cooking discover essei photo

料理を美味しく見せるためにはお皿が重要だよね で、姉のところに貰いに…

投稿日:

SNSも楽ではない

料理にはまっちゃうとやっぱりお皿は重要なアイテムだよね
しかし
お皿買うと高いから
姉の所にもらいに行ってきたの…

女にとってお皿は貴重品らしい…

(アゲインシングルになって一人暮らしになって最近は料理あまりしてないのに)
「エッお皿」
「…」
「ウーン あげるようなのはないよ…」
最初は渋っていたけれど
暫く話していると
「これならあげてもいいわ」
そういって
アップした写真のお皿を…
お皿であれば僕としてはなんでもいいわけだから
それを有難くいただいて来たというわけ(笑い)

お皿のバリエーション結構いるんだよね

前に知り合いの女性から5枚位貰っているので
これで10枚位はできたので、
これだけのバリエーションがあれば楽しめるよね…(笑い)

アゲインシングル
便利がいいよね、
欲しいものなんでもそうやって調達してくればいいのだから…(笑い)

これで、
お鍋
圧力鍋
電子レンジ
オーブントースター
と一応
料理をつくるのに必要なアイテムと、
机の上に白ケント紙のロールでホリゾントも作ったし
天井の蛍光灯はLEDの昼光色が明るく光っているし
中間にはトレペも浮かして
小さいながらスタジオも作っているので全部そろったことになる
面白いね…
ここまでやるか…

ここまでやるから楽しいの

料理(思いつきだけど)するの好きだからね…
楽しみとしてやろうと思ってね…(笑い)
だって、
「この前サー 
こんな料理
思いつきで作ったんだけど
簡単でとてもおいしかったよ」
そう言ってSNSに載せた写真を見せながら話すと
女性、
みんな興味を持って聴いてくれるし…
近くのドトールの女性店長など
顔を見ると、
「昨日の料理美味しそう」とかね
ちゃんと見てくれて感想まで言ってくれるんだもの…
モチベーション上がるよねぇ…(笑い)

女性と気軽に話をするためには、話題が必要なんだよ…(笑い)

ウン ソウ 好きだよ僕 女性…

女性の声聴いているだけで嬉しいもの…笑い
この前なんか
ある女性グループの集まりに
簡単料理をつくって持っていったところ
みんな美味しいと褒めてくれ、
「今度講習会やってよ」と言われたんだから…
そう言えば昔、
ある団体から頼まれて
(50人位の集まりだったかな)
講演した時
付録で
「玉ねぎを横に半分に切って
酒と醤油と塩胡椒を適量ふり
ラップして5分程チンするととっても美味しいの」
そう言ってから
「これ覚えておくと急にお客さん来ても便利がいいよ」
「その時は添えものに豚の細切れでも炒めてお皿に盛っておけば一品できるでしょう」
と話したところ
それを聴いた人みんなやったみたいで
後日
僕を呼んでくれた人から
「あれ大変なブームになっていますよ」
という連絡をもらったことがあったりして
それでスッカリ調子づいちゃたんだけどね…(笑い)
料理はコミニケーションツールとして最高だよね…
ああ
話が止まらなくなってしまった
この辺にしとこう…(笑い)

 

 

-cooking, discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 木が躍っている僕にはそのように見えたものだから

人は遊びを悪く言うけれど、
遊びこそが本当は大切なこと…と
最近特に思うのである…
今日を愉しみ
明日を愉しむ
齢をとってようやくにして
遊びの大切さが分ってきた
そんな気がしているのである
そう考えれば
僕の今までのガタガタの人生にも光明が差してくるのである
そう 
全てはこの為の準備だったと…
いいね
本当に安楽院気楽居士…ハハハ

スマホカメラを愉しむ花屋でギャラリーでワインが飲める僕のお気に入りの空間

引っ越しは23日…
あとひと踏ん張り…
荷物要らないと、つくづく思ってしまった数か月の闘いだった…(笑い)

西条(広島)の合わせ柿 これ美味しいんだよねぇ

岡山の家には門を入ったところに
西条柿の大きな木があって、
熟した実を竹材の先っちょをナイフで切って、
その切り口に落ちた小枝をさして、
切り口を少し広げた簡易な道具でよくとっていた。
竿が長いと、
竿の先が狙ったところになかなかいかなくて
やっと捉まえて
「エイ」と捻ると、
ポトンと落ちて
「あーあ」ということになってしまうんだけど、
なぜだか
おおきな口をアングリ開けて一生懸命にとっている記憶が鮮明に残っているのだ…

スマホカメラを愉しむ 雨晴れて際立つ色香 その姿

好きな人が出来れば心が高ぶる
身体に元気がみなぎって、
素敵なことが次々に…
やっぱり恋は素敵なメディスンなのである…(笑い)
そう、
例えそれが片思いの恋であったとしてもである…

色っぽい、色っぽいとはどういうこと、魅力とはなに…

色っぽい、それは感じる人の主観かも知れないけれど、会った瞬間に「OHと惹きつける魅力をもった女性というのは、確かにいるよね、花にもそういう花があるということ」
やっぱり、内面に持つ生き様、サムシンエルスがビジュアル化された女性特有な魅力として、僕は記憶しておきたい

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます