discover essei photo

写真を愉しむ ダリア オードリー 名前はそうでも日本美人だよね

投稿日:

コンニチワ…

つい声をかけてしまった。
声かけなければ、思いは通じないし…
「そういうと、ニコリと笑って…」
でも、実際には声に出して言わないの
そう、
カメラを指さして、
そして目を見てニコリと笑うの、
そうしたら、ニコリと笑って
そして
自分の目を指さして、
その後人差し指でシューと弧を描くようにゆっくりと空中を動かすと、
ちょっと上を見て顔を動かしてくれるの…

そうしたら
OKサインを出して、
ファインダーを覗き、
指を動かしてゆっくり弧を描ながら、
そうそう、そうそう、いいねぇ…
そして今度は人指し指を一本立てて、
「もう一回」とお願いして…

こうして何回かシャッターを切っていくと

段々と表情が柔らかくなって、
シャッターの音で、気持ちが高揚して
望んいる表情が
それが来たら
「よっしゃ
人を相手にする時には声にして言うけれど、
花を撮る時には
心の中で…

きっかけはアイコンタクト…

これが楽しいんだよねぇ…
そして狙い通りの写真が撮れるとOHと…
いつの間にかついた撮影テクニック…
アイコンタクト…

自然にこれができるようになると、
とっても便利がいいの…(笑い)

そして友達も自然増えるの…
何がいいたいのか、

写真はカメラで撮るんじゃなくて心で撮るんだよ

それが僕流の写真の撮り方…
ある時、
友達の画家と歩いていて、
ちょっと気になった女性がいて
サササと言って、
そうやって写真を撮ってLainnを交換すると、
友達は目を丸くして驚いていた…
長いこと写真を続けてきて、身につけたスキルはそれだけか…(笑い)
でも、これ、言葉でいうのは簡単だけど、呼吸は難しいよ
キャラ(自分の)の問題もあるからね…
今日も愉し
明日も愉し
写真って本当に楽しい…
齢を取ると、
“日本写真家協会“の肩書、有難いとつくづく思う
若い時に入っていて良かったと…(笑い)

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 板塀に蔦 変わりゆく季節の微妙な彩を感じて

23日にはいよいよ引っ越し

まるでおもちゃ箱のような僕のオフィースだったけど、
思い出いっぱいの部屋だけに、
胸が熱くなる…
しかし、
いい終活だったと、思っているのである
元気なうちでないと、片づけできないもの…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 秋は色 紅葉とイチョウの黄色 色の秋

スマホは現代版矢立
スマホを首にぶら下げて
ブラブラと
ゆっくり歩いていて
OHと思うものに出会ったら
何も考えずに
とにかくシャッターを切る
そして写真を見ながら
何も考えずに
これまた
言葉を並べてキャプションをつける
そう575で…
これが僕の日曜日の散歩

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園 白いフェンスと柿 まるで外国…

取材楽しいね…
推理と推測…
そして確認…
なんるほどそうだったのか…
それを思っているだけでも、楽しいのである…
でも締め切りがある、
愉しんでばかりはいられない…
そして
片方で日銭稼ぎの仕事にもいかなければならない…
その刺激がまた楽しいのである…(笑い)
矛盾と矛盾のせめぎ合い、これがまた楽しい…
変な性格…

スマホカメラを愉しむ スッキリと心静まる空間美

エピローグ
それを楽しむために
愉しみを楽しまなくては…だよね

カメラを愉しむ かぶと虫 皂莢虫とよばれけり

夏だねぇ…
タライに井戸水を入れ、
その中に、スイカとかマクワウリ、
キューリ、トマトなどが冷やされているの…
そういう情景…懐かしいねぇ…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます