discover essei photo

写真を愉しむ 海から生まれた太陽をカメラでとらえてみれば…

投稿日:

何か書こうと思うんだけど、言葉のかけらも出てこない

だから今日は何もかかない…(笑い)

強行断捨離 一人でやっていてもなかなか進まないので、
知り合いの女性に電話して、

「日当払うから」とお願いしたら
「日当はいらない食事食べさせてくれたらいいよ」と、
で、今日来てくれるんだけど、嬉しいねぇ

気の合う女友達絶対必要

とても気持ちのスカっとしている女性で、
波長が合うというのか、波動が合うというのか…
会えばいつも軽口でいじり合いなんだけど、楽しくね…
で、この前も
「Me tooと返事を寄こすんだよ」
そう書いて 
「i love you forever」とlineで送ったら
「無視」という返事がすかさず…(笑い)

僕よりちょっと若いんだけど、

いつもちょっと僕より上の位置にいて、
「こうしなきゃダメでしょう」
「ああしなきゃダメでしょう…」
「もう本当にトロイんだから」と、命令口調なんだけど
「ハハハ…」
そんな感じでなんでも…
そして自分にイヤなことがあると
「ネェネェ聞いて…」
そういって電話をしてきて、
一方的に喋りまくって
「ああ、スッキリした じゃーね」
そう言って電話をきってしまうの
そういう友達って本当に楽しいよね

利害関係も何にもなくて、
気軽にいつでも電話できて 
なんでも言える女友達…

こういう人がいると、本当に助かる
男同士だとこういう付き合いはできないしね…
まぁ 
お互い高齢者だからなんだろうけど、
本当に楽しい
その彼女が今日
12時30分に来てくれるから、
その前に少しは部屋 片づけておこうと思って今 必死で…

片づけに来てもらうのに 部屋 片づけておこうなんて…
なんか変…

そう思いながら…(笑い)
今日も愉し
明日も愉し
気の合う友達やっぱり大切…だよね…
そう、太陽みたいな女友達 絶対必要とつくづく

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラで楽しむ「茶とあん」もうひとつの顔 絵と詩と音楽と朗読とで素敵な宇宙空間を

日常の空間を一瞬にして非日常の空間に変え
あっという間に創り出すアナザーワールド…
表現
芸術
音楽

朗読
いいねぇ…
イベント本当に楽しい…

心がそう見せるのか、僕だけが、そう思っているのか、木の中に人がいっぱいいるように見えるんだけど

心って本当に不思議だよね
「霊が見えるという人がいるが、あれも心の問題だよねきっと…」
「霊、まさかねぇ、そんなものとつい思ってしまうが、そんなものと言ってしまう程の論理、理屈はないけれど…、心がそう見せるというのは分かる、そんな気がしてきた」
ものの見え方、本当に面白いね、同じ物を見てもそれぞれによって、それぞれの見え方があるんだから…

スマホカメラを愉しむ 初めて歩いた道なのに懐かしい

この道気に入った、
散歩に最高だよね、
川が流れ鳥がいて
春には櫻の名所になる。
新宿御苑を離れる時には、
「嗚呼…」と思ってしまったが、
スッカリここが気に入った、休日の来るのが待ち遠しい

スマホカメラを愉しむ アゲハ蝶を見ると、それは幸運の訪れる前兆とか

写真を撮って、
風流を愉しんで生きられるって、素晴らしいことだよねぇ…

スマホカメラで遊ぶ、今日のタイトルはサイケデリック

スマホカメラの魅力はなんといっても手軽さ便利さ
スマホで撮った葉っぱのなんでもないこの写真(アップした写真)を見ていると
フと、そんなことを思い出してね…
思えば、
その頃から、
無意識とか
瞑想とか
呼吸法とか、
心の内なる世界に意識が向けられて、
若者の間で東洋思想に憧れる人が増え、
それが(東洋思想、東洋哲学)表現のなかに入り込んできたように記憶しているんだけれど、
僕もミーハーだから、
すぐそれに感化されて、
易とか、
禅的思考に興味を持って、
そういう本を読み漁った
そんな記憶がある

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます