discover essei photo

写真を愉しむ 風吹いてコスモスの花楽しそう

投稿日:

目次

オクラホマ・ミクサー

フォークダンスの代表的曲だったんだけど、今やわかる人いないよねぇ…
僕が中学生の頃、
秋の運動会では全校生徒でするホークダンスというのがあって、
運動会の前になると、
何日もかけてダンスの練習をしてたの
その時かかっていたのが、これ…

「タンタ タタ タタタン タタタタタタタン…」
この曲に合わせて女性徒と男子生徒が肩を組んで…

その時心の中で思っていることは

「あと3人 あと2人 よし次だ…」
胸を高鳴らせて待っていたら、
ピピーと笛がなって
「これダンスナンダカラ もっと軽やかに 楽しくリズミカルに…」
先生のそんな注意が入って、
「はいもう一度整列 小さな前へならへ」
そう言われてしきりなおし、
その時にはもう、順番が変わっていて…
悔しい思いを何度もさせられたから
運動会といったら、
そんなシーンを思い出すのだけれど、

草原で秋の風に揺らぐコスモスを見ていたら、
あの頃のフォークダンスのシーンが甦ってきたの…

オクラホマ・ミクサー
ワシントン広場の夜はふけて…
懐かしいねぇ…
心に残る忘れえぬ思いで…
誰とも共有できない思い出だけど、
もう一人の自分は、本当にいい友達だよねぇ…
「そうだったよねぇ…」(一緒になって語り合ってくれるの)
紀ちゃん、ちづちゃん ひろみちゃん…
仲が良かったの友達の姿が思い出される…
今日も愉し
明日も愉し…
思い出のなかを旅するというのも、とてもたのしい…
喫茶店でコーヒーを飲みながら…
いいね秋…
んんとなくセンチなほろ苦き青春の思い出

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 可憐な花 雪割草 どこか儚くどこかせつなく…

誰かに喋る それ大事なことなんだね…感謝
喋ることは、頭のマッサージ…
これは凄い発見だった…
セッション大好き…(笑い)

スマホカメラで遊ぶ 今日の写真は桃 まさか東京のど真ん中で撮れるとは

清水白桃 桃の女王
美味しいねぇ…
しかししかししかし
自分で買ってはは食べられないよねぇ…
ところが
その白桃で、
お汁粉つくっているお店があるの

(季節限定でその期間は短いけれど)
食べたよ
とっても美味しい
つくっているのは

「茶とあん」(阿佐ヶ谷の喫茶店)
岡山出身のママさんで
安く仕入れられる特別のルートがあるらしいの…
で、
今からそれが楽しみなの
桃をシロップで煮て
それを餡子と合わせていいるのを冷たくして食べるのだけど、
とっても美味しいの…
知合いの女性にその話をしたら
「食べたい」
というので、
その時期になったら連絡することになってるのだけれど、
その前に、
ちょっと働いておかなければね(笑い)…

スマホカメラを愉しむしっとろと紫かおる七変化

人生は一度だけ…
愉しまなければね…
しかし、その愉しみの中には
苦しみも悲しみも内包されているのである…
なんちゃってね(笑い)

写真を愉しむ 紺碧の空 トゥッカーノ は国鳥ではないがブラジの象徴

真夜中んじ起きて、こうしてコンピュータと遊ぶのも、
今では楽しい習慣になってしまった(笑い)

藤井風(ミュージシャン)凄いんだってねぇ、岡山なんだってねぇ

二人の女性、藤井君にもう、無我夢中
へー、そりゃ凄い。
そういうと、
「恰好いいのよ藤井風君、イケメンで身長は180位あるのかなぁ、ピアノがうまくて、詩がよくて、歌がとってもいいの、で、詩にも喋りも岡山弁丸出しで、ワシャーノー、なんていう言葉もどんどん出てくるんだけれど、リズムがいいし、歌がいいし、曲がいいからうまく溶け込んで、とにかく恰好いいのよ…」
熱弁で、二人の女性にまくしたてられ、ユーチューブを見せられ、ボリュームを上げて聞かされると、見ないわけにはいかないよねぇ(笑い)