discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 畳と障子 僕はここに大正の空気を感じたのである

投稿日:

91歳の美人の俳句の先生の和室

モダンな洋室の奥にある部屋なんだけど、
この障子、
真ん中にガラスの明り取りが入っているの
和洋瀬中
その雰囲気はまさに大正ロマン
竹久夢二の絵に出てくるようなそんな趣が…

好きだな この雰囲気…

モダンでハイカラで
それでいてどこかに虚しさが漂う、
その雰囲気に僕は妙に魅かれるの…
この時代の空気感
アトモスフィア…
いいねぇ…
「待てど暮らせど来ぬ人を 宵待ち草のやるせなさ…」
着物を着た美人先生を見ると、
つい、心の中で思ってしまうの…
実際には91歳は昭和生まれなんだけどね
なんとなく大正ロマンの時代のセレブ
ハイカラさん…
そんな雰囲気を感じるのである
それにしても
90歳を過ぎて、
こんなに矍鑠とした人、
見たことがない
背筋がピシっと伸びて速足でサッサと歩き、
美人でシワも目立たない…
おまけにローマに長いこといたからイタリア語を教え
俳句も教え
合唱にも行っている…
あの元気
いったいどこからくるんだろうねぇ…
本当に本当に本当に、
素敵な女性である …

写真教室 3月26日と決定 すでに予約も入っているらしい

話変わって 写真のセミナー
3月26日の日曜日、
17時からに決定
会場は「茶とあん」(阿佐ヶ谷の和カフェ)
限定10人 
タイトルは
「写真はコツでうまくなるをさりげなく」
このセミナーで伝えるポイントは3つ
ここさえ気をつければ、
その瞬間からクオリティーが70パーセント上がって、
「上手い」と言われる写真が撮れるようになるセミナー

大丈夫
「シャッター押せば写真は写る」なんて言わないから…(笑い)
ハハ
これ昔
スタッフの女性が僕のやっていた雑誌社に来た時の話
「写真の撮り方教えて」というので
「シャッター押せば写真は写る」
そういったところ
「その位私でも知ってます」
そう言って怒られたのだけど、
実はこの言葉、
奥が深いんだよえ…
簡単に言うと、
シャッターを押さなければ写真は写らないわけだから、
とにかくシャッターを押して来いと、
そして
出来上がった写真を持ってくれば、
こういう時にはこうと色々教えられるし、
質問も出てくるだろうということでそういったんだけど、
それが理解してもらえなかったのである(笑い)
ママ(茶とアン)の話では
すでに数人が予約をいれてくているらしい…
久し振りの写真教室、
少し緊張してきた…
昨日茶とアンに行ったら、
女優かモデルかという程に美しい女性がいて
写真についていろいろ話していたら、
「セミナーまでちゃんとネタとっておかなきゃ…」って、
ままさんに(笑い)
事のついでにポートレートをスマホで
僕は気に入っているのだけれど…
でも
写真送ったら
「ありがとう」といってメールがきたよ…」
そういい雰囲気で…(笑い)
楽しいね、
これから
あれこれ考えるの益々楽しい…

 

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 花桃の咲き誇りたるその姿

華やかだね つい目を奪われてしまう華やかさ 春か初夏か、その堺が僕にはよくわからないけれど、 全ての植物が美しく見えるこの季節は本当に楽しい そうか、 そうだよね、気がつけばもうゴールデンウイークだも …

写真を愉しむ 古いフイルムを旅する 霧に包まれたゴールデンゲートブリッジ

そうか、隠すことの美しさかぁ…
ハハハ…
僕はちょっとさらけ出しすぎ…
黙して語らずかぁ…
そうすれば、
少しは知的に見えるかなぁ…
密かに練習してみるかぁ(笑い)

梅の花 可愛く咲いて 春そこに スマホで撮ってちょっと俳句の真似事を

Filofax(システム手帳)やっぱり今でも使っているもの
文房具には夢があって、想像力を書きたてる何かがある、
これさえあれば、いつでもどこでも、一人で遊べる、今はそれにスマホとタブレットが僕にとっての必需品
バックが重くなっても、どこに行くにも持っている貴重品なのである
昨日は新宿御苑で蝋梅をみた、また、楽しい季節がすぐそこにを実感した。今年はスマホで大いに楽しもう

スマホカメラを愉しむ あら私撮らないのと花が呼ぶ 雨上がりの春の夕暮れ

あら撮らないのと花が呼ぶ
雨あがりの春の夕暮れ

ハハハ…
こんなのでも 
写真の横につけるとねぇ…(笑い)

いやだもう なに見みてんのよ!自然はいろんな物語を見せてくれる

この写真 スマホカメラでなかったら撮れてなかったかも…
そう思ってアップしたの…
だって写真は
「一期一会」
その時
その瞬間を逃がしたら
二度と再び
その絵は撮れないんだから…
散歩の楽しみは偶然の発見というのがあるのだけれど
そういう意味ではスマホカメラ
本当に素晴らしい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます