コラム フォトエッセイ 写真エッセイ 雑記

美しさとは、白鷺が、それを教えてくれたのだった 

投稿日:

目次

美しい

美しさにもいろんな美しさがある。が、
この鳥が教えてくれるのは、スッキリとした美しさとは━というもの。
そう、すべてのものをそぎ落とした美しさというのだろうか…
僕はこの鳥から、究極の美とは━というのを、教えてもらった、そのように思ったのである。

写真を撮っていると、本当にいろんなことが学べる。

自然が見せてくれるその瞬間の美しさ、
これを撮るのが写真家の目、
そういうのを意識しなけれればというのを、この鳥が教えてくれたのだった。

「写真の魅力って何」

もしもそのように尋ねられたら、今なら間違いなく
「自然が見せてくれる、極限の美しさをとらえること」
と言うと思う。

何十年も写真を撮ってきて、今頃そんなことに気づくなんてねぇ…
もしかしたら、タオとはそういうことを言うのではないかと思ったのである、

そうか、スキルとは、その瞬間をとらえるための技術。
なんとなく、そんな気がしてきた。

何を言っているのか、よく分らないと思うが、こうやって言葉を羅列しておけば、
多分、こういうことがいいたかったんだろうな━というのが分かるかも知れないと思って、
頭に浮かんだ言葉を、こうしてタイピングしているのである(笑い)

だから、今日のこの記事は,感覚として、
「多分、こんなことが(それぞれの人の感性で)言いたいんだろうな」というので、とらえて欲しいのである。
ハハハ、本当にワヤやな…

でも、こういう訳の分からないメモ、結構好きなんだよね(笑い)

言葉になる以前の、混沌の状態、心模様…
こんなことを言っていると、
「とうとう、あいつ、いかれてしまったな」と言われそうだけど、その状態を楽しむのが、結構、好きなのである、

ネットを通じていろんな人とやりとりしていて

こんな風に、いきなり話題が変わるのも僕(笑い

「アドセンスの資格を取得していて、それを活かしきってないのはバカ、打ち出の小槌を手にいれて活用しないなんてと、呆れられてしまった」
確かに
そう思って、活用の仕方を少し勉強することにした。
「そうか、僕は打ち出の小槌を持っているのか」
「…」
コロナによって、マスマスのネット社会が活発に…
アドセンスは、多くの人が必死になって求めている資格らしい…
よし、それなら、それを活かす勉強をしよう(笑い)

-コラム, フォトエッセイ, 写真エッセイ, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一瞬にして、ネットが使えなくなってしまった どうしよう

目次 インターネットに接続されていません。みると、ルーターのランプがついてない   コンピュータ 光ファイバーの電源がつかなくなった。   これによってネットはできない電話は使えない状態に。     …

ノスタルジックジャーニー わが郷愁の町 岡山県都窪郡吉備町庭瀬

目次   5冊目の電子書籍が昨日から、アマゾンで販売されている。 この本はもともと、キャノンのフォトプレッソ(アルバム)というテンプレートを使って、作っている書籍型アルバム(B6版100ペー …

公園でスズメとおしゃべり、ハハ、楽しいね

目次 すずめを相手におしゃべりを楽しむ アレッ… みんな、どこに行ったんだよぉ。 冷てぇーなぁ、行くときゃ、ひと声かけてくれりゃいいのに… 困ったなぁ、独りぼっち… 僕、一人で生きていける程、強くない …

やっぱり見たら買っちゃった クワイ

目次 やっぱり見たら買うわな、クワイ ホッコリして少し苦みがあって、美味しんだよね…クワイ 買ったら調理しないわけにはいかないし、 芽を折らないように (今さら芽なんかどうでもいいんだけど、そういいな …

オリエント急行の思いで

目次 今日は、久保雅督です。 「撮って書いてワヤで笑える人生日記」にお越しいただき、 ありがとうございす。 今日のテーマは、 「オリエント急行の思いで」です。 思いでは、ちょっとしたことがキッカケでス …