
女が髪を梳かす時
パリのとある公園で…
普段 見ることがない光景に出くわして
女性にとっては、何気ないしぐさ
しかし…
しぐさの中に感じる
女性の美しさ…
竹久夢二の作品の中に
「化粧の秋」という版画があるのだけれどフッとそれを思い出して…
こういうところに女らしさというのが…ね

ちょっと心をときめかしながら…
(50年前のフイルムより
「女が髪を梳かす時」
この言葉
気にいったの
だからタイトルに…
写真って本当に楽しい
70代の高齢者が毎日の生活を楽しむブログ
投稿日:

女が髪を梳かす時
パリのとある公園で…
普段 見ることがない光景に出くわして
女性にとっては、何気ないしぐさ
しかし…
しぐさの中に感じる
女性の美しさ…
竹久夢二の作品の中に
「化粧の秋」という版画があるのだけれどフッとそれを思い出して…
こういうところに女らしさというのが…ね

ちょっと心をときめかしながら…
(50年前のフイルムより
「女が髪を梳かす時」
この言葉
気にいったの
だからタイトルに…
写真って本当に楽しい
執筆者:gatokukubo
関連記事
スマホカメラを愉しむ ファンタジック 花の中の動物園 タヌキさんの遊園地
精神の集中
呼吸法
これは大事だねぇ…
それにしても凄いね
指で3回シャッターきっただけなのに
もう息があがっちゃって、
汗がびっしょり…
たまにはこうして
集中力鍛えておかなければねぇ…
そう言えば
「普段はチャランポランなのにあの集中力は凄いよねぇ…」
と元仕事のパートナーが感心していた
しかし
「長続きしないのが傷だけどね…」とも(笑い)
どうしてそういう集中力が身についたのかは知らないけれど
直感と集中力だけが僕の武器だったの
今でもそれはまだ衰えていないのかも知れないね…
真竹の筍 レンチン簡単料理だけど、柔らかくて、とっても美味しい
簡単筍ご飯と筍をおかずのお茶づけ最高
筍
午前中にこうして煮ておいて、
夜、
筍の煮つけを小さく刻んで、
ベーコンを小さく刻んで
ご飯と混ぜて、
そこに酒(少し)
ミリン少し、
醤油を少し
麺つゆを少し挿して、
ご飯と馴染ませ、
3分程チンすると、
美味しい筍ご飯が出来るのでそれをやり、
煮た筍をおかずに食べたのだけれど、
とってもとってもとっても美味しかった…(笑い)
僕は高齢であから、
沢山はいらない
美味しいものが少しあればそれでいいのだ…
温かいご飯に、
ちょっといいお茶をかけ、
筍の煮つけをおかずに食べるお茶漬けも最高…
お茶漬けは僕の究極の食べ物なのである
思いつき5料理を愉しむ 鮪のステーキと野菜焼きを新生姜と柚子のドレッシングで うんいける
今日はちょっと寝すぎたのと、
コンピュータがなかなか立ち上がってくれなくて
時間を食い過ぎたので、それは後で書くことにして
取りあえず写真だけ…