お気に入りグッズ トレンド 写真エッセイ

ハバネロペッパーソース(中辛)野菜炒めに見事に調和、これは美味い

投稿日:

野菜でつくった調味料、タバスコではない

昔、ニューオリンズのオイスターバーで炒めた牡蛎にちょっとつけて食べたソースがおいしくて、しかし、名前をメモするの忘れて、
それとなく探していたのだけれどわからなくて、諦めていたのだけれど、昨日、安売の「てっちゃんの店」」でタバスコではないこのソースを見つけて買ってみたの。

少し酸味があって、ほど良い辛さで、野菜炒めに少しつけてみたところ、野菜の旨味をグーんと引き出して、もう最高。
「まさにこれ、探していた、あのソース」と、感動してしまった。

僕の料理は電子レンジでチンして、お気に入りのソースをかけるだけなんだけど、簡単で美味しいの

野菜炒めといっても、僕は電子レンジしか持ってないので、パプリカとエリンギを手で適当な大きさにちぎり、セブンイレブンの冷凍食品の豚肉の細切れ(スライス)と、水菜をお皿に盛って数分チンして、
そこにケンコーのバターソースをかけ、食べる時に、ハバネロソースを少しつけて見たの。
そしたら、これが美味しくて(笑い)
スッカリ気に入ったというわけ。
そう、料理簡単だし、

フランスパンとの相性、抜群だった

昨日は、これをオカズにして、墨絵(すみのえ)の全粒粉のフランスパンでいただいたのだけれど、
これが抜群の相性でね…
この二つのソースのおかげで、食事がとても楽しくなってきた。
だって、どこに行って食べても同じような味の外食、
しかも7時以降は食べれない状況の中では、この楽しみは、すごい発見と思ったね

ハバネロソース まだまだ、知らない人も多いみたい

ついでに、このソースを使ったどんな料理があるのかと、例によって検索窓に打ち込んでみると
いっぱい出ていて何をチョイスしてよいかわからないので、
検索結果を張り付けておきます。

あっという間にチョリソに変身 レシピ・作り方 by …

https://cookpad.com › recipe
「あっという間にチョリソに変身」の作り方。辛い物好きには癖になります!! そして笑ってしまうくらい簡単なんと、スパイスをかけるだけです。!(^^)! 材料:ウインナー(あらびきポーク)、サラダ油、SBハバネロペッパー(パウダー)
https://cookpad.com › search › ハバネロ
ハバネロの簡単おいしいレシピ(作り方)が500品! 「ハバネロみそ」「ハバネロ味噌」「基本のハバネロソース」「激辛!ハバネロラー油」など.
ハバネロペッパーのレシピと料理アイディア25件|SnapDish …
https://snapdish.co › search › ハバネロペッパー
ハバネロペッパーの美味しそうな人気のレシピ(作り方)や料理写真が見つかる。「ハバネロペッパー」「ホットチリドッグ」「今日の彼ご飯」「レシピ有 キャベツミートプレート」など。今日の料理決まりましたか?レシピを探す前に、今日の …

辛いだけじゃない!体に良いハバネロの魅力とおすすめレシピ …

https://macaro-ni.jp › ヘルス&ビューティー › 栄養・効能
2019/03/22 — かつては世界で一番辛い唐辛子として辛党の人々には欠かせないものとされていましたが、さらに上をいく「ジョロキア」や「ペッパー・X」などの品種が登場しています。 とはいえ、わたしたちが普段食卓やレストランで口に …

S&Bハバネロペッパー by novaさん | レシピブログ – 料理 …

https://www.recipe-blog.jp › profile › blog
「S&Bハバネロペッパー by novaさん」激辛マニアも唸るほどの辛さがリーズナブルに楽しめるS&Bハバネロペッパーパウダー(\165)は近所のスーパーで容易に手に入る激辛アイテム。これほどの辛さを味わうためには高価な海外の
 

料理、作り方、楽しみ方は人それぞれ、

僕の場合は、調理器具がない(ガスが使えないので、電気だけだと、スイッチを切ってもすぐに消えないので、危ないから、グリルへの電気はカットしてもらっているの)
ので、思いついた簡単料理をそのまま実行するしかないのだが、それが結構楽しくてね、
僕はそれを創作料理と呼んでいるのだけれど(笑い) 

 

-お気に入りグッズ, トレンド, 写真エッセイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ノスタルジックジャーニー 青春時代を過ごしたわが郷愁の町

目次アルバムもいいが、やっぱり電子書籍だねデータづくりで二日間、それも楽し 人間って、本当に勝手だよね、懐かしい友達の顔が、昔のまんまの姿で思いさされる これは、数年前にキャノンのフォトプレッソのテン …

蘭 prosthecheavitllina というらしい 美しさと妖艶な雰囲気、ぞくっとする魅力を感じた 

目次姿、形、色、醸し出す雰囲気… 好きだなぁ、こういうの。有朋自遠方来、不亦楽乎両人対酌山花開 一杯一杯復一杯 我酔欲眠卿且去 明朝有意抱琴来 今日を愉しむ、ができることの幸せ 姿、形、色、醸し出す雰 …

パワースポット 金剛の滝 東京で体感できる秘境として人気なのだ

目次見た瞬間エッと思ったが、見れば見るほど味わい深いものがあるエッ この上にもうひとつ滝がある秘境、いいねお湯に浸かってゆっくり休む休日もいいが、 見た瞬間エッと思ったが、見れば見るほど味わい深いもの …

展示会 素晴らしき仲間たち

目次アートな秋 10月22日、友達と仲間3人のコラボレーションを見に行ってきた盛り上がったオープニングパーティー展示会でつながる友達との絆やっぱりアート 創作っていいよね人に見られる それを意識するだ …

ブルーバタフライという花からまたまたいろんな連想が、エッセイ、それが楽しい

目次ブルーバタフライというのだそう。小学校・中学校 僕はチョウチョと呼ばれていた我が青春の町電子書籍にしようと思ったらデーターがない必要はスキルを成長させる ブルーバタフライというのだそう。 なんかい …

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます