discover essei photo

写真を愉しむ 驟雨来て 木陰にそっと身を隠し

投稿日:

雨の風情…

雨には雨の楽しみがある…
僕の感覚では晴れた日が日常ならば、
雨の日は非日常
行動するのには雨は嫌だけど、
写真の視点で言えば、
雨の日でなければ撮れない写真もある

夏の雨ならとりわけ通り雨、

夕立、
最近はスコールのような雨も降るよね…
驟雨とは
 にわか雨(俄雨)または村雨(むらさめ)ともいうらしい。
急に降り出してまもなくやんでしまう雨のこと
通り雨とか夕立と同じようなものだけど、
通り雨は季語にならないけれど、
驟雨は夏の季語とか…
この言葉(驟雨)僕も初めて知ったのだけど、
季語に拘るとこの言葉を使うしかなかったの…

雨のアンソロジーやってみたいね フッとそんな思いも…

雨は季節によっていろんな呼び方があるし、
いろんな降り方がある…
生活するのに雨は不便だけど、
写真を撮るとなると、
そんなことは言ってられない…
雨のアンソロジーというのもいいよね…

思いつきはいいんだけれど、

なかなか撮りにいけなくて…(笑い)
でも、
やって見たいね雨…


これは
(アップした写真は)
確か町田市にある山だった…
丁度今頃の季節…
天気良かったんだけど、急に振り出して…

昨日から休日…
天井まである大きな木性稼働式の本箱、
中のスライドする本箱と、
外枠の本箱、
別々に置いてあるのだけれど、
そのうちの
外枠の方の半分を電気ノコギリで…
電気ノコギリ、
スッパスッパと切れるのかと思ったら、
案外力がいるの
今日もひと頑張りして、完了させなければなのだけど、
形をつくっていくのも大変だけど、
形あるものを消していくのも大変だ…
それにしても、
よくもまぁ、
これだけのガラクタをとつい思ってしまったよ…(笑い)
ここで思いっきり頑張って、
必要最低限の荷物にとどめなければなんだよねぇ…
しかし断捨離
勇気と決断をしいられる作業だねぇ…
昔の武士の侍の…(笑い)
城の明け渡し、
大変だっただろうねぇ…
そんなことを思いながら…
今日も愉し
明日も愉し

断捨離で一番に捨てなければいけないのは、
「もしかして」というその気持ち

俺の人生は終わった、
その自覚が大切と悟ったのだった…
しかし…
覚悟を決めて幕引きをするというのも、
もしかして幸せなことなのかも知れないねと思ったりもしているのである。

 

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ これバラ? 淡いピンクが可愛くて

ジャズ マルキドサド 
ユーチューブで久し振りに聞いたよ
とっても懐かしい

写真を愉しむ どこか懐かしい冬の風景

文章も写真も、一緒なんだね。
序破急か起承転結か…
毎日ブログ書いていると、そういうこともあって、
ワヤな日記といえども、なかなか大変なのである。

写真を愉しむ 紺碧の空 トゥッカーノ は国鳥ではないがブラジの象徴

真夜中んじ起きて、こうしてコンピュータと遊ぶのも、
今では楽しい習慣になってしまった(笑い)

思いつき料理 今日は豚の角煮 電気圧力鍋を買ったから試運転で…

付け足しの胡瓜は単なる添え物だけど効果はあった
胡瓜は何もなかったから付け足し
ちょっと味を濃くしたから
口直しに…(笑い)


とっても柔らかくてね、
僕はお箸持つの下手だから、
力を入れると崩れるから、
取り出すの大変だった(笑い)
美味しかったよ、
ウン
とっても…
今回はテストだから
これを基本にして
気になるところを少しづつアレンジすれば、
さらにさらにだね…(笑い)
しかししかししかし…
器、
どこかで少しもらってこないと、
いつも一緒…(笑い)

スマホカメラを愉しむ シャガ 美しいね まるで蝶の舞

自分と遊ぶ
心と遊ぶ…
いいねぇ、これ最高…

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます