essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 気がスつけばいつしか舞台 秋色に

投稿日:

移りゆく季節の変化に気づくのが楽しくて
こういう遊びができるのも、
スマホカメラがあればこそだよね、
だって、気がつけばいつだって写真が撮れるんだもの
撮って書いて、編集して…
まして今や、誰だって、本が出せるんだもの
楽しいねぇ…
しかもその本には、ISBN、出版コードがちゃんとついていて、
流通できるのだから…
凄いねぇ…
自分で情報発信できるメディアを持ち。
自分で写真を撮り、記事を書いて本を出版する
楽しいねぇ…
しかもその本は、紙に印刷できるの、最高だよね
これこそまさに究極の遊び…

おおいに愉しまなければ…だよね
こうなると、益々写真を撮るのが楽しくなってくる
スマホカメラって、本当に楽しい

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 小さな恋の物語 なんか人形劇をみているよう

自然の中には、花の中には、色んな物語りの
一場面がある、そういうの見つけるのが亦楽しい
スマホカメラって本当に楽しい
そう、だって、いつだって撮れるから…

いちごの木、まるで童話のタイトルみたい。

いちごの木、せっかくだからちょっと調べてみた。
英語では、Strawberry tree
単純。
いちごの木、花の開花後、一年近くかけて9月~11月に実になるのだそう。そのため、花と実を同時に楽しむことができる珍しい花木らしい。
ちょっと分りずらいな…
いちごの木の実ができるのは、花が咲いて一年後だから、実ができる頃に新しい花が咲く。だから、花と見を同時に楽しめるということか、その時期はどうやら、クリスマスの頃らしい。

スマホカメラを愉しむ シッポリとムード漂うその色香 酔いしれてつい

被写体は、僕にとっては、すべて恋愛の対象であり、
自分の心の中をビジュアルにする鏡なのである…
写真って本当に楽しい…
散歩しながらいろんなものに遭遇して、写真を撮り
その写真を見ながら戯言を書くの、
僕の毎朝のルーチンワーク
これが楽しくてね…
今やこれが生き甲斐になっているの、
しかし、いい写真を撮ったり、いいものを書こうなんんて意識はさらさらないの、
直にとって、直に書く、それだけで幸せなのである

スマホカメラを愉しむ 行く夏に蝉が残した記念品

明日は久々の俳句の日
写真を見ながらこれからエイヤーで…
それがまた楽しいの、
行けばそこには素敵なお姉さまたちと楽しい会話を…
それがまた、この上なく楽しいのである

スマホでカメラで楽しむ ケントス新宿 山下直子オンステージ 優雅に楽しむはずだったのに…

観劇は優雅に楽しみたいよね…
これじゃまるで仕事じゃん…
しかもWブッキングを必死になってこなしているような感覚…
僕にはどうやら
ドタバタが常について回る見たい…(笑い)
ああ、情けなや我が人生…(笑い)