discover essei photo

写真を愉しむ 結論からいうと写真  思うようにはなかなか撮れない だから飽きないんだね

投稿日:

出張撮影、緊張するけど楽しいね

写真 思い通りにはなかなか撮れないから面白いんだねきっと…
本来が飽き性の僕が、何十年も、よく続いているよね、
そりゃねぇ 
長くやっているから、いろんなコツは覚えてくるよ、
でも現場に行くと、、ウーンと毎回考えさせられるんだけど、
どんな方法を使うにしろ、
忍耐と粘りだね…

ハウツー本には、いろんなことが書いてあるけれど、
そんなに簡単に撮れるんだったら、
写真なんか、誰もやらないよね…(笑い)
やってもやっても満足できない世界がそこにあるからやるんだねきっと、
そう、
たまにOHというのができたりするから、楽しくて、
次にまた、
それ以上のものを狙っていくの…
それが楽しいだねきっと、

久し振りの出張撮影
昨日、久しぶりに、
陶芸家の作品を撮りに行ったのだけれど、
ちゃんとしたスタジオではないから、てこづったよ
余分な写り込みを消したり、
余分な光をカットしたり…
でも楽しかった…
ハレーション防止用スプレー 持っててよかったよ、
色物、光ものが多かったからね、
大の大人が寄ってたかって、
そうそう、そこでちょっと手を振ってみて、
そうそうそこ、
そこにトレペを…
あの灯りはどこから来てんだ、
ああ、あそこだ…
そうそこそこ…
よし、それでいってみよう…
シャッターを入れる、
モニターを見る
ああいいね、
あの光はレタッチで消せると思うけど、薄くスプレーいれとこうか…
アッ イイー僕がやる、こんな調子で、
撮影している間に
お母さんがご飯の用意をしてくれていて、
それをご馳走になり、家に帰ったら21時…
早速コンピュータの大型モニターに写しだすし、確認…
よし、マァマァだな、
安心して床に入ると、アッという間に
やっぱり結構疲れていたんだな…
写真、難しいけど、本当に楽しい…
今はフイルム時代と違って、現像の上がりを待たなくていいのですくわれる、
あの時間は、精神的にいいものではなかったから…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ スイカとバックの因果の法則

反省反省反省…
これからはやっぱりリュックかな…
そそかしい自分にちょっとムカついたけど、
自分で自分を殴るわけにもいかないしねぇ…
気をつけなければ…

思いつき料理を愉しむ 焼きコロッケ アッサリ味だけどとっても美味しい

目次 油で揚げない焼きころっけ、アッサリだけど美味しい 揚げ物 やりたいなとは思うんだけど 油を使うの恐いから… 電子レンジ、本当に便利 だからどうしてもという時には焼くことにしてるの トンカツ、 天 …

スマホカメラを愉しむ 空間の美 凛という漢字がよく似合う

花を花として見るのではなく、そこに一つの宇宙を見る
これこそまさに、
一粒の砂に世界を見、
一輪の野の花に天を見る。
ウィリアム・ブレイクんんの宇宙観ではないか…
そうか、そうなんだ…
物を見るとは、そういうことだったんだと、教えられたのだった。
散歩いいね、
写真いいね…
散歩はまさに哲学の道だな…

わらび 山菜 激減しているんだってね…理由はビニール袋とか

ちょっと想像してみた
駕籠を背負ったどうしが、
道端でで会って
「あら…」と言って会話を楽しむ
笑う…
その振動で
わらびの胞子が編み目からこぼれる…
なる程…
そういうことか…
それでもちょっと調べてみよう

「背負い駕籠」検索窓に打ち込

スマホカメラを愉しむしっとろと紫かおる七変化

人生は一度だけ…
愉しまなければね…
しかし、その愉しみの中には
苦しみも悲しみも内包されているのである…
なんちゃってね(笑い)