essei flower phone photo

写真を愉しむ 黄釣船草というのだそう 「アラ まさに釣り人ね」近くにいたご婦人たちの声  

投稿日:

まさにまさにまさに釣り人の姿
面白いね花
しかしリアルだねぇ…
とっさに頭に浮かんだのが、
アリアさんの「癒しの朗読 山本周五郎」
最近は活字を読むのが辛いから、
ユーチューブで朗読を…
アリアさん、
声の質もいいし、リズムもいいし、ゆったりと落ち着いて聞けるの
大体が30分程度だから、30枚(400字詰め原稿用紙)位なんだけど、
寝っ転がって、時々お茶を飲みながら聞いていると、
本当に楽しいの…
そしてなぜか知らないけれど、
武士が、ものを考えたり、浪人が暇つぶしをするのが、これなんだよねぇ…
上手いねぇ、山本周五郎…
そしてアリアさんの朗読…
何回聞いても楽しい…

この花は、まさにまさにまさにの、その世界なのである
写真を撮っていたら、通りすがりのご婦人たちが、
「黄釣船草だわ、本当に釣りしているみたいねぇ…」
そんな声が聞こえてきた
写真って本当に楽しい
写真を撮っていて、時々聞こえてくるそんな声がまた楽しいのである

 

 

 

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 花を見て アッ こんなふうに見える よしそれで行こう より楽しいのはどこだ…なんてね

それにしても寒くなったねぇ…
お水取りを過ぎれば、春が来る

スマホカメラを愉しむ 行く夏に蝉が残した記念品

明日は久々の俳句の日
写真を見ながらこれからエイヤーで…
それがまた楽しいの、
行けばそこには素敵なお姉さまたちと楽しい会話を…
それがまた、この上なく楽しいのである

写真を愉しむ 三日月を好きだと言ったあの人は

昨日、鎌倉の陶芸作家から、写真+1行詩で作品集をという
依頼の電話が…
久し振りに緊張した…
撮れるのかなぁ…

写をを愉しむ 古いフイルムの中を旅する 真っすぐな道がどこまでも

古いフイルムは、僕のトラックレコードのビジュアル
長いこと放置していたパンドラの箱
しかししかししかし…
こうして整理を初めてみると、
「アッ これは…」
なんてね、本当に楽しい
写真って本当に楽しい
まだまだ当分遊べそうだ

写真を愉しむ ガガイモの実 滅多にみられないんだってね

民話の「一寸法師」は、このスコナヒコナノカミがモデルになっているらしい
その船というのが、どうやら、このガガイモの実を縦に半分にきって、中をくりぬいたものらしいのだ
そんな物語りを知って見ると面白いね
写真は本当に楽しい