discover essei photo

写真を愉しむ 古いフイルムの中を旅する オアシスに写った月

投稿日:

オアシススに写った月
朝の4時頃
寒さに震えながら、
三脚を立てようとすると、手が張り付く程冷たいの
でも楽しかったなぁ…
朝から晩まで、何かを求めて彷徨って、
写真さえ撮っていればいいのだから…


でも、
写真集がすでに決まってからの追加撮影…
これはプレッシャーだったねぇ…
何を撮るんだよ…
ブツブツ独り言をいいながら…
沙漠にはどの位いたんだっけ
7日位いたのかなぁ…
こんなに集中して写真撮ったの初めてだった
ノートに書きだしたイメージを見ながら
あれがある
これがある
頭の中で、それを想像して
「ヨシ 行ける 大丈夫」
雑誌のグラビアでも、引き上げるのには、勇気がいった
しかし しかし しかし…
時には、あの刺激が欲しいなと思うことがある
そう、今と違ってモニターのない時代だから…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富山の名品、富山湾の宝石と呼ばれる「シロエビ」の蒲鉾など3種類、凄い

富山の名品、冨山湾の宝石と呼ばれる「白エビ」など3種類入った「棒ず」というギフトが送られてきた
そしてメールに
「お正月楽しんでください」と。
嬉しいねぇ、
友達が地方(故郷)に帰ったのは寂しかったけど、
こうして地方の名品が送られてくると、
元気してるんだな━という安堵感と、
故郷ならではの味、香りが届く楽しみができて、それはそれでよかったなと(笑い)

スマホカメラを愉しむ 久々の鎌倉の旅 郷愁と新鮮と…

旅費をもらってこうやって遊べる仕事って、
最高だよね…
ギャラを貰って旅行させてもらって…
これがあるから辞められないんだよねぇ…(笑い)

今日の僕の買い物、ちょっとだけラッキー収入があったから(笑い)

数学のことはさっぱり分らないけれど、KJ法が好きで、見様見真似でやってよく遊んでいたの。
そうすると、頭の中が整理できて、考えがよくまとまるから…
始めた時は、砂を噛むような訳の分らない問題でも、そうやって遊んでいると「これだ」というのが見えくるの…
以来、困ったら、それをして、進むべき態度を決めていたの…
「おいおい、たかが料理だろう、それもデタラメの…」
「いいじゃない、そうやって楽しむのが好きなんだからハハハ」
「長生きするよ」
「ハハハ、放っとけ…(笑い)」

写真を愉しむ カンツオーネの青木純氏のコンサートの1場面から

写真って本当に楽しいね…
その時、その場で思いついたことは何でもやってみる
そうしたら、想像超える思わぬ写真が出来てくるから…
カンツオーネを唄う青木さんと、
スタインウエイのピアノを弾くピアニストの金子渚さん
左右対象の世界だけれど、
いい雰囲気で撮れたと、僕は思っているのである。

写真を愉しむ 青い空万作の花風に舞う

狭い空間、それがいい…

洗濯、部屋の片づけ 料理 入浴…
なにをやってもすべて楽しい自遊人……
仙人の暮らし本当に楽しい
朗読(ユーチューブ)を聴きながら、お風呂にはいるの、本当に楽しい
晴れた日の日曜日の朝、
ノンビリとゆったりと…最高だね…(笑い)
幸せは、お金ではない…
つくづくそう思うこの頃なのである