essei flower phone photo

スマホカメラを楽しむ 花キリンには 茎に荊の棘がある

投稿日:

美しいものには棘がある
そりゃそうだよね
守らなきゃいけないものね…
痛…
何度刺されたことか…(笑)
それでも懲りずに…
仲の良かった占い師に
「君には女難の相がある」と言われ
「俺そんなにモテないよ」と返したところ、
「女難の相とは、モテルとかモテないっじゃなくて、
女で難を被るということ」と
言われてみればハハハなのである

それでもやっぱり、女の人といると楽しいよね…
その優しい雰囲気…
その美しい声…
その笑顔…
不思議と、僕と親しくなった女性は、
気の強い人ばっかり…
見た目がホンワカした僕は
「これなら簡単に操れる」と思うか、安パイと思って
どの人も最初は優しいのだが、
コアの処で、なかなか思うように操れない僕に向かって
「見た目と全然違う頑固者」とか
「あなたはやっぱり自由人 縛れない人なのよ」と言われ…(笑)
そしてある女性には
「あなたは言葉がうまいから…」なんて言われたことも…
でも
出会いがあって心惹かれてウキウキするから人生愉しんんだよね…
一人の暮らしも愉しいけれど、
時にはやっぱり、気の合う人と、
フィーリングの合う人と、
そして、会話のテンポの合う人と
たとえ数分でも一緒にいると、とても楽しい…
だけど僕は昭和の男で
「女に金は使わせない」から、いつも貧しいの…
精神は豊だけどね…
ところで、
どうやって、
「スマホカメラって愉しい」という
決まりのフレーズに結びつけようか…で困っているのだ(笑)
花を楽しみ
出会いを楽しみ、
お喋りを楽しむ
スマホカメラって本当に愉しい…
ちょっと苦しいが、まぁいいか…

-essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ベランダに藤の花 現代版根岸の里のわび住まいなんてね

亀戸天神の藤もいいよね、太鼓橋と浮世絵のアングルで…
今日は休日、行ってみるかな

写真を愉しむ 三日月を好きだと言ったあの人は

昨日、鎌倉の陶芸作家から、写真+1行詩で作品集をという
依頼の電話が…
久し振りに緊張した…
撮れるのかなぁ…

スマホカメラを楽しむ なんとなくアート 電信柱で発見した染みなんだけど楽しくて…

何も考えない
ただ素直に感動すればいいねぇ…
シャッターを押せば写るスマホカメラ
本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ バス停のベンチを飾る花みずき

バス停のベンチを飾る花みずき 雅督

ハロウインは収穫祭、銀座の空中庭園に飾られた渡辺さくらさんの作品

ハロウインをイメージした「実りのオータムガーデン」イベントは11日に終わったけれど…
まさか銀座で、しかもビルの屋上に、こんなに素晴らしい空間があるなんて、ねぇ
東京メトロ「銀座駅」A3出口から徒歩1分。
銀座4丁目交差点のすぐそば、
「ファンケル銀座スクエア10Fスカイガーデン」
「銀座の空中庭園」というのだけれど、無料で四季折々のイベントのテーマを楽しみながら、心を癒すの、とてもいいよ、無料だし。
僕が見たのは、
英国王立園芸協会東京支部支部長ハンギングバスケットマスターで、
GA(グリーンアドバイザー)東京 副会長で、さくら工房代表。
カルチャースクールなどでの指導が人気の渡辺さくらさんが構成した「実りのオータムガーデン」という空間芸術だったのだけど、本当に楽しかった。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます