説明しようとすると、
「昨日ね、紅葉を見にいったの。
紅い葉っぱや黄色い葉っぱがうまく折り重なってねぇ…
そこに太陽が当たって浮き上がってうる景色が最高なのよ…」

こんなように言うしかないんだけれど、
これでは、写真程には伝わらないものね…

写真に合わせる一行の文(詩)を考える

そしてコンピュータの大型画面に映し出して
一行で一文を写真と融合させようとするのだけれど…
「…」
でもね、そうやって考えている時間がまた楽しいんだよね…
で、唸った挙句に出てきたのが、
「美しい…」
なのだから どうしようもないんだけれど、楽しいんだよね、

コーヒーを飲みながら
薄荷の精油を沁み込ませたピーターソンのパイプを咥えながら…
そう、
雰囲気
恰好を愉しんでいるの…
作家になったような気分になってね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
「久保さん金曜日会えませんか打ち合わせがしたいんですけれど…」
そういわれて
警備の会社に
「すみません金曜日休みます」と
今週は、
土曜日に難物の撮影がひとつあってね…
機材さえ調達できればどうってことはないんだけれど…
大型のストロボ持ち込むには、車がいるし…
それを簡単な方法でやろうとすると、
引っ越ししたばかりで大変なんだよね…
しかし受けた以上は、
なんとかしなければなのである…
それもまた愉しだよね…(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 瓦の屋根の美しさについ見とれ

新しいスマホ、
カメラに拘っただけに、デティールがいいよね、
写真を撮るのが、ますます楽しい…

レモン何科の植物、それにしても大きなレモンだね

僕のイメージでは、檸檬は、ハイカラな果物で、お茶の水にレモンという画材屋さんがあり、そこは喫茶店にもなっていて、学生時代、そこでボーとするのが好きだったからかも知れない。
そう言えば、その近くにビリヤードがあって、四つ玉、よくやたな…
もう一つ、レモンで思い出した。
マンションのすぐ近くに「レモンの木」という喫茶店があったのだが、
そこの看板、大きな字で左から「レモン」と書いてあって、僕にはどうしても、「ンモレの木」としか読めなくて、
「ンモレの木」とは面白名前だなと思っていたのだが、ある時、角度を変えてみて、「ああ、レモンの木」かと(笑い)

レモンは、ミカン科ミカン属の柑橘類、酸っぱい爽やかさが美味しいよね、大好き。だって、サルサソースには欠かせない材料だもの

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する アマゾンの河口都市 ベレンにて

こういうのもすべてタイミングだよね、
そう、意識を持って計画したわけじゃないし…
入ってきた情報によって、
よし そうしようと…
だからハプニングの連続なんだけど、そういう旅だから、
より記憶にの残っているのかもね…
それでも、写真詩集「野生の大自然パンタナールへ」(愛育社)
この本には、アマゾンとパンタナールを両方を載せ
「自然は最高のミュージアム」という副題をつけているのだけれど、
本になって良かったと…
写真て本当に楽しい
いつまでも、こうして遊べるのだから…

チンすれば 今川焼の出来上がり まるで魔法の世界だね

鯛焼き、今川焼…僕も大好き
寒い中で
熱いのを
アチ アチ…
そう言いながら食べるのがいい
しかし、
味というやつ
思い出して書こうとしても、これが難しい…
だからさっきもチンして
アチアチ…といいながら口に入れて
ああ
美味しいね小豆の香りがする…
甘さ加減もいい
塩加減もいいなどといいながら笑い…

スマホカメラを愉しむ トリカブト キレイな花だけど危険な毒を持っている シェクスピアも、この花かなり研究しているみたい

この花を見るとつい、
We Will WeWill rockyou’と口ずさんでしまうのはなぜだろう…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます