essei flower phone photo

写真を愉しむ 道行けば いろんな花がこんにちわと声をかけてくる

投稿日:

可愛いね
そう思ったら何も考えないでポンと撮る
いわゆるスケッチという手法
スケッチとは
印象を写しとった図、そのような態度で書かれた断片的な小品、文、小曲をのこと。


俳句の会の先輩に、情景と心情をうまくからめて本当にうまい人がいるの
で、
「どうやったら、情景に心情をうまくからめられるんですか」と尋ねると
「とりあえず思いついたことを書いておくのよ、それを何度もなんども書き換えるのよ」
それだ、僕にないのは、
「そうか、思いついたことをポンと書くだけではだめなんだ…」
先輩の女性はそう言ってから
「古池や蛙飛び込む水の音 あれも随分書き換えられているみたよ」と
そうか、そうなんだ…
こういうのを聞くと、心に沁みる…
これが楽しいのである。
スケッチはだから大切なのだ
どんな大作も、つきつめれば、メモの積み重ねなのである

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 美味しい団子 美味しいお寿司そして美味しいお茶

みたらしの 団子の味 の素晴らしさ
その味をさらに高めるお茶の味 雅督

スマホカメラを愉しむ 金柑の美味さにつられまたひとつ

上手い写真
そんなものは僕にはいらない
芸術写真
そんなものもいらない
ただ金柑の成っている姿がキッチリと写ってさえいればいい
勿論 感覚的に撮った写真もいいんだけれど、
それは難しいから…
だって、
アンソロジーといことを考えた場合、
統一が難しいからね…
しかし、
キッチリと撮っておけば、まとめ易いからね…(笑い)
そうなの、
これは僕の経験から得たことなのだが、
芸術写真や上手さを求めた、
いわゆる力作は
仕様頻度が少なくなるが、
何気ないものでもキッチリと撮ったものは使い易いのである

写真を愉しむ 睡蓮の花は光で語りあう

強硬断捨離、
もうひと踏ん張り頑張らなければ…
それにしても蓄積された人生の垢…
なかなか落としきれないねぇ…(笑い)

スマホカメラを愉しむ なんとなくアート なんとなくモダン そしてなんとなくポエジー

このイメージどこから出てきたか僕には分る
この時の僕の脳裏には
山陽新聞社発行のムック本
竹久夢二(栗田勇編)の取材で
イラストレーターの山口はるみさんが持っていた
竹久夢二の「化粧の森」と同じ構図で描かれたボーグ誌の絵を自宅にうかがって撮らさせてもらったことがあるのだが、
おそらくその印象が頭の隅にあって、
写真の風景に出会った瞬間
その記憶が還ってきて、
それで撮ったのではないかと思っているのだ。
感覚って
そういうささいなことが引き金となって湧き起こってくるんだね…
多分
パターンとかモダンとかアートというのを意識しだしたのは、
この本の取材を通じて、
そう思っているから…
そう、
こういう雰囲気
僕は好きなの

写真を愉しむ これはアスター 一般的にアスターは菊のことなんだけど僕の頭の中では アスターはアスター 菊ではないのだ。理屈はどうあれ、これは感性の問題だ

アスターとはギリシャ語・ラテン語で星を意味するのだそう。
菊科シオン属の草花らしい…
そんなこと言われてもさっぱりわからないよね…
だって、僕なんか、美しいから撮ってるだけだもの、
だから花の名前なんか、どうでもいいんだけどね、
この花を菊ととらえると、ちょっと違和感があって…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます