discover essei photo

望遠レンズを愉しむ しなやかに枝垂れて色香 櫻花

投稿日:

枝垂れ櫻と瓦と白壁…

まるで映画のセットみたい
多分テレビで、
櫻の満開情報がながれたんだろう
大勢の人がカメラ
スマホカメラを手に写真を…

こういう時は望遠レンズ

だから僕は、
ちょっと離れたところから、望遠レンズで、
人を外して…
天気は今一だったけど、
花曇りも悪くはないよね…
それにしても思うんだけど、
せっかく、
これだけの舞台があるのに
なんで、
櫻の下に群がってクローズアップ…
そりゃ人それぞれだからいいんだけサー、
もったいないとつい…
いやいや、
感じるところは人それぞれ…
好きに撮ればいいんだけど
しかししかししかし…
ファインダーを覗かなくても、
出来上がった写真が想像できるから…

折角だから神代植物へ行ってみる

神代植物園でのテーマは
「春の色を楽む」
やっぱりいいねぇ…春
空は曇っていたけれど寒くはないし
曇天だから、
全体に光は廻っているし、
こういう雰囲気も嫌いではない…
それにしても、

この写真を見ながらの575 
は、
ウーンとうなってしまった
で、
出てきたのが
しなやかに 枝垂れて色香 櫻花
ムリムリ…ハハハ…
そう、
僕はこの写真の中に、
「癒しの朗読屋」アリアさんの
「山本周五郎」の短編に出てくる
女性を想像したの
そう 
着物をきた女性…
だから
神代植物園では、
それらの女性(アリアさんの朗読のなかに出てくる女性)が着ている着物とか帯をイメージして
色の重なり合い、
溶けあいを狙って…
最近はなんか、
そういうテーマを持たないと、
なかなかシャッターがきれなくなってしまったの…

面白いね ひとつのことに集中すると、
やることなすことが全部繋がっていくの

電車の中で
塩田信男氏の
「想念と呼吸法」を拾い読みしていたら、
僕のやってる写真の楽しみは、
まるで瞑想の世界…
何を撮るかを探して歩きながら、
「OH」というのに集中して、
カメラを構え
息を整え
ファインダーの中を整理して…
ヨシとなってカシャンと…
まさにまさにまさに…なのである…
そして帰り
マンションの近くのドトールで
「調心 調息 長息」
をして
ちょっと目を瞑って
冷めたコーヒーを飲んで帰るの
最近
これがスタイルになっちゃって…(笑い)
時々
こうして呼吸に意識を合わせたりするととても気持ちがいいの
行動から行動の切り替え(スイッチ)もスムースになるしね…
今日は仕事
明日は健康診断…
適当にやることもあって、
本当に楽しい…

 

 

 

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ヒンヤリとした空気の中で菊の花が美しい

今日も元気、
薬は飲んでいるが、病気という程のものはない…
昔 美しく老いるという言葉が流行したことがあるが、
今は、僕よりも先輩で、
ウソーという程に若い人いっぱいいる
見習わなくてはだよね…

楽しいね 皆でワイワイ 秋の空 久々にガーデンパーティを楽しむ

目次久々のバーベキュー それにしても豪勢だな「食い逃げしまーす」このパーテーの由来資金集めはガレージセールで幾ら下着でも婦人用は着れないよね 久々のバーベキュー それにしても豪勢だな 僕はお客だから  …

写真を愉しむ チョコレートの香りのする花 コスモスの仲間らしい

ラグーザ・玉(清原玉)は明治時代初期の人で、
西洋美術を教えるために招かれた、イタリア人彫刻家と結婚した
日本人女性として、初めて国際結婚した女性
画家の彼女は、彫刻家の愛弟子となり、やがて結婚し、イタリアに行って、
女流画家として活躍するのだが、
コスモスは彫刻家の家の庭に咲いていた花、
その花を 彼女のためにわざわざ取り寄せたという話
そのコスモスが時代とともに広まり、多くの人に愛されるようになったという物語り…

スマホカメラを愉しむ 水と光と紅いスイレンのつくり出したデザイン コンポジション

スマホカメラって本当に愉しい
遊びはいろいろあるけれど、
いくらやっても飽きない愉しい遊び…
これこそまさに究極の遊び…
遊びせんとや生まれけむ
戯れせんとや生まれけむ
このフレーズ、大好きなのである

写真を愉しむ ガガイモの実 滅多にみられないんだってね

民話の「一寸法師」は、このスコナヒコナノカミがモデルになっているらしい
その船というのが、どうやら、このガガイモの実を縦に半分にきって、中をくりぬいたものらしいのだ
そんな物語りを知って見ると面白いね
写真は本当に楽しい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます