豪華な生け花
独創的な生け花
素朴な生け花
生け花にもいろいろあるが、
さりへなく挿して空間を活かす 素朴な生け花になぜか心を惹かれる
この花飾りは、殿ケ谷戸庭園(国立市)の展示室の壁に飾られて
いたもの
花のあるその空間が気になって…
決して華やかではない
しかし しかししかし…
この空間に、僕は芭蕉の示す宇宙観のようなもの感じたのだった
生け花
調て見ると、その起源は。
7世紀 僧侶が寺院の祭壇に備えたのが始まりらしい
そして、その儀式が16世紀
天皇や貴族によって、芸道に高められたと
僕にとって芸道なんてどうでもいい
素朴に生けて、そこに心安らぐ空間ができれば、
それでいいのだ…
さりげなく生けて 何かを感じさせる その趣…
それがいいのだ
今回は、そんな雰囲気を意識してスマホカメラで
写真って本当に楽しい
その時々の思いまで写し込めるのだから(笑い)