essei phone photo

スマホカメラを愉しむ アーキテクチャー 簡単なようでいて、こういう撮影って難物なの  

投稿日:

こういうのを撮る時は、三脚を使わないと、手持ちでは難しいの
なぜなら、写真の基本である水平と垂直がキッチリでなければ、
写真として成立しないから…
だから三脚に乗っけて、真正面にカメラを据えて、水平、垂直がキッチリと出るようにして撮るのだけれど、三脚なんか、普段は持ってないしね…
ましてスマホ、
レンズが真ん中についてないから、とっても撮りづらいの…
なんでスマホカメラ レンズを真ん中につけないだろうね、
デザインとかの問題ではないんだよね…
幸いにも、ここは誰もいない空間だったので、頑張って手持ちで、
慎重に撮ったつもりでも、やっぱり少し傾いているの…
しかし、写真、撮られることを想定して作っているから、
ライトは均一に回って、綺麗に撮れるようにはしてくれているんだけどね…
これも、日常では見られない非日常の空間、やっぱり目をひくよね…


この図書館の9階には個室が幾つかあって、予約しておけば、借りられるらしい…
ちょっとした打ち合わせなんかにはいいかもね…
だって、最近の喫茶店は、隣との距離がないから、話もろくにできないものね…
特に最近は、ロボット社会になって、コミュニケーションレスが蔓延している
これって、いいことなのかねぇ…(笑い)

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

失敗失敗大失敗、ワイドのレンズをつけたままそのまま撮ってしまった

これは推測だが、作品が飾られた位置関係から考えて、
「入選だけど、これは高い評価を得たな」と、思わないわけにはいかない場所だった。
なのに、写真、失敗して申し訳なくて(トホホ…)

助かった 体温計アプリ無料 とっても便利 もう手放せない

目次 「健康診断 診療所に行く前に熱を測るの忘れないように」 健康診断の日 会社からそういう連絡が来た 「ハイハイ」 と返事したものの、 体温計持ってないし どうすりゃいいんだよ… 考えているうちに出 …

スマホカメラを愉しむ ワインの瓶にお花を添えて お洒落だね

発見、
ああそうか…
そうなんだ…
オヤ マァ ヘー…
これ大好き、
どうやら若い頃に身に着けた習性は消えないようである

no image

カメラを愉しむ 踊るメリーゴーランド、僕も昨日はツイスト踊りまくって今日は腰が痛い

「だって、俺、一回行っただけだよ」
「でも、あの時撮った写真、皆の記憶の中に残っていて…」
そう言われれば悪い気はしない…
ビールやハイボールを飲みながら、
囲炉裏で鮎を焼いたりして…

写真を愉しむ パラグライダーに乗って、空中浮遊を愉しむ少年 僕の目には そのように映ったのである

今日からまた仕事
今日は仲間が高級車で迎えに来てくれるので、それに乗って保土ヶ谷まで、
仕事は午前中に終わる予定…