discover essei photo

写真を楽しむ beautiful この言葉は君のためにある たとえ鋭く尖った棘があっても、僕は君を愛さずにはいられない

投稿日:

目次

愛さずにはいられない

一度でいいから、
こういう言葉 言ってみたかった…
しかし、
残念ながら
ライフスタイルが、そういう環境にはいたらなかった…
そうなんだよ、
そんな気障な言葉を言うにはね、それに相応しい人生があるんだよ

気障 やっぱりなり切れなかった僕…

土着的で田舎育ち、
お金とは無縁のボヘミアン
そんな僕が
こんな歯の浮くようなことを言ったらチンプでしょう…
そう、
その人にはその人に相応しいスタイルというのがあるんだよね…

でも、ジーンズがあってよかった

ジーンズなら、どんなところに行っても
なんとなく恰好つけられるから…(笑い)
でもね、
気障は僕 結構好きだったの…
だから若い時には「キザオ」なんて言われたこともあるし、
「イカレポンチ」などと言われたことも…
懐かしいねぇ…
今じゃ考えられないけれど、若かったんだね…
そんなんだから、
言葉は大仰だけど中身がなくて…(笑い)

みんなにそう言ってんでしょう

つい最近も
ある女性に
「いえいえあなたの為なら…」と言ったところ
「みんなにそう言ってんでしょう」とやられてしまった(笑い)
言葉はやっぱり難しい…
やっぱり説得力を持たせるためには、
キャラクターに合った言葉で言わなければね…

それにしても、美しいねこのバラ…

八重にはない魅惑の美しさがある
飾りを捨ててシンプルに輝く…
そういう人に
本当はなりたかったのだけど残念…

引っ越しもいよいよ大詰め

最後の最後に行くのがなんと、
売れない文士の成れの果てという感じのレトロなアパート
今の僕にはそれがよく似合う…
築60年の畳の部屋…
でも、
この部屋、僕 好きなのである…
先日ガスの開設で、1日そこに居たのだけれど、
畳の部屋の寝心地いいね…
今日も愉し
明日も愉し
久し振りに懐かしい畳のにおい…
それだけで僕は嬉しいのである

-discover, essei, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 今日はかき氷備前焼の平茶碗に宇治金時 いいねぇこの雰囲気

いいね 氷 とっても美味しい
暑い外からクーラーの効いた冷たい場所に飛び込んで、
ちょっと優雅な宇治金時…
いいねぇ…
ちょっとお洒落な冷たい大人のスイーツ
ここなら、
ミル金でも宇治金でも
要望をすんなり叶えてくれる
いいね「茶とあん」
だから大好き…(笑い)

スマホで遊ぶ 今日の花はシモツケ なんだか個性が寄り集まっている そんな感じ

「シモツケ」ってどういう花なの…」
誕生花8 月 22日 
花言葉は控えめな可愛さ 純情 
しかし しかし しかし…
アップした写真を見る限り
控えめどころが
「ネェネェ 聞いて聞いて」
「あのねぇ…」
「イヤー 私が先…」
「なんで、私よ…」
まるで、
人を押しのけて喋ってる感じ(笑い)
それだけに若さは感じるよねぇ…
時にこうして 
視点(見方)を変えてみると、
思わぬ発見があって
それがまた楽しい…

お茶の葉でトースト、これが結構いけるの。サッパリとしていてとても美味しい

冷凍庫からパンを一枚だし、少し温めから、バターを塗り、その上に茶葉を置いて、パンがきつね色になるまでこんがり焼いて、パクっと、食べたところ、
バターとの相性がよくて、お茶の香りもして、食感としては、歯切れのいい野菜を食べている感じで、お茶の香りも楽しめて、とっても美味しいの。
で、「これはいい」
思わずそんなことをいいながら、もう一枚追加でつくって、それもペロリと…(笑い)

銀杏を 茹でて冷凍 暇つぶし

僕の〇〇ご飯といったって作り方は全部一緒
メインの素材が松茸であったり栗であったり銀案や茄子になるだけで
作り方は
ご飯をボールに入れ、
ベーコンを細かく叩いて
ご飯に混ぜ、
具材も混ぜて
酒少々、ミリン少々、醤油少々で味付けして
ラップをかけて3分程チンするだけ

決めてはベーコン

チンすることでベーコンの油が全体をうまく包み込んで
味に艶を出すんだね
出来あがったらお茶碗に入れ
大葉やクレソン 三つ葉をあしらうと
美味しくなるから…

カメラを愉しむ いつまでも眺めていたい

人と会うのも楽しいけれど、こういう一人遊びも好きなのである