discover phone photo

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 いつのまにか頭の中にこういうテーマが出来上がったいたんだね…

投稿日:

目次

なんでもない風景

普通なら撮らないけれど、
そういうテーマが頭の中にあるからつい…
アンソロジーというのかね、

一枚一枚はなんでもない写真なんだけど…
それが纏まって一冊になると、
そうか、そういう視点もあるよねということにも…
これが本づくりの面白さなんだけど、
どういうわけか、本にした場合
力作ばかりの写真よりも、何気ない日常をスンナリと撮ったものの方が
いい…
経験上
そのように思っているのである

なんとなく夢があって
ファンタジックで
見て楽しい…
読んで楽しい…
そんな雰囲気の写真詩集がいいよね

俳句は僕には、あまりにも形に拘っているのがどうもなの

だから例えば写真+575とかね…
俳句もいいけどねぇ
俳句はどうも、僕にとっては堅苦しいの
もっと自由に気ままにノビノビと
だから山頭火のような自由がいいの
形に決まらないファジーなものがいいんだよねぇ…

果物
もともと果物好きだったの

若い頃から
なぜか
木に成った果物には興味があったの
しかし、
木になった果物では、あまりにも漠然としすぎて撮れなかったのだけれど、
「都会の果樹園」というくくりだと、視点がしっかりとしてくるんだよね…
そう思ってここのところ、スマホで、
気が付けば撮っているのだけれど、
だんだんと楽しくなってきた
どうせ写真を撮るなら
そういう目的があった方がいいものね…

スマホで撮ってKindleの出版コードを使ってAmazonで販売するの
そう、ペーパーバック(紙の本にして)で
そんなことが自由にできる今って、本当に楽しい
遊びもここまでくれば本物だよね…
今日も愉し
明日も愉し
写真って本当に楽しいね…
つくづくそう思っているのである

-discover, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ カーネーション 優しさと愛情を感じさせる花

スマホカメラって、本当に楽しい
花を見て、
いろんな出来事を思い出すのは、僕にとっては
ある意味、セラピー
うんそうだな、セラピーだ
写真セラピーか…
それいいね、メモしておこう…

スマホカメラを愉しむ ヒンヤリとした空気の中で菊の花が美しい

今日も元気、
薬は飲んでいるが、病気という程のものはない…
昔 美しく老いるという言葉が流行したことがあるが、
今は、僕よりも先輩で、
ウソーという程に若い人いっぱいいる
見習わなくてはだよね…

スマホカメラを愉しむ 道端にさりげなく咲く春野芥子

スマホカメラで愉しむ、僕の心のビジュアル化…

写真を愉しむ 可愛い、ファンタジック、優しい…オトギリソウの物語りをしらなければ…

外は雨、
どこにも今日はいかないで…
終日(ひねもす)机に向かいて…だな…

写真を愉しむ 体内をキレイにドラゴンフルーツアッサリ美味しい 僕はサラダで

時に自分の体をいたわって、自分で自分の体をマッサージ

顔、首筋、鎖骨、脇の下、腸、脚、ふくらはぎを軽く触って、
リンパの流れを意識して触ってやると、
とても気持ちがよくて、元気になれるの
健康のために生きているのではないが、
意識しなければ、健康は保てないから…