discover essei photo

カメラを愉しむ まさにそれ 誰がつけたか向日葵と

投稿日:

エレルギーを感じるよねぇ向日葵

見ているだけで元気になれる。
中国をバスで何日も走った沙漠視察の旅、
することがないから、
向日葵の種を口に入れては、皮を剥きというのを延々と…
とりたてていう程の美味しさはないが、
なんとなく美味しいので…

種に含まれる栄養価高いだってねぇ

調べて見ると、

リノール酸
ビタミンE
葉酸と呼ばれるミネラルが含まれている。
リノール酸
必須脂肪酸の一つで、
体内では合成できず、
食物から摂る必要がある栄養素。
血中のコレステロール値や中性脂肪値を下げる作用があり、
動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病予防に役立らしい。

ビタミンE
血行を促進する働きがある脂溶性の抗酸化ビタミンで
胞壁や生体膜の機能維持にも関与していおり、
動脈硬化がん、老化にいいらしい

葉酸は、
ミネラルで細胞増殖に必要なDNAの合成に関与している重要な栄養素とか
ビタミンEはなかなか手に入らないんだよねぇ…
まさに、まさにの自然の恵みだね…

昨日の肩書を外した会
僕が店を選ぶことになっていたので、
翠海(阿佐ヶ谷の中華料理)で、
美味しかった
やっぱり皆で集まって飲みながら食べながら
いいねぇ…
気がつけば3時間、
アッという間の出来事だった…
今日は頼んでおいたダンボールが届くので、
古いマック3台を箱詰めして…
これで少しはスッキリするだろう…
部屋、大分スッキリしてきたけど、まだまだだなぁ…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 昨日 上野で2つの展覧会を見た

知らないことを知る、知っていることもさらに知る…
それが楽しい…

スマホカメラで愉しむ 可愛いね落ち葉さんなんとなくメルヘン

メルヘンかぁ
憧れるね
「おじさん遊ぼうよ」
「君どこから来たの」
「分らない」
「時々ね、フワっと体が浮いてヒューと飛ばされるの」
「そうか風に運ばれてきたのか」
「でも今日は穏やかだし しばらくは大丈夫だね」
「風さんが来たら御免ねだけどね」
「よかよか じゃちょっと写真を撮ろう せっかく出会ったんだから」
「可愛くとってね」
「 そのままでいいそのままで」
「ホラ」
「ヘー これが私なの 可愛いい」
「そう とっても可愛い」
よし今日の575は
「可愛いね どこから来たの 落ち葉さん」と書いておこう

望遠レンズを愉しむ 春の歌声 春はもうとっくに過ぎたけど

全てが
即興
思いつきで

ちょっと安易過ぎてるよね…
もう少し
考えるとか
捻るとかすれば
さらに楽しくなるんだろうけれどねぇ
それができないのが僕なのである…

海の印象、写真にもいろんな表現方法がある。それを知れば撮影がさらに楽しくなる

物つくりはやっぱりスピリチュアルだよねぇ、この言葉が心に響いた
「本づくりはやっぱり、スピリチュアルだよねぇ、スキルだけ求めてもダメなんだよねぇ、なかなかそれが理解されないと…」
社長が言った、その言葉が心に響いた
僕もそう思う、
絵でも写真でも語りでも、大事なのはスキルではなくて魂、やっぱりそこにつきると思う。
「小起用にまとめたものなんて、なんの魅力もないものねぇ」
そういうと、まさにまさにと意気投合。
「しかし社長、これはお互い、金のないものの僻みかもね…」
そういうと、アハハと。
歳は取っていてもやっぱりアツイ…
こういう人好きだな僕は…

ちょっと不思議な出来事 やっぱり意志って伝わるんだ それもやっぱり虫の知らせか

フイの電話
同時にいろんな思いでが一気に押し寄せてきて…

その思いをなんとか整理してと書き始めたのだけれど、
僕にはやっぱり
思いついたことをただ打ちまくるしかなかった
だから単なるメモなんだけど
記録に残さずにはいられはかったの…
親しいけれど、
そして断片的にポツリポツリと会っているだけの友達なんだけど、
学生時代からの憧れの女性…
書かずにはいられなかったのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます