discover essei photo

ブドウ 商店街を歩いていると ブドウかとつい目に留まるけど買ってまでとはねぇ

投稿日:

目次

やっぱりブドウ食べると美味しい

友達からメールで
「ブドウが届いた 取りにくるか」と
そりゃ行くわな…

「もうすぐ三十路」と笑っていたのが
今や後期高齢者

「書く気はあっても取材するのがねぇ」
とお互いに
ランチを食べ
コーヒーを飲みながらそんな話をとするだけなのだけれど
やっぱり友達
なんの遠慮もない

友達本当に有難いと感謝

「巨砲が来たらまたくるから」
そう言って別れたのだが、
なにかと気を使ってくれる友達、
本当に有難いと感謝…
本当に本当に本当に世話になった。

知り合ったのは、
確か僕と入れ替わるように新聞社を辞めて大学の講師になった先輩の紹介だった

東京に出てきてすぐに知り合ったのだけれど、
直後に僕はフリーランスのカメラマンになるのだが、
仕事のあてなど勿論ない。
毎日、
友達の会社に行き、
友達と関係があった新聞社を紹介してもらい、
仕事のない時には、
その会社(友達の努めていた会社政府の広報関係の会社)に行き、
友達の後について名刺を配って歩き、
少しずつ仕事の輪を広げていったの。
そう、
夜は神田のヤッチャバ(野菜市場)でアルバイトしながら…

それが僕のカメラマン生活のスタートだった。

長男が産まれる時など、
カミさんは岡山に帰っての出産だったから
新婚ホヤホヤの友達夫婦のところに数か月も居候したりしてね…
今思えば無無茶苦茶な生活だったけど、
よくやってこれたなと、
つくづく思う(笑い)
通常なら、
こんな生活だとドロップアウトのパターンなんだけどね、
巡り会った人が良かったのか、
余程ラッキーな星の元に生まれてきたんだろうねぇ、
奇跡につぐ奇跡が次々に起きて、
気がつけば雑誌社をやり、
編プロ、
プランニング会社をやりと、
「俺の人生 いったいどうなっているの」という位いろいろ変化して、
気がつけばやっぱり元の世捨て人(笑い)…
でも、
その間には何冊も本は出したし、
写真集も何冊か出したりして、
普通ではなかなか体験できないこともいろいろさせてもらった…
しかし、
考えてみれば自分自身で
「こうしよう」と思ったものはなにもなく、
ただただ流れに乗って生きてきただけ…

まさにまさにまさにのデラシネ
それが僕の人生だった

「人生ナメタライカンデヨー」
と言われそうだけど、
それが僕の実態…
だけど本当に楽しかった、
まだ終わったわけではないけれど、
本当に本当に楽しい人生だったとつくづく思う…
でもでもでも
もう一つ位
何かやりたいなと最近思ってね、
いろいろ挑戦はしているんだけれど、
基本的には能力がないから、
なかなか想うようにいかないのだけれど…(笑い)
でも、
そのお陰でいまだに
「夢追い人」ではいられるけれどね(笑い)…
今日もまた
ブドウから変な方向に話が流れてしまった
それもまたよしだよね…(いい性格)ハハハ…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ ムクゲの花の船に乗り 風と共に空を巡っているのは、もしかして神…

写真を撮っていると、
そのような場面に出くわすことがよくあるの
その時は、
そういう思いを大事にして、シャッターを切るのだが、
そういう場面に出くわすと、嬉しくて…
もしかしたらそれは、
僕にしか見えてない世界なのかも知れないけれど、
僕はそう見たということで…
スマホカメラって本当に楽しい
感じた心をそのままに…
それがうまく記録できた時には
本当に楽しい

骨まで食べられる焼き魚また買ってしまった だって美味しいんだもの

魚は焼かれたものが真空パックされているのだけれど、
食べる時は袋のまま20秒程チンするだけでいいの
これは保存食としていいからまた買っておかなければ…
美味しいし便利がいいし
「今日は何をするのもたいぎという時には、
そのままでも食べられるし…」
週に4日 働きに行っていると、
そういう時もあるんだよね…

スマホカメラを愉しむ 枠のマジック 額縁をつければ なんでもない風景も、それらしくなってくる 

ちょっとした遊び心…
いいねぇ…
写真にすると、こうして、見えないものまでが見えてくるから
それが楽しい
視覚芸術 楽しいね…
写真はいろんなことを教えてくれる…
撮ってみなハレ…だよね…
写真って、本当に楽しい

ネェネェ ワチキと遊ばない ハハ そんな誘いでは誰もついて来てはくれないよ 言葉もっと勉強しておいでよ

そう言えば思い出した。
昔、
クルーザーを借りて、
30人位の人を招待してナイトクルージングを楽しんだことがあるの。
そう、
ケータリングの料理
(ステーキなども出ていたから豪勢な料理だった)
そのパーティーにはクラブのママやら、
芸者も来ていた。
ドンペリはママたちが持ち込んでくれたの…
船にはジャグジーなどもあって、
凄く豪華な船だった

ひとしきり食事を食べ談笑して風に当たるためにデッキに出ると、
芸者がデッキの端で星を眺めていた
そこに知り合いのノンフィクションライターがスススと言って
同じようにデッキにもたれていった
「一緒にロマンチックしましょう」
後で、
「さすが作家、言うことが一味違う」と、
芸者が耳元でささやいたのを今もハッキリと覚えている
誘う言葉はそれ程難しいのである…

エッあなたはどうなの…
僕、
僕はからっきしダメ…(笑い)
なぜか知らないけれど僕の場合は
そういう女性のところにいくと、
急にお喋りになって…
だから軽くてダメなの…
少し言葉を慎んでニヒルに行こうと思うんだけれど、
なぜか口がペラペラと…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 傘さして雨の風情もまた楽し

これから始まる梅雨の時期…
いやだねぇ…
そんな時は、
好きな女性のことを想像するの…
「身体、濡らしちゃ駄目よ…」
「ハンカチ持ってる…」
「ゴム靴用意したの…」
そんな言葉を想像するだけで
胸の辺りがポっと、温かくなって
時にキューンとしたりしてね…
齢をとっていても甘えん坊なのかな…
誰かと一緒にいる…
想像するだけで幸せになれるよねぇ…
離れていても、
多分
そういってくるだろうなと…
そういう人がいるというだけで、頑張れる…