discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ なんとなく厳か 明りの演出

投稿日:

夜ならではの魅力だね、

住まいの近くの神社で、
毎日通る道なんだけど、
昨日の夜に通ったら
風が冷たいせいなのか、
空気がピシっとしまっていて、灯りが魅力的に思えたので、スマホで…
この風景、
たぶん 正月ならではのものだと思う
日常を非日常に変える灯りの演出なんてね…

成宗須賀神社というらしい
隣に弁財天があって、
毎朝、その鳥居のところで、頭をたれ手を合わせてお参りしている人が何人もいる
エッ僕…
興味ないんでハハハ…

でもここに越してきて、
穏やかな気分でいられるのは、なによりだと思っているの…
11月の終わりに越してきて、
少しづつ、荷物を動かしていると、
自然空間に馴染んで、それなりにまとまってきた。
中の様子はまるでおもちゃ箱、
しかし僕にとっては快適な空間で、満足している
駅までの距離も、歩くのにちょうどよくて、
1日に何往復かしても、苦にはならない
休日などちょっと気分を変えようと思えば、
すぐ近くに善福寺川があって、櫻の名所で、鳥もたくさんいるようで、散歩コースにとてもいいし、
駅かでいけば、
ドトールコーヒーもあるし、
一駅電車に乗れば
ゆっくりとくつろげるお気に入りのカフェもあるし、
杉並区役所の、その先には、フランスの雰囲気が楽しめるハンバーグ屋さんもあって、けっこういいところなのである。
新宿御苑前もよかったけれど、ここには、ここの愉しみが…
いいところに越してきたと思っているのである
今日は久しぶりに92歳の美人俳句の先生のところの信念かに、
久し振りで緊張しちゃうな…(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ なんだか気になって撮ったんだけど よく見るとクマ しかも困惑したクマ 

高齢になってくると、
占い(未来の予測)よりも結果から人生と辿るのが楽しくなるのだけれど、
それぞれのシチュエーションでまさにまさにまさに…
何度も目を瞑る瞬間はあったのだけれど、
「ああ あれでよかったんだ
 あれがあったから今があるんだ」
と思えるようになって、
「そうか人生は悩み苦しみもいっぱいあったが
結論から言えば
なんとかなる
なるようにしかならない」
だったと…
そして気が付けば大体
「自分が思い描いた設計図に近いところにいる」
ということが分かったのである。
それは
「癒しの朗読屋」
アリアさんの

「山本周五郎」
の中にも何度も出て来る…
面白いね
年齢的に人生が終わった段階で
そんな悟りが来るなんて…

薩摩芋とレモンをポンポンと切ってチンするだけの簡単スイーツ

「冷えますねぇ」
「秋ですねぇ」
「紅茶なんてどう」
「いいですね」
「はいこれ」
「あら、これ何」
「レモンのいい香り」
「サツマイモ、美味しそうだったから、レンジで簡単に」
「いいね、紅茶に合いますねぇ…」

スマホカメラを愉しむ 井の頭公園の中に こんな風景があるなんて知らなかった

恋愛だってそうだよね
「今はもう通わない心と心と心…」
「あの素晴らしい愛をもう一度…」
そんな歌を聴いていたら、
同僚の女性
「そんなの無茶苦茶だよって」(笑い)
遠い昔の話だけど、面白いね…

スマホカメラを愉しむ 旅立ち こんなタイトルどうかな

人生別離足りる
つい そんなことを思ってしまった

スマホカメラを楽しむ ルピナス 緑と赤と白のバランスが楽しくて

アナザーワールド、
それがスケッチであっても、
そこにはその人の持っている宇宙観が描かれているのだから、
それを見るのが楽しくてね…
僕が
スマホで撮る写真も、
そういうのを意識しているのだけれど、難しいね…
その時はいいと思っても、なかなか…(笑)
でもたまに、OHというのが出来るとそれが楽しくてね…
スマホカメラって、本当に楽しい
そして、その写真を見ながら
指が勝手につくり出すメモを、タイピングして、
記録に残すの亦楽しくて…(笑)
これこそまさにまさに…
遊びせんとや生まれけむだな…
スマホカメラって本当にたのしい