向日葵
シンプルだけど華やかで、何か惹かれるものがある
もしかしたらそれは、ゴッホの絵の影響かもしれない
配色もいいんだよね…
向日葵といって思いだすのが中国の砂漠視察の旅
蘭州(ラーメン発症の地)のホテルで先発していた人たちと合流して
内モンゴルまで…
三日間、オンボロバスで走り続けて、砂漠化の実態を見て回るんだけど、ツアーに参加しているのは、宮脇昭先生(横浜国大名誉教授)と、
中央大学のやっぱり名誉教授だったのかなと、その奥さん
NPO法人「地球の緑を育てる会」の石村理事長たち、
バスの中はなんだか張りつめた緊張感があって…
車窓を見ながら僕は、、路上で買った向日葵の大輪、
その中にある種を取りだしては、カチンと噛んで皮を割り、実を取りだして食べ続けていたの…
ニューヨークの9,11の翌日だった、
だから余計に忘れられないのだ
ところが、このツアー
後になって気がつけば、僕の人生の中でもとても貴重な旅のスタートだったのである
人生って、どこで何が起きるか、本当に分からない…
僕はそれを体験したのだった
僕は、この旅で、宮脇先生から名器中の名器のカメラ
ハッセルブラッドを頂くことになり、
それがきっかけでアマゾンに行き、モータボートでアマゾンを走り
さらにそこからパンタナルに行って
「野生の大自然パンタナールへ」(愛育社)という写真詩集を出版したのだから…
そして、真田先生の奥さんとは今も交流があって、
陶芸家の息子さんの写真を撮ったりしているのだから…
人生って本当に不思議だよね…
出会った人によって、
想像もしてないような展開になるのだから…ねぇ
しかし、これは、
後から思ったことだけど、
結局 何かの導かれているんだね…
つくづくそう思ったのだった
写真って、本当に楽しい、
自分でも、想像すらしてないような体験をさせてきれるのだから…