discover essei photo

アラ シオカラトンボ 珍しいねぇ 昔はいっぱいいたのにねぇ…

投稿日:

トンボ 懐かしいね…

アツ トンボ
暫く眺めていたら
たぶん
母子だろう、
高齢の女性は杖をついていた
その高齢の女性が言った
「シオカラトンボ珍しいねぇ 懐かしいねぇ…昔はそのへんにいっぱいいたのにねぇ…」
そう言うと娘さんが言った
「そりゃ変わるわねぇ…私たちもこんなに齢とったんだから…」と。
暑い日だった。
しかし、
風が吹けば涼しくて秋の気配が感じられる黄昏時だった
微笑ましいような
せつないような、
ちょっと虚しさを感じる風景だった

ワンウエイの時間軸

過ぎ去る時間
老いを感じながらも、
それでもこうして母子で散歩しながら
「あっトンボ」
「あの赤い花なんだろう…」
「OH涼しい いい風だねぇ」
こんな会話をしながらの散歩
「いいな」と思った。

いつだったか
公園のベンチでボーとしていたら

高齢の男女が手を繋いで…
その姿が微笑ましく見えたので
「いいですね…」
そういって声をかけたら
奥さんハハハと笑って
「この人、私が手をつないであげないと歩けなにの」と
とてもそんな風には見えなかった。
で友人にその話をすると
「俺もそれがやりたかったのに…」と

人は皆
表面だけ見ていたのでは分らないものがあって
うまくそれをカムフラージュしながら生きているんだな…と

秋の風を感じると妙に心が切なくなってくる…
この、
ちょっとブルーな気持ちが、創作意欲を駆り立てるんだなきっと…
外は雨…
今日は日曜日
熱いコヒーでも淹れて
久し振りにジャズでも聴いてノンビリしよう…

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

望遠レンズを愉しむ 春盛ん 輝く命 点描絵画を見ているよう

目次輝く命なんて大袈裟かな…想ったら素直にそれを書く それが最近の僕の流儀なの僕もやったよ点描 輝く命なんて大袈裟かな… 春というと ホンワリ 仄かに はんなりと… そういうイメージになるのだけれど …

シーフードヌードルにとろけるチーズ+牛乳で美味しいチャウダーに

ひと手間の工夫で100円200円の食品が1000円位の価値ある料理に変身するのだ

一食、140円位か…
それがなんと、1000円クラスのチャウダーヌードルに変身するのだからねぇ、余程のお気に入りのラーメン以外はちょっと行けなくなってしまった(笑い)
そして、残ったスープにフランスパンをオーブントースターでトーストして浸して食べたらこれがおいしくて、すっかり病みつきに…
アイディアだね、工夫だね、料理って、ちょっとしたひと手間で見違える程美味しくなるんだから…

スマホカメラを愉しむ 都会の果樹園が面白い

出版のハードルが高いのは、
制作費 印刷費が高い(一冊作っても100万単位かかる)からなのだが、
Kindleの場合は、
自分でやればただで出せるの
これは、嬉しい
やっぱり写真撮ると
形として残したいものね…
高齢になって 
そんな遊びができるなんて本当に幸せ
そのためにこうして毎日写真をアップして雑文を書いているのだが、
SNSのいいね、
モチベーションアップには、最高なのである(笑い)

スマホカメラを愉しむ 蜘蛛の巣と光がつくり出すアートの世界

秋の夕暮れの光は本当に面白い…
スマホカメラって、本当に楽しい…

ブドウを見ると つい「ひと房の葡萄」という小説のタイトルが…読んだことないけれど

解説を読むと
『一房の葡萄』は、有島が書いた最初の創作童話で、
横浜英和学校(現横浜英和学院)での自身の体験に基づいている。

単行本『一房の葡萄』は、
有島が生前に残した唯一の創作童話集であり、
全4篇中、本作を含む3篇が有島の幼少期の体験に基づくものである。
有島が自ら装幀・挿画を手がけ、自分の3人の子供達に献辞が捧げられている」と
ちょっと興味あるな
一度見てみよう

何か拾い物をした感じ
何気なく葡萄を買い
何気なく写真を撮って
何気なくタイピングしていて今日は
思わぬ発見が
なんか得した気分

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます