discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ なんとなく厳か 明りの演出

投稿日:

夜ならではの魅力だね、

住まいの近くの神社で、
毎日通る道なんだけど、
昨日の夜に通ったら
風が冷たいせいなのか、
空気がピシっとしまっていて、灯りが魅力的に思えたので、スマホで…
この風景、
たぶん 正月ならではのものだと思う
日常を非日常に変える灯りの演出なんてね…

成宗須賀神社というらしい
隣に弁財天があって、
毎朝、その鳥居のところで、頭をたれ手を合わせてお参りしている人が何人もいる
エッ僕…
興味ないんでハハハ…

でもここに越してきて、
穏やかな気分でいられるのは、なによりだと思っているの…
11月の終わりに越してきて、
少しづつ、荷物を動かしていると、
自然空間に馴染んで、それなりにまとまってきた。
中の様子はまるでおもちゃ箱、
しかし僕にとっては快適な空間で、満足している
駅までの距離も、歩くのにちょうどよくて、
1日に何往復かしても、苦にはならない
休日などちょっと気分を変えようと思えば、
すぐ近くに善福寺川があって、櫻の名所で、鳥もたくさんいるようで、散歩コースにとてもいいし、
駅かでいけば、
ドトールコーヒーもあるし、
一駅電車に乗れば
ゆっくりとくつろげるお気に入りのカフェもあるし、
杉並区役所の、その先には、フランスの雰囲気が楽しめるハンバーグ屋さんもあって、けっこういいところなのである。
新宿御苑前もよかったけれど、ここには、ここの愉しみが…
いいところに越してきたと思っているのである
今日は久しぶりに92歳の美人俳句の先生のところの信念かに、
久し振りで緊張しちゃうな…(笑い)

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 三方六といういうのだそう北海道の銘菓とか

今日の写真なんと出鱈目、
手抜きもいいとこ
お腹すいてたので、パッと出してパっと…
恥ずかしいけど、これしかないんだから…
やっぱり写真は、落ち着いて丁寧に撮らなければだよね…
反省反省…気をつけなければ…

スマホカメラを愉しむ 陶芸家展示会場からのレポート 雨は降ったけれど、大勢の人が…

実はね…
そういって、…
また話題がひとつ…
これがまた楽しい…

写真を愉しむ 蘭の花面白い、いろんな物語りを見せてくれるの

道具
工夫すれば、代用品でなんとかなるもんだね、
その道具を試すのがまた楽しい…
そうだよね、
こうでなければいけないなんてものは、何にもないんだものね、
思いつきを愉しむ、これも撮影の面白さ…
そう考えると、本当に楽しいことばかり、それがまた楽しい…

写真を愉しむ トウモロコシをガブリと齧る あの美味しさが忘れられない

ガツーンと思いっきり齧ってみたいね、
リンゴ スイカ トウモロコシ…

明太子 先がなくても 味同じ 昨日 新宿駅のイベント広場で

植物園に行った目的ね
それは
世界で一番大きな花と言われる
「ショクダイオオコンニャク」の花が咲くという情報が入ってきたから…
でも、まだだだった。
今日か明日かだね…残念
その帰りに
イベント広場を覗いたのだけれど、
ここ結構好きなのである