discover photo

カメラを愉しむ 何もない 月と沙だけ どこまでも

投稿日:

目次

静かさも行きすぎると恐怖

時おり風が吹いて、
リュックにつけたアクセサリーがカサカサと
その音にさえ、髪の毛が逆立ち、
オアシスを跳ねる魚の音にさえ、思わず身構えてしまう…
そんな情景が思いだれた…

ここは中国内モンゴル…

かつては、緑の草原だったところが沙漠になったのだとか、
「沙漠」という字は、それを表しているのだと…

背後には青山山脈、
動物の足跡があるのは昼間見て知っている

月明かりの沙漠の向こうで、キラリと光るのは、
動物の目…
想像が恐怖を煽って、
マスマス恐くなる…
よく行ったよねぇ…
若かったんだねぇ…
今、
部屋を片付けていて、
写真、撮りに行けないから
データーを漁っていたら出てきたの…
写真はいいね、
一枚の中に何万語にもなる思い出がつまっているのだから…
古い写真をこうして引っ張りだして、
旅をするのもなかなかいいね…

片づけ昨日ははかどった

元カミが助っとに来てくれたんだけど、
僕の数倍の決断力での強硬断捨離…
お陰で部屋はスッキリしたが、
服など、半分に減らされた
それでもまだまだ…
もう一回思い切った強硬断捨離をしなければだめだな…
墨染めの衣一枚になるのは…覚悟がいるねぇ…(笑い)
もう、物は要らない…
つくづく、そう思わされた一日だった…
ついでに恰好も捨ててしまわなければ…なのである

 

-discover, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

写真を愉しむ ボケはボケでも漢字で書くと木瓜 僕は天然ハハハ…

なんだか1万5千円捨てたという感じ…

無知は本当にどうしようもないね…
このレコーダー意地でも何か、使い道考えなければなのである…

重曹で染み抜き 凄い 白いジャケット キレイに復活 捨てなくてよかった 

凄いね、重曹パワー
まさにまさにまさに魔法…
そう思って、
パッケージを見ると
「魔法のパウダー」と書いてあった。
そして
煮豆に
アク抜きに
オムレツ等の料理に
キッチンのお掃除に
冷蔵庫の消臭に
ということも書かれていた

スマホカメラを愉しむ 陽光に白く輝く木蓮花 春らしい雰囲気それが撮りたくて

昨日
写真撮ってちょっと疲れたので一休みしようと
ドトールに行ったら
たちまち異次への旅
目覚めて飲んだ
冷えたコーヒーがとても美味しかった(笑い)
やっぱり春はいいね…
何もしなくても
ボーとしていても気持ちがいい…
スプリング…
ポンポン跳ねて大いに楽しまなくては…だね…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 好き嫌いマーガレットで恋占い

今や日課になってしまったSNS
何がなんでもアップしなければとつい思ってしまった
「撮って書いてワヤで笑える人生日記」
今やそれが、僕の生き甲斐
そう
スマホカメラで写真をとって、雑文を書くことが…生きている証
そう思って続けているのである

吉祥寺 さとうのメンチ 舌鼓 知らなかった買えない程行列ができるんだってねぇ

念という字は
“”今の心“と書くの 
だから今を思いっきり愉しめばいいのよ」と
なる程と納得させられた