discover essei photo

写真を愉しむ 結論からいうと写真  思うようにはなかなか撮れない だから飽きないんだね

投稿日:

出張撮影、緊張するけど楽しいね

写真 思い通りにはなかなか撮れないから面白いんだねきっと…
本来が飽き性の僕が、何十年も、よく続いているよね、
そりゃねぇ 
長くやっているから、いろんなコツは覚えてくるよ、
でも現場に行くと、、ウーンと毎回考えさせられるんだけど、
どんな方法を使うにしろ、
忍耐と粘りだね…

ハウツー本には、いろんなことが書いてあるけれど、
そんなに簡単に撮れるんだったら、
写真なんか、誰もやらないよね…(笑い)
やってもやっても満足できない世界がそこにあるからやるんだねきっと、
そう、
たまにOHというのができたりするから、楽しくて、
次にまた、
それ以上のものを狙っていくの…
それが楽しいだねきっと、

久し振りの出張撮影
昨日、久しぶりに、
陶芸家の作品を撮りに行ったのだけれど、
ちゃんとしたスタジオではないから、てこづったよ
余分な写り込みを消したり、
余分な光をカットしたり…
でも楽しかった…
ハレーション防止用スプレー 持っててよかったよ、
色物、光ものが多かったからね、
大の大人が寄ってたかって、
そうそう、そこでちょっと手を振ってみて、
そうそうそこ、
そこにトレペを…
あの灯りはどこから来てんだ、
ああ、あそこだ…
そうそこそこ…
よし、それでいってみよう…
シャッターを入れる、
モニターを見る
ああいいね、
あの光はレタッチで消せると思うけど、薄くスプレーいれとこうか…
アッ イイー僕がやる、こんな調子で、
撮影している間に
お母さんがご飯の用意をしてくれていて、
それをご馳走になり、家に帰ったら21時…
早速コンピュータの大型モニターに写しだすし、確認…
よし、マァマァだな、
安心して床に入ると、アッという間に
やっぱり結構疲れていたんだな…
写真、難しいけど、本当に楽しい…
今はフイルム時代と違って、現像の上がりを待たなくていいのですくわれる、
あの時間は、精神的にいいものではなかったから…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ これだ 僕の求めている宇宙観 造形美そんな気がして

ありがとう
なんか探し求めていた世界に遭遇した
そんなことを思いながら…

スマホカメラを愉しむ 小さな恋の物語 なんか人形劇をみているよう

自然の中には、花の中には、色んな物語りの
一場面がある、そういうの見つけるのが亦楽しい
スマホカメラって本当に楽しい
そう、だって、いつだって撮れるから…

スマホカメラを愉しむ 今日のテーマはクレマチス 典型的な日の丸写真 僕はこの撮り方好きなの 

昔 週刊誌に書いた写真の撮り方のコピーが出てきた
昨日 
部屋を掃除していたら
昔週刊誌に連載した写真のとり方の原稿のファイルが出てきた。
一回分が800字のコラムで63回がファイリングされている。
ぺらぺらとめくって拾い読みしてみたら、
結構面白い
ただしこれは
フイルム時代のことだから
今とは感覚がちがっているのだけれど、
考えかたは結構参考になる
で思ったのが

フイルムカメラをデジタルスマホにしてリライトすれば面白いかもということだった。

コンデジ、ズームを望遠にして撮影、辛夷の花、俄か写真教室

会った目的はなんであれ、
女性とこうして散策しながら一緒に写真を撮るの、
とっても楽しい(笑い)

地湧金蓮 黄金の蓮 神々しいよね 300日咲き続けるのだそうな

幸せは求めるものではなくて感じるもの
「じっとしててもそんな気分になる時 あるでしょう…」
「うんあるある」
それが感じられるようになったら、
それが幸せなんだ━と僕は思うの…
この写真(アップした写真)を見ていると
なんとなく なんとなくそんな感じがしてくるの
だからこれは「幸せの花」
僕はそのように思ってるのだけれどどうだろうか…