discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ何となく面白い 色のバランス…コンポジション スプリング そんなタイトルどうかな…

投稿日:

春 スプリング そんな印象…

意図的に撮ったのか 偶然撮れてたのか…
撮ったけど下手でこういう絵になったのか…
よく分らないのだけれど
スマホカメラの中に、
時々こういうのが入ってるの

気分が変われば見方も変わる

スマホの画面で見ると
何これと思うんだけど
コンピュータの大型モニターで見ると見方がちょっと変わって
「何これ…」
のニュアンスが変わって
「面白い…」
となってくるから、楽しいね…
それはもしかしたら、
その日、
その時の気分によるものなのかも知れないけれど、
写真、
思い込みによって、
見え方が変わってくるということが最近分かって、
本来ならばNGでゴミ箱に行くべきものを、
救いだして
こうして作品に(のように)してるの…(笑い)

最初はね、
アップする写真がなくなって、
仕方なくそれをやってたんだけど…
面白いね…
最近では
そういう写真にこそ魅力を感じるようになってきたという次第なのだけど、
心って本当に面白い…

で、今気が付いたんだけど、
これこそが、
今の僕の心の状態なのでは、そう思ったの…

だって、
その写真をチョイスして
「OHと何かを感じた」のは
紛れもなく僕の心だもの…
このロジック面白い、気に入った(笑い)

かつて僕は易占にこったことがあってね、

随分研究したの
で、見えた結論は
陰陽のバランスを見るということだったの。
ちょっと分らないか…
簡単に説明すると、

全ては陰と陽のバランスで成り立っているの。

易占は筮竹というのを使って、
そのバランスを見ていく占いなのだけれど、
その組み合わせ(卦辞)が64通りあるの
で、
占ってその卦辞から神託を得るのだが、
この神託、
基本的には自然の動きで
土から木の芽が出て
春の陽を受けて葉っぱが育ち、
夏に勢いを増し━というように、
自然の状態に合わせて書かれているの
で、
占う時は占的を決め、
それに対してお伺いを立てるのだけど、
面白いことにこの卦辞、
実に巧みに
確に、
今ある心の状態をいいたてて来るの …
僕はそれをシンクロニシティと言ったいるのだけれど、
一時期は出版を企画した程勉強したの…

ある出版社に
卦辞を写真で表すよいう企画を持ち込んだら
いいところまで行ったのだけど、
最終的にポシャッてしまったんだけど、
それを形を変えて
まめしば書房さんが編集し直して
「そら空宇宙」(感じる心を育むためにという形にしてKindleからだ出したの ペーパーバックで)
これ結構人気になってるの(アマゾンで販売)
そんなことをやっていると、
写真を見て心がそのように反応するようになってきたの…
面白いね…
 そうだ、
こんな話を織り交ぜるのもセミナーではありだよね…(時間が許せば)」
ドトールに行って
コーヒーを飲みながらこんなこと考えているの本当に楽しい…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

思いつき料理を愉しむ 芽蓮根 後はどうする合わせ技

合気道の極意というのを聞いていたら
やっぱり構え(姿勢)と呼吸法…
やっぱりそうだよね、
写真もそう…
構え方と呼吸法だよね…

スマホカメラを愉しむ 凛として 雪解けいちげ そっと春 こういう雰囲気好きだな

うん
思うのは勝手…
相手がそれを受け入れるかどうかは別のことだから…(笑い)
知合いの女性が言っていた
「山本周五郎の描く女性は、
女から見ても理想の女性像、
現実にはあんな女性はいないと
私たちの間では…」と
女性からみても理想の女性像なら
普段
女性とは無縁の僕が
嗚呼と思うのは当たり前…(だよね)
でもね、
作品の中に出てくる女性は大概が
初めから武士の娘ではなく、
下働きをする女性なの
それが見初められて、
何軒かの武士の家の幼女となって、
見染められた人のところに嫁いでいくの
そう、
武士の家の家風、
教養、
立ち居振る舞い、
習い事などを身につけて…
武士の女房になるのは大変だったんだ…
僕が女なら絶対無理だな…
ハハハ…
大丈夫 仮の話にしても
君のようなぐうたらの人に声をかけてくれる人はいないから…(笑い)

写真を愉しむ 枝垂れ咲く紫の藤その色香

俳句の先輩に言われるの
「おしい それが残念…」
「着眼点はいいのよねぇ…」
どうやら、そこから一捻りするらしい
つまり、
苦しみを愉しみ、そして出す時には、
苦しみの跡は消しゴムで消して出せということらしい
そして僕には、それが足りまいらしい
しゃーないね、性格だから…
僕には苦しみは似合わないなんてね…(笑い)

クリスマスシュトーレン、今やクリスマスに向けて贈るプレゼントの定番らしい

約3週間かけて味が少しずつ変化する、ドイツの伝統菓子・シュトーレン。
シュトーレンは、ラム酒など、洋酒に漬けたレーズンやオレンジピールなどのドライフルーツ、アーモンド、クルミ、ナッツが、バターをたっぷり使った生地の中に入れられていて、時間が経つとドライフルーツと洋酒が成熟して、味が深みをまして、一層おいしくなるらしい。
そうか、これも一種の発酵食品、ヨーロッパにはチーズ以外には発酵食品がないものね。

スマホカメラを愉しむ 春霞 隠すことでの面白さ

透かしの面白さ
隠して見せることの面白さ…
ファンタジックでもあり
神秘的でもあり…
しかもそれが垢抜けしてると、とても美しい…
いいね、
そういうの…
そういう意味では
この写真

僕にとっては貴重な写真…
版画的だし…
こうしてまた
興味の対象が増えていくの…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます