discover essei photo

写真を愉しむ 輝いて生きる姿が美しい 写真って本当に楽しいね  

投稿日:

目次

なんでもない写真なんだけどね 見ているとなぜか気持ちがいい

生きる喜びというかね
輝いているよね この命…
足腰がしっかりして
なんでも喰らいついてやろうという姿勢が伝わってくる

生きる姿勢 生き方…生きるとは

君がどうやって生きているのか知らないけれど
その目
その口
その姿勢…

「おじさん 生きるとは ただ呼吸してればいいてもんじゃないんだよ」

そんな雰囲気が…全身から感じられる

そうだよなぁ…
君をみていると、よく分るよ
全身命の塊だもの…
しかし君は若い
若さが溢れているもの…

何いってるの
そんなの関係ないよ
一生懸命に生きなきゃ俺たちに明日はないんだから…

蜜を求め
水を求め
光りを求め
異性を求め三店
やることいっぱいあるんだよ…

そうか、
そうなんだ…
考えるより行動だね…
どうも人間という奴は、
頭で生きようとするからいかん…(なんにも考えてないけど)

よし僕も君を見習って、素直に生きよう…
自然とともに…

ありがとう
今日はいろんなことを教わった…
ありがとう…
写真って本当に楽しいね…
こんなことを喋りながら、
シャッターを押していると、
OHという写真が撮れているんだもの…
今日も愉し
明日も愉し
こうして自然とともに遊んでいればと本当に楽しい
自然はいろんなことを教えてくれるしね…
輝いて生きる…
この言葉覚えておこう…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思いつき料理を愉しむ ぶりは焼き 大根は煮て 合わせ技 なかなかのものだった

ある会社の
多分食品担当の人からだと思うけれど
「この度、
検索画面にて貴サイトを発見し
ご連絡いたしました。
弊社で最近開始のシニア向け食品案件がございまして
ぜひ、
ご掲載いただければ幸いと思い…
またこの案件の掲載が難しい場合でも
「アカワンと開設」の旨をご返信いただければ
スムーズにアカウントの開設をさせていただきます…
弊社には別の案件も多数ありますので…」

これってオファーだよね…
嬉しいねぇ…
こうして自分の(僕の)サイト
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」
そこから辿って
こういうメールを…
思いつきの料理を愉しみとして書いている
そんなブログなのに…
嬉しいねぇ
本当に嬉しい…

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 沙漠にて ポプラ並木を夕陽が演出 

沙漠で出会った幻想的な世界…
それはとてつもなく美しい世界だった
It was an incredibly beautiful world
覚えておこう
写真って本当に楽しい
中国内モンゴル 恩格場 クブチ沙漠にて

スマホカメラを愉しむ 石川県の郷土料理 かぶら寿司を楽しむ

忙中閑を愉しむ、
それいいよね、
歳をとっても、やっぱりこれ…(笑い)
僕にとって年が変わっても、いいも悪いもなく、淡々としたものなのだが、それがまたいい
荻窪に落ち着ける場所見つけたので、
散歩のコースを少し変えよう…
それもまた愉しだよね…
今年も後少し、頑張ろう…

写真を愉しむ 黄釣船草というのだそう 「アラ まさに釣り人ね」近くにいたご婦人たちの声  

写真を撮っていたら、通りすがりのご婦人たちが、
「黄釣船草だわ、本当に釣りしているみたいねぇ…」
そんな声が聞こえてきた
写真って本当に楽しい
写真を撮っていて、時々聞こえてくるそんな声がまた楽しいのである

木の皮がつくるアート、今日のタイトルは「女が階段をあがる時」

昨日、僕の出版したペーパーバック(Kindleで出してアマゾンで売る、一冊からでも注文できる紙の本)を見たいという女性がいて、阿佐ヶ谷の「茶とアン」で、
その女性も、電子書籍「私の和菓子帖 まめしば書房編集)を出していて、本づくりの楽しさや写真の撮り方(苦労話など)とても楽しかった。