essei flower phone

写真を愉しむ 今年もやってきた春の祭典 幕開けはカタクリの輪唱から

投稿日:

輪唱 、ゼンカ、フォークダンス…
記憶の底に残ってたんだね、少年の頃の思い出が…
紀ちゃん ちづちゃん、博美ちゃん…
昨日 姉から電話が来て
「4月の〇日に、高校の同窓会と中学校の同窓会が同じ日に重なって、
せっかく岡山に行くのだから、お墓参りもしたいから、あんた一緒にいかない…」と
「いやだよ、あんた同窓会がメインでしょ、なんで俺が随行しなければいけないのよ…」
姉は僕より4っ年上、
それが同窓会、凄いね…
僕の方は、音頭とる奴が、亡くなってしまったから…
でも還暦の頃に一度やったかなぁ…
そんな電話があって思い出したのかも知れないね…
いったいみんなどんな風になってるんだろうね…
ユーチューブで青春ソングを聴きながら思い出のシーンを楽しんでいた。


昨日、運転免許の更新
高齢者講習を受けていたら、居眠りしちゃって、
「大丈夫ですか」と嫌味いわれてしまった(笑い)
検眼 O,6でギリギリだったけど、セーフ
技能試験も…
忘れないもんだね運転
何も考えなくても、身体がちゃんと覚えている…
しかし、
視野は確実に衰えている、が、まだまだ行けるなと…
府中試験場、晴れていたら櫻がキレイだったのに残念…
この時期、予算の関係で仕事が少なくて、今日は休み
久し振りに御苑でも行ってみようかと…
でも、
いつも行ってたドトール店長 どこかに移動していないんだよね…

 

-essei, flower, phone

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お洒落なドレスだね ベニモンアゲハというのだそう

花、昆虫、鳥などの写真を撮っていると、
そういう方面(デザインなど)にも興味がいって、
コレクションしていると、
それがまた楽しいの…
知合いに草木染で染めた着物に後描で模様を入れている染色家がいるが
その人が僕と会った時に常に聞いていたのがボケの出し方だった…
ボケ
長いレンズで、
あるいは明るいレンズ
例えば開放F1,2とか1,8のレンズで花などをクローズアップすると、
ピント幅が狭いのでピントを合わせた所以外はボケてしまうの
そのボケ具合を一生懸命研究していたけれど、
着物にはそういうのが大事なのか━と思いながら工房を見せてもらったことがあった。
ちなみに専門用語で

「花に匂いを入れる」という言葉があるのだけれど、
それは花芯を描くということというのは、
その人から教えられたことだった…
「この花の、この匂いの部分がいいよね…」
そんなことを言うと、
なんか物知りのように思われるじゃんねぇ…(笑い)

スマホカメラを愉しむ 多分オオチャバナセセリ 珍しんだってね

かつてはひねくれて
ローンウルフを気取っていたが、
齢をとると、
誰かといるのが、とても心地いいのである。

スマホカメラを愉しむ 胸きゅんと甘く酸っぱい柘榴の実

恋をすると、胸が痛くなるのはなぜ…

調べてみると、
この痛みには、「たこつぼ心筋症「という名前がつけられていた

心筋症が起きた時の(左心室)の形がたこつぼに似ていることから、そう名付けられているとのこと。
知らなきゃよかった(笑い)
人をを恋うると起こる、あの症状、
甘くて酸っぱくて切ない恋の味、
そう思っている方が、ロマンチックでいいよね…(笑い)
世の中には知らない方がいいこともいっぱいあるんだ…(笑い)

スマホカメラを愉しむ ヤブラコウジ ああこれかぁ 落語 寿限無に出てくる あの名前… 

スマホって本当に愉しい
写真を撮って、書くために こうして調べると、
アッ ソウなんだ ヘーと驚かされ感心 感動させられて、それが楽しくて(笑い)
子供の頃に、こうして勉強していたら、僕も、もう少しは賢くなっていたかもしれないのにねぇ…(笑い)

紅葉、美しいねぇ、華やかだねぇ、キレイだねぇ

僕にも紅葉のチャンスが来た(笑い)
話し変わって、
実は僕にも、最後の最後の最後になって、ある出版社から、
「アドバイザー契約して」というオファーを頂いた。
今はしがない日銭稼ぎの警備員、その僕にである…
「何ができるか分らないけれど…」
嬉しいねぇ、
まさにまさにまさに、僕にとっては紅葉…
人生に夢と希望と張り合いが出てきた、
本当に本当に本当に嬉しい(笑い)

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます