essei photo

写真を愉しむ ロマンチックしましょうそんなこと恥ずかしくて言えないよね

投稿日:

女性に声かけるの勇気いるよね…

友達になりたいだけなのに、
なんであんなに緊張するんだろう…
僕は高齢者
そりゃ、何人も女性の友達いるよ
でもどうして知り合ったんだろう…
気が付くといつのまにか友達になっていて、
もはやそこには性別はないんだけどね…
それでも女性と話していると、なんだか楽しい


先方に用事があるときは、いい声で電話してくるのだけれど、
こちらから電話すると、
「何…」とつれないの
で、話していると
いつの間にか、こちらの話はどこかに追いやられて
僕はただ相槌を打っているだけという展開になることが多いんだけどね…

ある女性に
「会っている時は優しいんだけど、電話では冷たいの…」
と言われたことがある。
そうかなぁ…
またある女性からは、
「用件しか言わないんだから…」
と言われるのだけれど、そうかなぁ…

電話 難しいよね…
姿が見えないからね…
だから僕には、ネット会議なんてとてもできない
コミニケーションは、
フェイスツーフェイスが一番と思っているから、
ここのところ、インタビュー取材の依頼が何本か来ているのだけれど、
やっぱり会って、
表情も踏まえて聞かないと、伝わってこないんだよね…
やっぱり、
今までやってきたスタイルが一番いいよね…
女性と会ってさりげなく友達になる
そして親しくなる…
やっぱりそれがいいよね自然で、
こんなことを言う僕は、
まだまだなんだねきっと…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
今日行けば土曜、日曜と休み、
頑張ろう

-essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを楽しむ オオイタヤメイゲツ カエデ科の花らしい

好奇心、これやっぱり大事だね…
つくづくそう思わされた、
素敵な女性(ひと)だった…
で、
その時
たまたま持っていたフォトブック
「そら空宇宙」
(感じる心を育むために)
をお見せすると
「これいい 私買うわ」と
しかし慌てて
「アッイヤ、
これもう無くて、
今、
写真集般若心経と同じような形の本を作っている最中なんです…」
そういうと、
「出来たら教えてね、予約しとくわ」と
嬉しいねぇ…
で、
豆しばさんにその旨電話したら
「校正刷り上がってきたんだけど、
ちょっと直したいところがあって、
だからもう少しかかると…」
完成が楽しみだなな

スマホカメラを愉しむ 右近の橘 左近の櫻 耳慣れしたこの言葉は、京都御所に植えられた橘と櫻のことだったんだ

右近の橘 左近の櫻 この場合のサクラは “櫻”でなければ」ならないのだ なぜなら新漢字が出来たのは、1946年以降だもの やっぱりサクラは”櫻”でなけれ …

写真を愉しむ 味噌はいつ頃からあったのか、調べていたら縄文味噌というのがあったと 面白いね

遺跡って、なんとなくロマンがあるよね…

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 沙漠のオアシスに沈む夕陽

それにしても写真って面白いね
集中力と精神力と量子力学…
結局は、思いを反映させるわけだから、
そういう世界に興味が行くよね…
カメラを持つと、不思議なことに、恐いものなくなるし…
信じられないような色んな経験をさせてもらったよ…
写真って、本当に楽しい

スマホカメラを愉しむ これから夜に向かう善福寺川の夕暮れ 

買い物帰り、夕方の5時頃だったかな…
カーブした川と岸辺の花と、
空を映し、さざ波がたって、ところどころ光る水のある風景が何となく魅力的で…
橋に立って、しばらく眺めていたのだが、いいねぇ…
なんとなく心安らぐ秋の川 雅督
思いついた印象を575でメモ帳に書いておくの、
575でメモをとる、
そんなのが、いつの間にか習慣になってつい…(笑い)
写真は楽しい…
本当に楽しい…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます