discover essei photo

カメラを愉しむ トウモロコシ ガチッと思いきり齧りたい

投稿日:

美味しそう でもネェー

普段は全然気にならないんだけどね、
リンゴとかトウモロコシ
切ってなければ無理だねぇ

若いつもりでいてもねぇ…

目、 歯、歩くスピード…
こればっかりは、どうしようもないねぇ…
中学校の頃は短距離の選手だったんだよ、
それが今や、
意識して本気で歩かなければ、
人のスピードについていけないの。
目だって
眼鏡の上にルーペをかけなければ
小さい文字読めないし、
悲しくもないのに涙が溢れて、
ハンカチが離せないの

歯も上は、完全に、総崩れ

時々固定剤忘れて、大慌てで薬局探したりして大変なの
ところが、先日、知り合いが
「昨日はトウモロコシ
チンして食べたんだけど…」と
見ると、前歯がない、
「歯がないのにどうやって食べたんだよ…」
下の歯に乗せて手で回転させたと、
なる程と思ったが、
やる気にはならなかった(笑い)
そう言えば
警備員の仲間に上下ないのがいて、
一緒に蕎麦を食べたことがあるんだけど、
驚いたね…
蕎麦が来た。
どうするのかと見ていたら、
なんと、
ポケットからハサミを取り出して…
これには驚いたよ(笑い)
昔、
仲のいい歯医者さんが外国で講演するというので、
ブラジルとニューオリンズに一緒したことがあるんだけれど、
「ボケ老人の90パーセントが奥歯がない人」と…
奥歯は
噛むだけではく
噛むことによって、
血液を脳に送るポンプの役割をしているから
極めて重要という話をしていたのが記憶にある。
だから、
なくなったら、
義歯でも、入れておかなければならない━と

人間の身体って、本当によくできているよねぇ…

「噛み合わせの悪い子は頭が悪い」
そんな本もあったし、
スポーツ選手、
特にバッター(野球)とかゴルファーは
奥歯が大事というのを、取材して書いたこともある。

トウモロコシ、
最後に齧ったのは、確か霧ケ峰高原だった…
もう20年位前かなぁ…
あれ、
もう一度やってみたいね…
ガチっと思い切り、
写真をみながら、そんなことを思い出していたのだった…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 単純でスッキリとした白そのデティールが美しい

この写真
何枚か撮ったなかの、一枚だけど、
気に入ったのが、これだったの
たまには、そうやって、
拘ってみたいから…
それがまた楽しいのである(笑)
写真って本当に楽しい
スマホカメラ本当に楽しい
じゃじゃ馬娘と遊んでるみたいで…

スマホカメラを愉しむ 初めて歩いた道なのに懐かしい

この道気に入った、
散歩に最高だよね、
川が流れ鳥がいて
春には櫻の名所になる。
新宿御苑を離れる時には、
「嗚呼…」と思ってしまったが、
スッカリここが気に入った、休日の来るのが待ち遠しい

スマホカメラを愉しむ 今日はヤマボウシ なんか蝶々みたい 

スマホカメラ?…
そういってバカにしていたのに
最近はすっかりそれにハマちゃって、
人の拘りなんてそんなもの…
やっぱり理屈より実践…
なんでもやってみるもんだね…
やってみると想像を超えるものがそこにあったりしてね…
文明とは凄いものだと感心させられるこの頃である…(笑い)

ペーパーバックの写真集「そら空宇宙」(編集まめしば書房)一昨日からAmazonで

今にして思えば…
大学受験に失敗し、
行き場所がなくなって行った写真の学校…
ところが気がつけば、
その世界のなかで生きることこそ使命と思うようになり、
ついには
「これより他に道はない」
そう自分にいいきかせて歩んできたフォトグラファーという道…
悩み、苦しみ…
いろんなことがあったけれど、
今、
あの時
大学受験に失敗して良かったと思っているのである(笑い)
僕の人生はすでに終わっているけれど、
本当に本当に本当に
素晴らしい世界を生きてきたと、
今つくづく思うのである。
写真…
撮って書いて…
本当に楽しい…
そういう意味で
「まめしばさん」と出会えたことに、
このシンクロニシティーに
とても感謝しているのである。

スマホカメラを愉しむ 道明寺美味しいお茶 OHとつい

シャッターを切ったら
もう逃げられない
これでアップしなかったら
「あの写真どうしたの」と言われるもんね…
なんとか形になってよかったと…
久し振りにプレッシャー感じたよ…(笑い)
でも、その様子を見ていた女性…
「いい勉強になりました 黒文字 そういう使い方があるんですか…」と…(笑い)
そして
「写真教室まだ枠ありますか、私参加します」と。
10人の枠なのだが、もう7人が参加すると
嬉しいねぇ…
だけど
脇の下に冷たい汗をかいていた…(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます