essei photo

写真を愉しむ やっぱりいいねパリ モンマルトルの丘

投稿日:

 

っぱりいいね パリ モンマルトルの丘
この周辺には独特の雰囲気がある
絵を描く女性のセンスがまたいい
ムーランルージュで食べる牡蠣も最高だった
二段重ねの金のお皿に氷を敷き詰め
その上に牡蠣の開いたのを乗せレモンを乗せて…
そう、
牡蠣を手にとり、レモンを絞って
シューと音をたてて口の中に吸い込むの…
食べる時に音を出すのは、外国では嫌われるんだけど
牡蠣だけはいいらしい
レモンの酸っぱさと、牡蠣の甘さが口の中で調和してハハハ
それには、白ワインがよく似合うの
フランスでの目的は、ワインのシャトーを訪ねること
葡萄の街ディジョンも行ったよ
この周辺にはブルゴーニューの葡萄畑がいっぱいあって、さまざまな
名称を持つワインがワインが作られているの…
こうして、色んなところ、いろんな人を尋ねられるのも、取材ならではの特権…
忘れ得ぬ貴重な体験をさせてもらった
嘗て ある雑誌に
「カメラマンは二度旅をする」というエッセイを書いたことがあるが、50年前の写真を引っ張りだしてきて、記憶を辿ることを考えると
二度ではないねハハ…

写真って本当に楽しい

 

-essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 触りたい 恐い でも触りたい子供の思い

写真って、本当に楽しい
心理までも描写できるんだもの

スマホカメラを愉しむ 酔いしれて気持ちよさそう盆踊り

スマホカメラって本当に楽しい
感じたものを感じたように…
それが楽しい

スマホで遊ぶ、綿の木、これ、花なの実なの

嬉しいニュースが
昨日、阿佐ヶ谷の馴染みの和カフェ「茶とアン」のママさんからメールで、
「写真集 般若心経 お客さんが気に入って、本、頼んでくださいといって、お金を置いていきました。お願いします」というメールが入ってきた。
嬉しいねぇ、
一人でも、
こうして褒めてくれる人はいれば嬉しいのに、
すでに何冊も…
本当に本当に本当に嬉しい…
これでまた遣り甲斐が出てきた…

スマホカメラを愉しむ 赤い夕陽がなんでもない風景を際立たせる善福寺川の黄昏

風、光、蝉の声…
目の前に見えるものだけが風景じゃないんだよね…
ハハハ…偉そうに(笑い)
写真って、本当に楽しい…
秋の陽がつくる景色につい見とれ 雅督

スマホカカメラで楽しむ 今日のテーマはデザイン 絵として面白いよね なんとなくなんとなく

やっぱり本は素晴らしい
その一冊の中に、
これまで生きてきて感じたことを…
僕の宇宙観を表現していくのだけれど、
電子書籍のお陰で、
そういうのが手軽に
出来るようになってきたの
これはとても素晴らしいこと
今回アップした写真を見ていると、
ついまた一冊と思うから楽しい…

料理に
本づくり
そして 合唱に行き、
スナックで歌を歌って
「茶とあん「」
(阿佐ヶ谷の和カフェ)
に行って
お喋りを楽しむ
これじゃ1週間
あっという間だよね…(笑い)
欲を言えば
もう少し自分の時間が欲しいのだけれど
やっぱり、
働かなきゃ遊べないしねぇ…
今日は仕事
マー
それもまた楽しだね…(笑い)