discover essei photo

カメラを愉しむ 褄紅蝶 褄は端 なる程 そういうことかと一人で納得 頭の中は左褄

投稿日:

目次

頭の中は左褄

いいねぇ、日本の文化…
「信州信濃の新蕎麦よりも 
わたしゃあんたのソバがいい」
なんてね…
いいね、都都逸
褄という字からつい連想してしった(笑い)
昨日、今日と蝶々の写真を出して、
勉強させてもらったよ

昨日が「褄紫蝶」今日が「褄紅蝶」
漢字って凄いよね
カタカナで「ツマムラサキマダラ」「ツマベニチョウ」と
書くと、なにこれとなるけれど
「褄紫」「褄紅」と書けば、端っこの色かと、
すぐ分かるものねぇ…


花だってそうだよね
バラとカタカナで書くよりも
漢字で「薔薇」と書いた方がいいと思うんだけど
なんでカタカナなんだろうねぇ…
そう言えば最近は、
コンピュータ用語やたら多くて
「プラウザー」とか「デバイス「」とか、
急に言われても分からないよねぇ…
そして僕は頭が悪いんだと思うんだけど、

取説読んでも頭の中に入って来ない…

例えば、〇〇のやり方を分かりやすくという解説書
何度読んでも、
さっぱり頭の中に入ってこないの、
あれには困ってしまう
「俺頭が悪いのか、
これなんど読んでもなんのことやら
分からないんだけど、
ちょっと読んで翻訳して僕に伝えてくれる」
そうしなければ、
本当に理解できないの
だからいつの間にか苦手意識が出来てしまって…
そうなると、
ますます分からないんだよねぇ…

まるで知らない世界に来たみたい…

使いこなせれば、
コンピュータ、タブレット、スマホ…
確かに便利はいいのだけれど、
年寄りには不親切とつい思ってしまう…
コンピュータのことなど何も知りませんと、
端から諦めればよかったのに、
なまじ興味を持ったのがいけなかった
しゃーない 
ここまできたら、少しづつでも、
やるっきゃないよね…
頭を下げて教えてもらいながでも…

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 輝いて生きる命の素晴らしさ 

写真に俳句をつけて写真集なんていいよね
燦燦と輝く命ダリア花 雅督 なんてね

スマホカメラを愉しむ 優しいねぇ 楽しそうだねぇ ほほほ フフフあらーお喋りを楽しむ娘さんたちの声が聞こえる

マンションの近くのドトールで
ベトナムから来ているスタッフの女性に
「As Time Goos By」と言ったら
「…」
でネットで
1円で買ったカサブランカの英語の台本を見せ
指さすと
OH
As Time Goos By…
上手な発音で(笑い)
そして
「流れにしたがって」と
日本語もつけて…
時々
彼女をつかまえてはやているのだけれど
楽しいねぇ

01203248180はみずほ銀行コールセンターでもクチコミ悪評のオンパレードでない方がいいみたい

目次 スマホのSMSに送られてきたメッセージ 次から次によくかかってくるよね迷惑電話 でも電話帳に「営業ダメ」とか「迷惑」と登録しておけば つぎからすぐに切ればいいのでとても助かる メッセージでわざわ …

スマホカメラを愉しむ 青い蝶々が飛んでいるようで その可愛さに心とられて

「大魚は計算では捕れない」
川喜田博士は、本の中でそれを力説していた。

映画 ローマの休日 オードリー・ヘブパーンとグレゴリー・ペック 何度見てもいいねぇ

大スクープをものにしながらあえて握りつぶす新聞記者とカメラマン
スクープを…
しかしそれが愛に変わり
たった一日の楽しいデートを楽しみ
結果的に
スクープをものにしながら
発表しないという選択をする新聞記者とカメラマン…

うん そう… 
なんでも金に換えればいいというものではないよね…
職業もさることながら
あえて発表しない(秘密を守り 彼女の立場を守る)という
人間としての美意識(愛情)…
それが
心と空気感…
見つめる目と目(表情)を通して語られるのだが
「ウー」と思わず…

ここではもはや