discover essei photo

写真を愉しむ 何着るの そんな季節の空気感

投稿日:

目次

一日の中に四季がある

朝は冷え込み
夕方には風が吹いて襟を立てる
なのに昼間は半袖のTシャツでも汗がにじむ…

秋ですね

挨拶ではついそういってしまう、
そんな休日の昼下がり
今や珍しい野生の風景を眺めていると
キラキラと輝く
スポットライトのように、
ちょっと低い位置から鋭く差し込んでくる光が美しい

草原の中を流れる川 

昔々ならどこにでもあったありふれた日本の風景なのだが、
今では目づらしく
つい見とれてしまう
竹竿に釣り糸をつけて
鮒をつった風景とつい重なってしまう
僕の田舎
岡山県都窪郡吉備町庭瀬
(岡山と倉敷の間)の風景には兎はいなかったけれど、
なぜかあの歌
そう
みんなが知っている
「故郷」が思い出される…
懐かしいねぇ
あの頃の風景が…
田んぼの中を流れる疎水…
お宮の横の小さな川…
のどかだったなぁ…
ノンビリしてたなぁ…
そういえばサーチャン
(竹馬の友)
のお兄さん
友ちゃん(8歳位年上なんだけど)
馬に乗って田んぼの間の土の道をよく走らせていた
センシンという名前の馬で、
地方競馬では有名だったらしい…
とてもお大きな馬だった…
風景を見ていると、
いろんなことが思いだされて本当に楽しい…
遠くに来たんだねぇ…
いくつもの時代を超えて…
イカンイカン
秋は、風がそうさせるのか、
どこかに憂いがあって、ついセンチになってしまう…
でも、そんな雰囲気、僕は嫌いではない…

今日はCTスキャン

「先生もういいでしょう」といったのに
「納得した答えを得るために」
「仕方がない、協力してあげるよ」と…(笑い)
気軽にいうけど、
仕事を休んでいくわけだから、高額なんだよ…と言ってやりたいんだけれど…(心の中だけで)
コミニケーション そう思って…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
自分では頭以外はすべてよしと思っているのだ…(笑い)

 

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

思いつき料理を愉しむ 筍が食べたくなって酒を買う

美味しくて…
お酒をグイと飲んで
里芋を口に頬張る
いいねぇ…(まさに至福)
そしてまた酒…
筍はどうだ…(うん 美味い)
「うん、美味い」
ゴボウ…
(これもいい…)
椎茸(美味しい)
そして最後
サトウのご飯をチンして、
数の子入りわさび漬けと白菜のお漬物で
侘しき(貧しき)ご飯なんだけど、
こういうの、好きなの…
齢のせいか、
最近は揚げ物とか肉にはあまり食指がわかなくなって…
昔の感覚で言えば 年寄りの料理を好むようになっていたの
いつの間にか…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 優しいね 淡いピンクの花椿

句会は毎月 第一日曜日
その日までに、5句作っていなければならないのだ
しかし しかし しかし
そういう締め切りがあるから、楽しいのである
ましてそこは
僕にとっては、
優しい お姉さんたちのいる楽しいサロンなのだから…

スマホカメラを愉しむ 柔らかい初夏の光風に揺れるテッセンの花

思い出の中にある女性は、どの人も美しくて素敵な人
ばかりなんだよね…
楽しいねぇ
そんな考えていると、
それで一句なんて思うのだけれど、難しい

写真を愉しむ ドンピシャリ 狙い通りのタイミング

休みはいいね…
なんとなく気分が解放される、
そんな気がする

スマホカメラを楽しむ なんとなく妖しの世界合歓の花 

妖艶…
ちょっといい酒を呑んで、いい気分…
そんな感じの恍惚の世界…
何かに心を奪われて
我を忘れてうっとりとしている
そんな世界を覗いているような…
そういう世界に僕も行ってみたいなと
そんなことを思いながら…