discover essei phone photo

スマホで愉しむ 創作の秋 575便利がいいね なんとなくなんとなくそれらしく見えるもの

投稿日:

楽しいね575…

9月の第一週の日曜日に
誘われて初めて句会というのを体験したのだけれど
会が終わった後の談笑が楽しくて…
以来
ポケットにメモ帳を入れ
太字のボールペンを用意して
退屈凌ぎに
暇つぶしに
なんでもかんでも575にして遊んでるのだけれど
タイトル(テーマ 例えば風とか)があれば創りやすいということを発見して
思い浮かんだものをドンドン書き出しているのだけれど
結構楽しい…
しかし
面白いね
たった575だから覚えられるよと思っても
そうはいかなくて、
失われた言葉は二度と再び戻ってこないのである
だからメモ帳なんだけど、
こういう場合はやっぱり手書きがいいね
サットだしてさっと書けるもの…
やっぱりアナログアナドれない…(笑い)

575
俳句を意識しなければいくらでも作れるよ
しかしそれでは…

いいのいいの
僕は別に俳人になる訳じゃないから
発想の手段としての575だから
自分がいいと思えばそれでいいの
だって僕の俳句のお手本は
「鐘が鳴る 根岸の里のわび住まい」だし
短歌は最後に
「…それにつけても金の欲しさよ」だから…(笑い)
そういうことで、
僕は自分で作ったものは俳句とは言わないし短歌とも言わないで、
リズムだけいただいて
写真と合わせて1冊作ろうかなと思って始めたのだけれど、
「こんな感じかな」というのを早速作ってみたのが

今日の写真
写真だけよりも楽しいよね(自分の世界 笑い)
でも、
こうして書きながら
「秋の雨 紅いザクロの物語」の後に
「どこか切なくどこか寂しい」
の14文字を付けるべきかつけざるべきかと
実は悩んでいるのである。
ハハハ
そんなこと
どうでもいいと思うかも知れないけれど、
ここはキッチリと決おかなければ後で修正するの大変だから…(笑い)

でも、
そういう目的をもって
風を感じたり
陽ざを感じたり
して、
それを言葉に置き換える遊び結構楽しいよ…
「パイプの煙」
そんなタイトルのエッセイ集があるけれど、
いろんな方法で僕も
そういうのやりたいなと、思っているのである
そういうことを意識すると、
やることいっぱいあって本当に楽しい…
人と会い
こんなお喋りをしている時が僕にとって最も楽しい時なのである
茶とアン(阿佐ヶ谷の喫茶 コーヒはない)
ここにはそういう御客さんがなぜか集まってきて、それが楽しいのである

本昔と違って今は誰でも簡単に出せる時代だから…
電子書籍のペーパーバック
(Kindleで出してアマゾンで売るの)
KindleのISBN付きだからこれは利用すべきだね
出版とは
この流通コードが重要なのである
だが、今はKindle利用すれば出版社不要だし…
自分で作ればただで作れるし…
(僕は豆しば書房さんにお願いしてやってもらうのだけど)
そういう意味ではもはや出版社はいらないの
本を出したい人にとっては本当に
いい時代になったとつくづく思っているのである。

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パキスタシス・ルテアの花言葉は「美しい娘」

演劇、朗読…、
やっぱり伊達じゃないね、何処に立ってもスッと溶け込んで、絵になるんだもの…
写真、やっぱり楽しいね…
花もいいけど、人物を動きの中でとらえていく撮影…
撮っているうちに、心と心がからみあって、シャッター音がキューとなって、お互いがノッテいくの
本当に楽しい。
久しぶりに燃えた楽しい休日だった…
僕はやっぱりカメラマンなんだな…
改めてそう思った。

スマホカメラで撮影、春の風を楽しむクリスマスローズの花の印象

なぜ春は他の季節に比べて強風が吹きやすいのか?

その理由は
「南北の温度差が大きい」かららしい。
説明では
「春になるにつれ、季節の進行とともに南では暖かくなる」
ところが、北にはまだ寒気が残っている。
その寒気に向けて、
南の暖かい暖気が北上するためで、
日本付近で、
暖気と寒気がぶつかり合い
南北の温度差が生まれ
低気圧が発達するためで、
その発達した低気圧が強風を吹かせるらしい。

スマホカメラを愉しむ 気がつけばクリスマス 教えてくれたのは ポインセチアの花だった

ポインセチア
そうかクリスマスか
遠い遠い昔
密かに息子 娘のために
クリスマスプレェントを買いに走った
そんな情景を思い出した

スマホカメラを愉しむ 菩提樹の実だそう 美味しそう 食べられるのかなぁ

「見ているだけでは壁に穴は開きません」
凄いね…

そうだね
やっぱり腹…
覚悟だよね…
いろんなものがそうやってひとつの形になっていくの
本当に楽しい…

スマホカメラを愉しむ 春に着る着物模様は花小紋

小さい花だけど、
パターンになって咲いている花は目を惹く…
しかし、
どう撮っていいかのか分からないから
全体の雰囲気をそのままズバっと…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます