discover essei photo

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する 水溜まりを渉るカシミヤヤギ 

投稿日:

沙漠の雨は凄いらしい
雨はめったに降らないが、
一度降ると、周辺の村を
一呑みする程凄いらしい…
そしてその雨は、
いつ引くのか分からないのだと
ひと月先なのか…
三か月先なのか…
大きなオアシスは、
数年前にできた湖とか…
そしてその湖には、なぜか魚が…
不思議だよねぇ

夜に沙漠を歩いていると、パシャンパシャンと、
魚が水を叩く音が聞こえてくるの…
漆黒の静寂の中で聞こえるその音は、とても不気味…
自然には不思議がいっぱいあるのだ

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

望遠レンズを愉しむ いろ色と彩が重なる春楽し

お腹が空いたらおにぎり食べて
のどかな一日をこうして過ごす
楽しいねぇ…
贅沢だねぇ…
鳥がないている…
風の音が聞こえる
花から香水のような香りが漂ってくる
蝶々が
蜂が
いろんな虫がこの中で生活しているの…

宇宙って本当に素晴らしい…

no image

写真を愉しむ 古いフイルムの中か写真を探しだすの 宝探しみたいで結構楽しい 

急ぐことはない、自分のリズムでゆっくりと、楽しみながら
まさにまさにの仙人せいかつ、本当に楽しい

ちょっと不思議な出来事 やっぱり意志って伝わるんだ それもやっぱり虫の知らせか

フイの電話
同時にいろんな思いでが一気に押し寄せてきて…

その思いをなんとか整理してと書き始めたのだけれど、
僕にはやっぱり
思いついたことをただ打ちまくるしかなかった
だから単なるメモなんだけど
記録に残さずにはいられはかったの…
親しいけれど、
そして断片的にポツリポツリと会っているだけの友達なんだけど、
学生時代からの憧れの女性…
書かずにはいられなかったのである

望遠レンズを愉しむ 屏風絵のごとく彩なす櫻かな 満開の桜があまりにも美しくて

しかし
これは(写真)は
現実の世界であって現実の世界ではないの
だから、
この場面を見ているのは僕だけなの
なぜならそれは、
カメラという道具を操作して
僕がイメージして作りあげた世界だから…
それが面白いんだよねぇ…
(写真の面白いところ)
この宇宙
僕はこう見た…
そこに出来上がっているのは
現実であって、
しかし
その風景は僕だけにしか見えてない
いうならば
非日常的なアナザーワールドなのである。

レンチン簡単 レタスシャブシャブ、寒い夜はこれ

目次 電子レンジのスイッチを押すだけで、美味しい鍋料理、寒い夜は最高だね 入れるものは、豚肉(スライス)旬菊、シメジ、そしてレタス、糸こんにゃく 僕の場合は、糸こんにゃくと豚肉はあらかじめ、塩茹でして …