discover essei photo

望遠レンズを愉しむ 武蔵野の雑木林の楽し春

投稿日:

武蔵野 この言葉好きだな…

なんとなく広がりがあって
なんとなく野性的で
なんとなく都会的
茫々として掴み処のない風景なんだけど
何か惹きつけるものがある

それが何なのかは分からないのだけれど
ここにいると
穏やかに落ち着いて
瞑想の中にいる
そんな感じになれるのである

何をという何もない…
あるのは雑木林と
青い空
時々は雲がかかって
雨が降り
風が吹き
鳥が鳴き
いろいろな色の花や葉っぱが
その風景の中で、
グイと目を惹くのだけれど…
ここに立って呼吸をしていると
フーと心が解放されて、
自然に溶け込んでいる自分が見えてくるの

もしかしたら、これは僕の心象風景?…

だから時折ここにきて
気が向くままに望遠レンズを向けて
何も考えずにきのむくままにャッターをきって
家に帰って
「今日はどんな絵が写ってるかな」とね…
最近
そういう遊びにはまってるの…
これが楽しくてねぇ…


だからこの写真(アップした写真)も
いつ撮ったのか
それさえ覚えてないの…
でもこの写真
なんとなく
興味をひくんだよね…
面白いね…
今日もまた
とりとめのない記事になってしまった
しかし
それがまた
楽しい遊びになってしまったの…

僕の内なる世界のビジュアル化
こんな遊びにはまって大丈夫なのかな…
楽しければなんだっていいよね…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し…
一体僕は何を求めているのだろうか…(笑い)

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 紅葉の織りなす綾の美しさ

自然と語らい
風を楽しみ
色を楽しみ
そして音を楽しみ…
だんだんと、そういう心境になってきた…(笑い)
目的のない人生…
生きるを喜ぶ…
いいね、最高…
だんだんとそういう心境になってきた…

スマホカメラを愉しむ 目で愉しみ舌で愉しみ 酒で愉しむ ビールに合わせて作ってくれたの最高

誤嚥性肺炎の予防トレーニング

なんといったって、この予防トレーニングが一番たのしい、
しかしここに行くには手順がいるんだよね…
最後は鼻歌を歌いながら、フラフラと歩いて
「遊びせんとや生まれけん」なんてね…
そうなんだよねぇ…
いろんなことを知らなければ何もできないものねぇ…
修行は辛いなんてね…(笑い)

写真を愉しむ その時 その瞬間にしか見えない世界がある。こういう世界、とても好きなの

美しい…
今僕は君に出会った…
君は最高のほほ笑みで僕に何かを訴えてくる…
ありがとう
僕は君のそのほほ笑みを忘れな
美しい君のほほ笑みを…

スマホカメラを楽しむ 古の風景を偲びつつ

スマホかめら本当に楽しい
紅葉と五重塔の宇宙観─雅督
紅葉が五重塔を引き立てる─雅督

秋だよね さんまだよね これいいね これは干物ではないけれど僕 さんまの干物が好きなの 

「骨まで食べられる焼き魚」
これを見た瞬間にそれ(サンマの丸ごと乾物)を思い出して…
しかし
昨日は作るのが面倒臭くなって、まだ食べてないのだけれど
「これ絶対に美味しい」
そう思って買ったので
楽しみにしてるの…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます