discover essei photo

写真を愉しむ やっぱり無から有は生まれないんだ 出てくる言葉は、すべて過去の経験体験だと気づいたのである

投稿日:

この写真面白い
そう思ってSNSにあげる準備をしたのだが、
横に着ける雑文
「何を書けば」と思って眺めていたら、
指が買ってに動いて、こんな文章になったのだけそ、
最後の締めは
「俺たちに明日はない」という映画、そして同時になぜか、
「明日に向かって撃て」という映画が思い出されて、混乱しいぇいるの
この映画は昔、
渋谷の東急文化村で同じ日に見たから、
どっちがアーサーペン監督でどっちの主題歌が雨に濡れてももだったか分からなくなっているの、そして今は、
その都度ユーチューブで確認しているのだが、
そんなことはどうでもいい、
僕が気に入っているのはタイトルであり、
「タンタタ タタタタ ターン タンタタタタタターンタタタ…」という
このメロディーが気に入っているなのだから…
そして気が付けば、
写真につけたフレーズのソースがこれだということが分かって
そうか、
「無から有はなないんだな…」と

後になって表に出てくるのは、すべて過去の記憶

特に体験は貴重だということが分かったのである
そう考えると、
人生って本当に楽しいね。
若い頃の体験 特に貴重だね…
それによって人生はつくられているのだから(笑い)…
撮って書いていると、本当にいろんな発見がある
それが楽しい

またまた話が飛んで

さっき電話で、
ひとつのインタビューと、
ひとつの撮影の日程が決まった
撮影の方で求められているのは、
プロとしての写真ではなく、作家としての撮影…
なんだかよくわからないけど
やってやろうじゃないか、
こういう依頼だと、本当に燃えるよね…
まだまだ若い
「明日に向かって飛んでみよ…」
楽しいね

もうひとつ話変わって
無印良品のフリーズドライ
5種類の野菜のミネストローネ
とっても美味しい
墨の絵の全粒粉粒麦パン(バケットタイプ)にとてもよく似合う
これ、僕の朝の定番なの
今朝は特にうまいなんてね…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 気が付けばいつの間にやら春うらら

記憶に残る爺さんの言葉
子供の頃爺さん(母の父)によく言われた
「おい、マーボー
なんでもかんでも明日からと言っていては、
何もできやしないぞ
明日ありと 思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは
覚えとけ」
そう言ってから
「一日一日を意識して生きなければダメなんだ…
為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」
なぜかいつも、この二つの諺がセットだった。

スマホカメラを愉しむ 知り合い家に招かれ 素晴らしいランチを

嬉しいよねぇ…
一人で淋しいだろうと思ってくれての心使い…
感謝 多謝…
まさにまさにまさにである
本当に本当に本当に素敵な一日だった

写真を愉しむ たぶん、瑠璃玉薊というのだと思う 光と色のバランンスが可愛くて 

写真って本当に難しい 
デジタル時代の写真家でなくて、良かったとつくづく思うよ、
僕らの時代には、「へたうま」という言葉もあったからね…(笑い)

黄色いコスモス、なんとなく楽しそうな、そんなリズム感を感じてつい

それにしても、ズームレンズ楽だよねぇ…
フイルム時代は単体のレンズしかなかった(いや、あったけど使わなかった)から必然的に、身体を動かすしかなかったの、だから、今でも、28ミリ、50ミリ、90ミリ、全部体が覚えてるの
これは今でも役立つねぇ、
だって、風景を見て、
これは何ミリだなというのが分るもの…
しかし、しかし、しかし…
そんなことを書いて、お前の写真はそれほどのものかと言われると、
そうだよね…
そう言って頭をかくしかないんだけれど(笑い)

スマホカメラで愉しむ 可愛いね落ち葉さんなんとなくメルヘン

メルヘンかぁ
憧れるね
「おじさん遊ぼうよ」
「君どこから来たの」
「分らない」
「時々ね、フワっと体が浮いてヒューと飛ばされるの」
「そうか風に運ばれてきたのか」
「でも今日は穏やかだし しばらくは大丈夫だね」
「風さんが来たら御免ねだけどね」
「よかよか じゃちょっと写真を撮ろう せっかく出会ったんだから」
「可愛くとってね」
「 そのままでいいそのままで」
「ホラ」
「ヘー これが私なの 可愛いい」
「そう とっても可愛い」
よし今日の575は
「可愛いね どこから来たの 落ち葉さん」と書いておこう

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます