discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 可愛いね 名は知らないけれど覚えておこう 君の名はと

投稿日:

近くの公園のフェンスの処でドクダミに混じって
咲いていたの

可愛いね
チラっと見て
一旦は通り過ぎたのだけれど
やっぱり気になって
引き返して…(笑い)

写真は一期一会だから

その時撮ってないと
二度と再びなのである
スマホのカメラ
そういう意味では本当に助かる
アレっと思ったら近づいて…
デイスタンス
(立ち位置)
さえ決まればそれでOKだものね…

そして気がついたの

スマホで撮った写真を
カメラで撮ろうとしても、
同じイメージにはならないということに
理由は分からないが、
スマホでなければ撮れない世界が存在する
最近、
そう感じているのである
不思議だけれえど
その不思議さが魅力となって、
最近は
カメラを持っていても、
一応<
スマホでも撮るようにしているの…

これは貴重な発見だった

理屈は分からなくても
そういうことを知っていると、
表現のひとつの方法として
それは貴重だから…

写真の撮り方とか
いろんな人がいろんなことを書いているけれど、
そんな理屈はいらない
僕はそう思った
特にスマホカメラは…
だって
特別の世界がそこにあるんだから
感じたものを感じたように撮れば
それが一番なんだから…

写真にこうでなければという決まり事なんかなにもない

私はこう見た
それでいいのである…

「プロのような写真を撮るコツ」
なんでそんなことを学ばなければならない

そんなマニュアルを読んで
そのスキルを覚えても
(身につけたとして)
それでどうなる
みんなが同じ写真を撮っても、
面白くもなんともないよね…
プロというのは依頼されて撮る人のこと
撮った写真に対してギャラをもらう分けだから、
簡単に言えば、
文句の出ない、
無難な写真を撮る
それがプロなのである。
だから、
僕に言わせれば
所詮プロなのである
僕も昔
そう言われて
エーと思ったけれど、
言われてみればそうなのである。
でも、
本当に面白いのは
そういうのを超えたところにあるのだ
僕はそう思っているのである…

習って覚えた水彩画は みんな同じ顔をしていた

ある時
水彩画を習っている知り合いが
その会の展覧会をしているから見に来てというので見せて
もらったのだ、
どうしたことか
出品者の名前は色々なのに
作品はどれを見ても同じなのである
友人がいった
「どうですか」と
それに対して僕は言った
「みんな同じ、
僕にはそう見えるんだけど」
すると友人が言った
「確かに、
なんの個性もないよね…」
感性というのはとても面白い…

昨日は俳句の会

90歳の美人先生は
ここは
ああしなさい
こうしなさいといいうことは一切
言わない
ここでは皆が先生だと…
ただ時々
「あなたはこう書いてるけでど、こういう言い方もあるよね」
そういうの聞くと

あーそうか━ーと…
そして
「クボちゃんのには独特のものがあるから、やっていれば
あなたは、それで何かを掴むよ…」
とても嬉しかった
この会和やかとても楽しいの、
終った後、
別室でお茶しながらの雑談
すると先生

「おなかすいたはねぇ、
何か食べにいかない」

それで中華へ
そこでまた楽しいお話で
笑い声が絶えないの
この会本当に楽しいの
いつも来るのは5人位なんだけど、
月に一度のこの集まり
本当に本当に本当に楽しいのである

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 黄釣船草というのだそう 「アラ まさに釣り人ね」近くにいたご婦人たちの声  

写真を撮っていたら、通りすがりのご婦人たちが、
「黄釣船草だわ、本当に釣りしているみたいねぇ…」
そんな声が聞こえてきた
写真って本当に楽しい
写真を撮っていて、時々聞こえてくるそんな声がまた楽しいのである

ポスター制作 それはまさにセッション とても楽しかった

土と語らい、形と色を愉しみ作り上げた作品を僕が預かり
その作品と今度は僕が語りあって写真を撮り、コピーを書いて
まめしばさんに送る
それをうけたまめ芝さんは、その写真と語りあってデザインを、
さらにコピーも吟醸して「瑠璃釉の情緒を愉しむ」にして完成させたのである。
作家が自分の工房で土に拘り、色と向き合い、形にこだわって作り上げた陶芸という表現を今度は僕が自室にスタジオをつくり、作品と語らい写真を撮り、それをまめしばさんが、まとめあげたポスター 
言い換えればまさにそれはセッション、それぞれがそれぞれの空間で、インスピレーションによる閃きで感じるものを表現としてつくりあげたセッション…
なんだかアドリブでジャズを演奏している…
これこそまさにジャズ…
久し振りに楽しませてもらった

写真を愉しむ この空を飛べたら…写真を見ていたらつい、そんな歌を口ずさんでいた

写真って、本当に素晴らしい…
そして写真て本当に楽しい…
「撮って書いてワヤで楽しい人生日記」
いろんな気づきをさせてくれる…
僕にとって、素晴らしい遊びの世界なのである…

写真を愉しむ 春は別れの季節 どうかこの盃を受けてくれ

年年歳歳花相似 歳歳年年人不同
変わらぬようで変わっている人生というステージ
その時々を愉しむしかないね…
そう、喜怒哀楽を心に感じながら、飄々として

スマホ写真を愉しむ この道はいつか来た道 初めて見た道なのに懐かしい 

思いだしても、40年代以前の日本は実に素晴らしい
夢があり希望があり、希望に燃え、国全体が活気づき、街には人情が溢れていた…
あんな時代は、もう二度と帰ってこないね…
そんなことを思いながらスマホで…
写真って本当に楽しい…
花 風景 道…
そして路傍の石までもが、いろんな記憶や想像力を触発して楽しませてくれるのである。
そこには僕が体験した、人生の諸々があり、それをを思い出させてくれるのである

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます