essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 久しぶりの腕まくり と言っても レンチン簡単松茸ご飯なんだけどね 

投稿日:

松茸 見たらやっぱり食べたいよね
久し振りの腕まくり…
あれ、どうだったけななんて、一瞬思ったりしたのだけど、大丈夫だった
用意したもの
松茸
ベーコン
クレソン
レンチンご飯
作り方
ご飯をチンしてボールに入れる
ベーコンを適当に切ってボールに
松茸をスライスしてボールに
そこに
酒少々(適当に)
味醂少々(適当に)
醤油少々(適当に)
そして混ぜる(全体に調味料が絡まるように)
それを器に移して ラップをかけて、5分位、チンしたら出来上がり
飾りにクレソンを適当にちぎって乗っけるの
たったそれだけ

でも、美味しいの
ベーコンの油がうまく廻って、
それに酒と味醂と醤油がうまく調和して…
昨日はそれと、茄を煮て食べたのだけど、
自分で作って自分で感嘆の溜息をつきながら…
料理なんて、
作り方はどうであれ、
美味しければ(自分がそう思えれば)いいんだものね…
松茸が目に飛び込んで腕まくり 雅督
楽しいね、
たったこれだけのことで喜べるのだから、
幸せだよね…
今日も愉し
明日も愉し
仙人になれば、人生、本当に楽しい…

-essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

これ 牛筋なんだけどビールのつまみにとってもいいの 僕流創作簡単料理

写真位の量だったらビールのロング缶1本で食べてしまう…
素材が牛筋だから400円か500で買えるから
安くていいつまみだよね…
なんでこれ思いついたのかは忘れたけれど
僕って時々
「こうしたらいいんじゃない」
なんていう
閃き、
思いつき…
そんなのがフイに来るの
面白いでしょう

写真を愉しむ 白いバラの印象「彼女は白いハンカチにヘリオトロープの香水をつけて三四郎に別れを告げた」 

僕の脳裏に浮ぶ「美しい十代」 「白い野ばらを捧げる僕に君の瞳が明るく笑う…」 この歌、病院のベッドの上で聴いてたの、トランジスターラジオで… 高校1年の頃だった なぜそこにいたのかは忘れたけれど、 中 …

写真を愉しむ 青筋アゲハ 素晴らしいデザイ自然界には匠の世界があるようだ

夏バテなのかな、どっと疲れがのしかかってきて、昨日は外に行く気力がまったくなく、一日寝て過ごしたののまだ眠い
壊れてしまたったのかな…(笑い)

さっさと調整しなければだよね…

梅漬けの 果実の味の 美味しさよ 梅干しではないよ干す前の状態だから

エッ なんで隠遁してたかって
それは内緒…
(武士の情けというやつで…笑い)
放浪癖のある男が多少稼いで自由奔放に生きてれば
いろんなことがあるんだよ人生には…
そういうことがあったから
「楽し人生だった」とも言えるんだけどね、
でもね、
逆に全てを失ってホッとした部分もあってね…
いろんな勉強させてもらったよ…(笑い)
そういう意味では本当に本当に本当に
僕にとっては楽しい人生だった…
でも、
もう一度
この人生をやるかといったらいやもう結構です…(笑い)

写真を愉しむ やっぱりいいねパリ モンマルトルの丘

嘗て ある雑誌に
「カメラマンは二度旅をする」というエッセイを書いたことがあるが、59年前の写真を引っ張りだしてきて、記憶を辿ることを考えると
二度ではないねハハ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます