essei flower phone photo

写真を愉しむ 道行けば いろんな花がこんにちわと声をかけてくる

投稿日:

可愛いね
そう思ったら何も考えないでポンと撮る
いわゆるスケッチという手法
スケッチとは
印象を写しとった図、そのような態度で書かれた断片的な小品、文、小曲をのこと。


俳句の会の先輩に、情景と心情をうまくからめて本当にうまい人がいるの
で、
「どうやったら、情景に心情をうまくからめられるんですか」と尋ねると
「とりあえず思いついたことを書いておくのよ、それを何度もなんども書き換えるのよ」
それだ、僕にないのは、
「そうか、思いついたことをポンと書くだけではだめなんだ…」
先輩の女性はそう言ってから
「古池や蛙飛び込む水の音 あれも随分書き換えられているみたよ」と
そうか、そうなんだ…
こういうのを聞くと、心に沁みる…
これが楽しいのである。
スケッチはだから大切なのだ
どんな大作も、つきつめれば、メモの積み重ねなのである

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 幻の鶴の舞橋なんてね

知り合いの女性がくれた夏みかんのジャム(手作り)
とても美味しかったので、
「もうなしの」とlineしたら、またつくってくれた。
とっても美味しい…
気軽に、そういうことが言える友達がいる…
それこそ幸せだよね…感謝

営業電話、迷惑電話への僕の対処方

警察でも広報しているように、電話がかかって来ても、すぐには出ないで、電話番号を確認してという以外、避ける方法はないのかもね、
かつてのガラケイには、電話ブロックという機能があったように思うが、今はそれがない(もしかしたら僕のだけ)
ということで、「営業ダメ」「迷惑」と登録しているのが、効果としては力を発揮している。

スマホカメラを愉しむ 華やかな色彩を愉しむのも写真なら、色のない世界もまた写真 

齢をとるということも、決して悪いことではない、
いろんな経験をした今だから、愉しめることもあるのだから…

白菜の漬物見るとついハハハ 美味しいね うん とっても美味しい

お気に入りの八百屋の白菜漬け これがおいしくて見るとつい
僕が時折行く天然温泉の銭湯
笹塚の商店街からちょっと入ったところにあるんだけれど、
その途中にお気に入りの八百屋があって
ここの白菜の漬物がとっても美味しいの
塩加減がいいのかねぇ…
多分自家製…だと思う
僕はそれを練りわさびを醤油で溶いて
ちょっとつけて食べるのが好きなんだけれど
熱いご飯の上に乗せて食べるのがとても好きなの
そう、
ご飯の甘さと白菜の甘さと塩加減
それにわさびの刺激が絶妙に調和して
口に入れる度に
「アア…」とつい

電熱ヒーターベスト、いいねこれ、寝起きにこれで寒さ知らず

電熱ベストのお陰で、今年はまだ、エアコンのスイッチは入れていない
僕にとってこれはとても重要なことで、大きなヒーター(エアコンディショナー)は使わないで過ごしているから、電気代がね、
だって、エアコン使うと、あっという間に一万円くらいに跳ね上がるんだもの(笑い)