discover essei photo

写真を愉しむ 輝いて生きる姿が美しい 写真って本当に楽しいね  

投稿日:

目次

なんでもない写真なんだけどね 見ているとなぜか気持ちがいい

生きる喜びというかね
輝いているよね この命…
足腰がしっかりして
なんでも喰らいついてやろうという姿勢が伝わってくる

生きる姿勢 生き方…生きるとは

君がどうやって生きているのか知らないけれど
その目
その口
その姿勢…

「おじさん 生きるとは ただ呼吸してればいいてもんじゃないんだよ」

そんな雰囲気が…全身から感じられる

そうだよなぁ…
君をみていると、よく分るよ
全身命の塊だもの…
しかし君は若い
若さが溢れているもの…

何いってるの
そんなの関係ないよ
一生懸命に生きなきゃ俺たちに明日はないんだから…

蜜を求め
水を求め
光りを求め
異性を求め三店
やることいっぱいあるんだよ…

そうか、
そうなんだ…
考えるより行動だね…
どうも人間という奴は、
頭で生きようとするからいかん…(なんにも考えてないけど)

よし僕も君を見習って、素直に生きよう…
自然とともに…

ありがとう
今日はいろんなことを教わった…
ありがとう…
写真って本当に楽しいね…
こんなことを喋りながら、
シャッターを押していると、
OHという写真が撮れているんだもの…
今日も愉し
明日も愉し
こうして自然とともに遊んでいればと本当に楽しい
自然はいろんなことを教えてくれるしね…
輝いて生きる…
この言葉覚えておこう…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

明太子 先がなくても 味同じ 昨日 新宿駅のイベント広場で

植物園に行った目的ね
それは
世界で一番大きな花と言われる
「ショクダイオオコンニャク」の花が咲くという情報が入ってきたから…
でも、まだだだった。
今日か明日かだね…残念
その帰りに
イベント広場を覗いたのだけれど、
ここ結構好きなのである

スマホカメラを愉しむ花屋でギャラリーでワインが飲める僕のお気に入りの空間

引っ越しは23日…
あとひと踏ん張り…
荷物要らないと、つくづく思ってしまった数か月の闘いだった…(笑い)

パキスタシス・ルテアの花言葉は「美しい娘」

演劇、朗読…、
やっぱり伊達じゃないね、何処に立ってもスッと溶け込んで、絵になるんだもの…
写真、やっぱり楽しいね…
花もいいけど、人物を動きの中でとらえていく撮影…
撮っているうちに、心と心がからみあって、シャッター音がキューとなって、お互いがノッテいくの
本当に楽しい。
久しぶりに燃えた楽しい休日だった…
僕はやっぱりカメラマンなんだな…
改めてそう思った。

スマホカメラを愉しむ 空間の美 凛という漢字がよく似合う

花を花として見るのではなく、そこに一つの宇宙を見る
これこそまさに、
一粒の砂に世界を見、
一輪の野の花に天を見る。
ウィリアム・ブレイクんんの宇宙観ではないか…
そうか、そうなんだ…
物を見るとは、そういうことだったんだと、教えられたのだった。
散歩いいね、
写真いいね…
散歩はまさに哲学の道だな…

スマホカメラを愉しむ クチナシ 実が熟しても実が裂けないないことから口が無いということでクチナシと

「クチナシの白い花…」
この花
美しいうえに、香もいいんだとね
それがまた、甘くて切なくて…
楽しいね
花とこうして会話できるのも、スマホがあるから
スマホカメラ本当に楽し