discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 美しい この言葉はやっぱり究極なのか…でもこれっきゃないんだよねぇ…

投稿日:

いろんな美しいがあるけれど、

やっぱり
「美しい」
これっきゃないんだよね…(笑い)
語彙の貧弱さを嘆くしかないが、
俄かには身につかないし…
かと言って
写真を撮るのをやめるわけにはいかないし…
でもでもでも…こんな風景に出会えることが幸せだよね…

写真って本当に楽しい
だって、
その美しさをそのまま持ってかえれるんだもの…

写真を見せながら
「ネェネェこれ…」
そう言って見せれば
「アラー」と言って感動してもらえるが、
言葉でそれを説明しようとすると、
「昨日ね、紅葉を見にいったの。
紅い葉っぱや黄色い葉っぱがうまく折り重なってねぇ…
そこに太陽が当たって浮き上がってうる景色が最高なのよ…」

こんなように言うしかないんだけれど、
これでは、写真程には伝わらないものね…

写真に合わせる一行の文(詩)を考える

そしてコンピュータの大型画面に映し出して
一行で一文を写真と融合させようとするのだけれど…
「…」
でもね、そうやって考えている時間がまた楽しいんだよね…
で、唸った挙句に出てきたのが、
「美しい…」
なのだから どうしようもないんだけれど、楽しいんだよね、

コーヒーを飲みながら
薄荷の精油を沁み込ませたピーターソンのパイプを咥えながら…
そう、
雰囲気
恰好を愉しんでいるの…
作家になったような気分になってね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
「久保さん金曜日会えませんか打ち合わせがしたいんですけれど…」
そういわれて
警備の会社に
「すみません金曜日休みます」と
今週は、
土曜日に難物の撮影がひとつあってね…
機材さえ調達できればどうってことはないんだけれど…
大型のストロボ持ち込むには、車がいるし…
それを簡単な方法でやろうとすると、
引っ越ししたばかりで大変なんだよね…
しかし受けた以上は、
なんとかしなければなのである…
それもまた愉しだよね…(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 今日は森の音楽会 コンダクターはカマキリさん

カナカナと鳴くあの声はひぐらしだ
そうか、もう晩秋か…

スマホカメラを愉しむ 善福寺川の川沿いの花壇で見つけて小さな白い花 スノードロップ

阿佐ヶ谷に帰り、お気に入りの空間。
僕はそこを勝手にパリのカフェと呼んでいるレストランで、
ハンバーグを食べ、
しばらくジャズを愉しんでから、パール街を抜け、
杉丸(バス)で南阿佐ヶ谷に。
そこから歩いて帰宅
そんな散歩なんだけど、本当にたのしい
目的のない、行き当たりばったりの散歩本当にたのしい

スマホカメラを愉しむ 心に響くひなげしの詩 見た瞬間 そんなイメージがきて

そう言えば昔
山陰を旅行していて
道端にひっそりと咲いていた花をみて
道端にただ一輪 咲き残りたる花ありて
吾を見上げる 山陰の旅の夕暮れ

こんなフレーズを書いたことがあったが、
想えばあrも
ひなげしの花だったような気がする

スマホカメラを愉しむ 姫リンゴ耳につければイヤリング

シャッタチャンスとか、
動くものを撮るのは、
スマホでは難しいけれど、
ウエブに載せる位だったら、これで十分だよね…
機械の進歩って、本当に凄い、驚かされてしまった
これで、散歩がますます楽しくなってきた

スマホカメラを愉しむ 和太鼓の音につられて秋まつり 

ワインんと美味しい肴と愉しいお喋りと…
夕方90歳の俳句の先生の家に絵本作家の女性、手品を趣味にしている年配の男性とその奥さん(合唱の会主催)あと中国のことならなんでも聞いてという女性と、多分舞台とかを造っている工務店の男性が参加してなんと10時まで
一万円札でお箸を切るところを初めてみて感動した
ワインと美味しいものを食べながら、
テーマなしで、
出てきた話にそれぞれがそれぞれの思いを被せて、
飲みながら食べながらの談笑、
それぞれが個性(自分の世界)を持っている人達なので自然、
会話は盛り上がり笑いも絶え間く続いて最後
別室に移って、お味噌汁で炊き込みご飯をいただき家路についたのが、なんと10時
酔っぱらって歩く秋の夜道もいいものだった…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます