discover essei event phone photo

スマホでカメラで楽しむ ケントス新宿 山下直子オンステージ 優雅に楽しむはずだったのに…

投稿日:

こういう写真撮るのスマホでは 難しい

写真のほとんどすべてが、
ブレたりピントが甘かったりして使いものにならないの…
昼間の撮影ならどうってことはないのだけれど、
ステージでちょっと動きが速くなると残念ながら…
なのである。

感度が任意に変えらられば、
どってことはないのだけれどね…

それと、
シャッターか切れるまでに
かなりのタイムラグがあるので、
予測が難しい…

撮ったらやっぱり期待されるから…

それでもシャッターを切ったら
かつてとはいえ、
写真家という肩書を持っている以上、
「ダメでした」
という訳にはいかないから
頑張ったけど、
これならというのは2、3枚…

さらに表情をみてとなると、

アップした写真が1枚だけ…
なんとも情けない(笑い)
実をいうと、
チケットは僕が買ったものではなくて、
ある人の代わりに僕は行ったの、

そう友達から土曜日電話が来て…

「友達の娘がコロナに感染して、
家族全員外出禁止とか、
で山下直子のチケットがあるんだけど行ってくれないか」と。
日曜日は夕方から
「茶とあん」(阿佐ヶ谷)でイベントが入っていたので
時間を聞くと2時5時で場所は新宿…
「うんなんとかなるな」
ということで13時30分に新宿駅東口のアルタの前で待ち合わせて

会場に入ると、とても暗い…

「ドリンクは」
と聞かれたので
「ビール」というと
小瓶のビール瓶にグラスを被せたのを渡してくれた
テーブルはS席(真正面の最高の席)
テーブルの上には食事が用意されている
「これはビップ席だな Mさんに感謝だな」
友達とそんな冗談をいいながら、
食事を楽しみ、
ジントニックを追加注文して、
食べながら飲みながら、
エレキの古い演奏をしばらく聞いた後
ようやく直子さん
(山下敬二郎の奥さん)
が登場
ベサメムーチョ
キサスキサスキサスとか
懐かしい歌を聞かせてくれ
とても楽しかったのだが、
「おい写真 撮っといてくれよ」
Mさんに送らなければだめだからと…
そう友達に言われて
「えっ これで…」
スマホを見せながらそういうと
「プロなんだろうなんとかしろよ…」
「おいおい元とは言え映画のプロデユーサだろう、
状況分るだろう…」
おまけに写真を送る人はプロの写真家
これじゃ、緊張するよねぇ
これじゃ、枚数撮るしかないな…

しかし
この後にもイベントはあるし…

ということで出来る限り、
ピタっと動きの止まる瞬間を狙って
「1枚 そう一枚決めればいいんだから」と
自分にいいきかせながら…
ということで、
せっかくのS席の楽しい気分もどこかに飛んでしまったのだけれど、
マー一枚でも渡せる写真があってよかったよ
それにしても直子さん
若くて美しい…
うん
何回か彼女のステージは見ているから…
しかししかししかし…
観劇は優雅に楽しみたいよね…
これじゃまるで仕事じゃん…
しかもWブッキングを必死になってこなしているような感覚…
僕にはどうやら
ドタバタが常について回る見たい…(笑い)
ああ、情けなや我が人生…(笑い)

-discover, essei, event, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホで愉しむシャインマスカット 瑞々しくてとってもおいしい もちろん貰い物

目次マスカット貰ったこういう時に限って、 いつも持っているトートバック持ってないんだね…(笑い)例えばね 「木枯らし紋次郎」という映画(ドラマ) あれもヌーヴェル・ヴァーグだよね」と僕 あの頃渋谷の東 …

アケビ、果物なの?古くから日本に自生しているフルーツらしい

アケビは昔から日本に自生している秋の果物。流通量が少ないので食べたことがない人も多いと思うが、すっきりとした甘さで素朴な味わいがあって、
あれが好きという人も多いらしい…

望遠レンズを愉しむ 色いろな彩どりを愉しむ春絵巻

目次ウン こんな感じ生命(いのち)のハーモニー…話変わって昨日のワインパーティー ウン こんな感じ そう 狙っていたイメージ… しかし、 思い通りにはなかなか撮らしてくれないねぇ… 一枚で完璧を目指す …

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する パンタナルで初めて出会った小鳥

「あなたはいつ死んでも悔いは無いでしょう…」
元カミからは何度も言われた
その度に僕は言った
「それが僕の人生だから」と、
世捨て人 仙人…
好き放題して楽しい人生だった、
今はその余禄を楽しんでいるだけ
人生って、本当に楽しい(愉しい)
写真やてて本当によかったと、つくづく思っているこ

スマホカメラを愉しむ 自然は偉大なアーチスト

平坦な道でも、
段々と躓くことが多くなってきた。
やっぱり足、鍛えなければね…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます