essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 久しぶりの腕まくり と言っても レンチン簡単松茸ご飯なんだけどね 

投稿日:

松茸 見たらやっぱり食べたいよね
久し振りの腕まくり…
あれ、どうだったけななんて、一瞬思ったりしたのだけど、大丈夫だった
用意したもの
松茸
ベーコン
クレソン
レンチンご飯
作り方
ご飯をチンしてボールに入れる
ベーコンを適当に切ってボールに
松茸をスライスしてボールに
そこに
酒少々(適当に)
味醂少々(適当に)
醤油少々(適当に)
そして混ぜる(全体に調味料が絡まるように)
それを器に移して ラップをかけて、5分位、チンしたら出来上がり
飾りにクレソンを適当にちぎって乗っけるの
たったそれだけ

でも、美味しいの
ベーコンの油がうまく廻って、
それに酒と味醂と醤油がうまく調和して…
昨日はそれと、茄を煮て食べたのだけど、
自分で作って自分で感嘆の溜息をつきながら…
料理なんて、
作り方はどうであれ、
美味しければ(自分がそう思えれば)いいんだものね…
松茸が目に飛び込んで腕まくり 雅督
楽しいね、
たったこれだけのことで喜べるのだから、
幸せだよね…
今日も愉し
明日も愉し
仙人になれば、人生、本当に楽しい…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スマホカメラを愉しむ ザ・レビュー そんなタイトルどうかな なんだかとても楽しそう

取材者の特権というやつで
いろんなところを覗いてきた
とても楽しい時代だった
つくづそうう思うこの頃である

写真を愉しむ 太陽の下で輝く花 ダリア 

透き通った、鮮やかさ、それでいて気品のある上品な色合い…
気高さ、気品…
それらをひっくるめて、一言で…
やっぱり”美しい”…だな
これを超える言葉は出てこない
美しい人よ…
まるで太陽の化身…
そんな風に僕には見えるのだった…

idraftアプリ,これいいね、文字数を教えてくれるし校正もしてくれる

100文字エッセイに挑戦」
「100文字のエッセイを始める。
なぜ100文字。
ツィートに載せるものだから。
俳句は17文字、短歌は31文字。なんとかなる。
テーマは今日会った人。

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 いつのまにか頭の中にこういうテーマが出来上がったいたんだね…

スマホで撮ってKindleの出版コードを使ってAmazonで販売するの
そう、ペーパーバック(紙の本にして)で
そんなことが自由にできる今って、本当に楽しい
遊びもここまでくれば本物だよね…

写真を愉しむ アジサイ合唱チームの発表会 キレイなそして美しい爽やかな歌声が耳に心に心地いい

雨に唄えば心も晴れる …
いいねぇ…
時々お日様も顔出してニッコリ微笑む
雨のち晴れ …
空気もきれい…
いつまで見ていても飽きることがない …