discover essei phone photo

スマホカメラを愉しむ 僕の最近のお気に入り空間 窓越しの風景が記憶の中のパリに似ているの 

投稿日:

なんでもない風景なんだけど、なぜかパリにいるような
そんな気分にさせてくれるの

懐かしいねぇ
そんなことを思い出させてくれる空間なの。
数日前。
パールセンターの中のスポーツスタジオと自然食品の店の
スタッフの女性に
(何年か前に知り合っったんだけど…)
「散髪屋さんのいいところ」と訊ねたら
「カット1」
そこに行ってと、
言われるままに…
とってもいい店で
ホスピタリテーというのを久し振りに感じたの…
だからフルコースの散髪を…
フルコースの散髪なんて何年ぶりだろう…(笑い)
で、気分がよくなって、
表に出て隣を見たら、

美味しい 雰囲気がいい そしてくつろげる空間

なんとなく雰囲気のよさそうなハンバーグ屋さんの看板が目にとまって
気のむくままに、階段を上がっていくと
店の入り口前のオドリ場がすでにパリなの…
しかもレトロ…
そして店内に入ると、
大きなな窓に
記憶の中にあるパリの風景が感じられて、

ウワっと思わず…
店内のレトロな雰囲気もとてもいい、
そして、
適度な音で聞こえるジャズが、似合っているの…
僕にはそこが、
とっても素敵な居心地のいい空間に思えたのだった。
ハンバーグもリーズナブルでとっても美味しいの…
そんなこんなで
スッカリのお気に入りの空間になったの…
空間にもやっぱり
居心地のいい空間とそうでない空間があるんだよねよね…
美味しいハンバーグを食べた後、
コヒーを飲みながら、
ポメラにポツポツとタイピングしていると、
次第に気分が乗ってきて…ハハハ…
阿佐ヶ谷 
長く住みたい街のナンバー1なんだってねぇ…

フラフラと歩くのがまた楽しくなってきた…
僕の住まいからパールセンター
フラフラ歩くのにはベストな距離
なんだか楽しくなってきた…

-discover, essei, phone, photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真を愉しむ 玉簾というのだそう、清楚という言葉が相応しい そんな気がする

木曜日、
青春18切符で、「入笠山」へ
標高200メートル、八ヶ岳の近くらしい
頑張って行ってみるか…
少し歩いて、トレーニングしておかなければ、
クーラーの中に寝っ転がっているばかりでは、脚、弱っているからね(笑い)

シーフードヌードルにとろけるチーズ+牛乳で美味しいチャウダーに

ひと手間の工夫で100円200円の食品が1000円位の価値ある料理に変身するのだ

一食、140円位か…
それがなんと、1000円クラスのチャウダーヌードルに変身するのだからねぇ、余程のお気に入りのラーメン以外はちょっと行けなくなってしまった(笑い)
そして、残ったスープにフランスパンをオーブントースターでトーストして浸して食べたらこれがおいしくて、すっかり病みつきに…
アイディアだね、工夫だね、料理って、ちょっとしたひと手間で見違える程美味しくなるんだから…

望遠レンズを愉しむ しなやかに枝垂れて色香 櫻花

しなやかに 枝垂れて色香 櫻花
ムリムリ…ハハハ…
そう、
僕はこの写真の中に、
「癒しの朗読屋」アリアさんの
「山本周五郎」の短編に出てくる
女性を想像したの
そう 
着物をきた女性…
だから
神代植物園では、
それらの女性(アリアさんの朗読のなかに出てくる女性)が着ている着物とか帯をイメージして
色の重なり合い、
溶けあいを狙って…
最近はなんか、
そういうテーマを持たないと、
なかなかシャッターがきれなくなってしまったの…

スマホカメラを愉しむ 鷺草羽の数が多いの…難しいねぇ 花の名前

花の名前は難しい
だから
その花から受けた印象を
言葉にして遊んでるの
それがまた楽しくててね…

575を始めたのもそのため
そう、
575はまとめ易いから

スマホで撮影、春の妖精、クリスマスローズ

やっぱりイメージは大切だよね…
写真のこの花
白にちょっとグリーンがはい入っていて、
そのため透明感が強調され
清楚で色っぽくて、
まさに妖精…
撮る時、
この背景は黒に落ちるな、
そうすると、
白い花が浮き立って妖精の雰囲気が出せるな
そう思って撮ったんだけど、
いい感じに仕上げってくれた(典型的自己満足)
お気に入りの一枚としてコレクションしておこう
タイトルを
「春の妖精 クリスマスローズ」とつけておこう

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます