discover essei photo

唐辛子 辛さで魔物 追い払う 「はいこれ」知り合いの女性がくれたの

投稿日:

「台所にぶら下げといて必用な時に少しずつ使えばいいの」

そう言ってくれたんだけど、
やっぱり女性
可愛いピンクの編み紐がついていた

「何のために吊るすのか」

調べてみると
魔除けということが分かった。
魔物はどうやら辛さに弱いらしい
でも僕
「魔除けいらないんだけど…」
心の中でそう思いながら…
「ありがとう」
そう言って受け取る僕こそ魔物か…(笑い)

魑魅魍魎 唐辛子でやっつけるいいかもね…

テレビは見ないけど、
メディアで流れてくる魑魅魍魎の情報を見る度に、
そういう
魔物以上の魔物にこそにあげるべきだよねこれは…
それに比べれば
その他の魔物なんて可愛いものさよ
一人者だし
夜が淋しいからいらっしゃいよと、
むしろ歓迎したいくらいだよ…(笑い)

人生一通り経験してきて今や世捨て人同然の僕にとって、
恐いものなんか何もないし、

守るべきものも何もないから、
ハロウインに出てくるようなキャラクターならむしろ大歓迎だよ(笑い)
でも、
赤い唐辛子なんとなく可愛いじゃん…
写真を撮りながら
「唐辛子羽が生えたら赤とんぼ」
「赤とんぼ羽をとったら唐辛子」
そんな歌が口から…
まさにまさにまさにだね…

唐辛子好きだよ

あのピリっと辛いの
ヒーといいながらなお食べる面白さ…
ボルネオに行った時
唐辛子を細かく叩いて、
そこにお醤油をかけて
チャーハンや焼きそばにちょっとかけて食べるの覚えてから時々やるんだけれど
美味しいねぇ…
辛いんだけど、
なぜかまたやってみたくなる不思議なソース
そう言えば
ニューオリンズのオイスターバーで
焼いた牡蛎につけたハバネロソースの味が美味しくて
「タバスコに似てるんだけどタバスコではなくて
辛いんだけど美味しいソース」
そういって探して歩いたことがある。
マカロニーグラタンとかにいいよねぇ…

内藤唐辛子で作ったみたらし団子も美味しい

新宿御苑には
内藤唐辛子で作ったみたらし団子があるんだけど、
美味しいから見かけるとつい買ってしまう
ああ 
何書いているのか分からなくなってしまった
この辺でやめよう
ブログ」
何よりもまず、
書き続けることに意義があるのだ…(笑い)
今日で190日位になったかな…
そんな些細なことが励みになるの…
いいね暇人は…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ お神輿を気合で担ぐ秋祭り

目次お神輿を気合で担ぐ秋祭り最後の力を振り絞ってワッショイってどういうことそれにしても重いよねぇこれ…やり遂げた時の達成感って最高なんだろうねぇ お神輿を気合で担ぐ秋祭り 阿佐ヶ谷  パール街にあるレ …

カメラを愉しむ 楽しいねそして可愛い唐綿花 なんとなくミュージカル なんとなく人形劇

困っているのが、
自分のしてきた仕事が載っている雑誌や本
どうしようかと、
元カミに相談したら、
「そんなの持っていてどうするの、記憶の中にあればいい」と、
アッサリと…
確かにそうなんだけどね…(ハハハ)

スマホカメラを愉しむ 凛として 雪解けいちげ そっと春 こういう雰囲気好きだな

うん
思うのは勝手…
相手がそれを受け入れるかどうかは別のことだから…(笑い)
知合いの女性が言っていた
「山本周五郎の描く女性は、
女から見ても理想の女性像、
現実にはあんな女性はいないと
私たちの間では…」と
女性からみても理想の女性像なら
普段
女性とは無縁の僕が
嗚呼と思うのは当たり前…(だよね)
でもね、
作品の中に出てくる女性は大概が
初めから武士の娘ではなく、
下働きをする女性なの
それが見初められて、
何軒かの武士の家の幼女となって、
見染められた人のところに嫁いでいくの
そう、
武士の家の家風、
教養、
立ち居振る舞い、
習い事などを身につけて…
武士の女房になるのは大変だったんだ…
僕が女なら絶対無理だな…
ハハハ…
大丈夫 仮の話にしても
君のようなぐうたらの人に声をかけてくれる人はいないから…(笑い)

写真を愉しむ 南洋桜堤琴桜 堤琴はバイオリンのこと 花の形がバイオリンに似ているからとか

着物姿の美しい女性
その頭上にヒラヒラと舞い散る桜の花びら
いいねぇ…
でも演出では面白くない…
そんなことを思いながら…

太田黒公園の紅葉のライトアップは超人気のイベント、これをみなくては…

この庭園、見所がいっぱいあって、カメラ、どこに向けても絵になるから、とても楽しい。
杉並、
雰囲気としては、閑静な住宅街なのだが、その中にあってなお素晴らしい日本庭園とその中に建てられた和洋瀬中の音楽の館(どういう表現をしていいのかわからない)
洋風建築のようなんだけど、日本的でもあって、壁はベンガラのように見える。
武蔵の雑木林を透かして見えるこの瀟洒な建物、この雰囲気、そして、池からそこに行く石畳の階段は、未来の希望に繋がる特別の道のようで、なんて言えばいいんだろう、好きだなこの雰囲気
likeではないfavorite,そんな感じ。
こういう雰囲気、アトモスフィア、この空間がつくりだす特有の空気感…、スッカリお気に入りになってしまった。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます