discover essei flower phone photo

スマホカメラを愉しむ 綺麗な花だね ちょっと目を惹いたのでパシャと一枚

投稿日:

目次

デユランタというのだそう

見た瞬間、ブドウかと思っちゃった(笑い)
色 姿、醸し出すムード
なんとなく
どことなく秋という感じ…

デユランタ
どんな花なのか、
ちょっと調べて見た

和名はハリマツリ、
タイワンレンギョウ(台湾連翹)ともいうらしい。
と言われても、
それがどういうものなのか、
それさえ僕には分ってないのだけれどね…(笑い)

デュランタの花言葉は、

「目をひく容姿」「あなたを見守る」「歓迎」
やっぱりね、
なんとなくそんな感じ
香りはバニラのような甘い香りらしいが、
それはちょっと分らなかった。
元々は南洋の花らしいが、
なんとなく
どことなく
着物を着た日本女性を連想するのは僕だけなのだろうか…
好きだなこの花

この前句会に参加したからちょっとその気で

秋風に
揺れて咲く花
君の名は

もう一つ

どことなく
着物姿の
いいおんな

なんてね…
季語があろうがなかろうが、
とりあえずなんでも575…(笑い)
そう言えば俳句の会で
「僕は山頭火が好きなんです」
そういうと
先生
「私も好きなんだけど、あれは異端」と
でもいいよね
「分けいっても  分け入っても 青い山」
好きだなこの句


大切なのかも知れないけれど
いいじゃんねぇ
心が伝われば

そういう考えだから僕も異端
だからアウトサイダーで生きるしかなかったのである(笑い)
妙に納得(笑い)

 

 

 

 

 

-discover, essei, flower, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

栗を茹で鬼皮剥いてさて何を 皮を剥きつつ 摘まみ食い 美味しいね

句会の後の雑談こそ勉強会
句会が終った後のお茶を飲みながらん雑談これが楽しくて…
そうしたら皆で中華食べに行きましょうということになってゾロゾロと…
この雰囲気 僕好きだな
運ばれきた料理
フォークとスプーンを右手に持って小分けするの
「これ僕得意なの」
そういって
その技を披露すると
「アッ本当素晴らしい これからもずっとだね…」
「何 僕はずっとサーバントなの…」
「それいい あなたその役割決定ね…」と先生が…
「90歳には逆らえないよね…」

写真を楽しむ 喜んで生きる そんな様子が伝わってきそう

今を生きろ、
今を楽しめ
生きることは素晴らしいことだ
そんな言葉が聴こえてきそう
こういう風景に出会うと本当に嬉しい…

「涼」 いい言葉だねぇ 涼しさが現れている 好きだなこの漢字

目次 目に涼しい 昔の人凄いねぇ 今は外はいくら暑くても、 冷房の効いているところに行けば涼しいから、 意識して「涼」を求めなくてもいいけれど、 クーラーのない時代はねぇ 夏の襖の入れ替え 唐紙の襖か …

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する パンタナルの雨季は水の中 

乾季のパンタナル 見てみたかったが…
おいそれと行けるところではない…
写真詩集「野生の大自然パンタナール)(愛育社)
これが出せただけでも良しとしなければね…
写真って本当に楽しい

写真を愉しむ 縄文人の暮らしぶり 遺跡探訪にはロマンがある

これからの休みには新しい写真もさることながら、
こういう整理もちゃんとやらなければだよね…